| 2006(平成18)年度内水面漁場管理委員会指示3湖沼 |
| 漁業権者 |
牛久沼漁業協同組合 |
小櫃川漁業協同組合 |
養老川漁業協同組合 |
|
備考 |
|
| 免許番号 |
茨内共第3号 |
千内共第2号 |
千内共第1号 |
|
|
|
| |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| ワカサギ |
|
1500万粒 |
|
1000万粒 |
|
1000万粒 |
卵放流 |
|
|
| |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| フナ |
|
300kg |
|
1040kg |
|
1280kg |
種苗放流(全長3cm以上) |
| ウナギ |
|
100kg |
|
150kg |
|
100kg |
種苗放流(全長15cm以上) |
| アユ |
|
|
|
70000尾 |
|
80000尾 |
種苗放流(全長5cm以上) |
| ニジマス |
|
|
|
10000尾 |
|
10000尾 |
種苗放流(全長15cm以上) |
| |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| オイカワ |
|
|
|
300m2 |
|
400m2 |
産卵場整備 |
|
| ウグイ |
|
|
|
|
|
上記に含む |
産卵場整備 |
|
| モツゴ |
|
100kg |
|
|
|
|
種苗放流 |
|
|
| |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| コイ |
|
|
|
(指示なし) |
|
(指示なし) |
種苗放流(KHVのため) |
| |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 【出典】 |
2006(平成18)年03月09日茨城県内水面漁場管理委員会指示第12号 |
|
|
|
2006(平成18)年05月16日千葉県内水面漁場管理委員会指示第1号 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 湖沼成因 |
|
海跡湖 |
|
ダム貯水池 |
|
ダム貯水池 |
小櫃川は亀山湖・養老川は高滝湖部分 |
| 湖沼面積 |
|
6.52km2 |
|
1.39km2 |
|
1.99km2 |
小櫃川は亀山湖・養老川は高滝湖部分 |
| 平均水深 |
|
1.0m |
|
(10.6m) |
|
(7.1m) |
カッコ内は単純計算推定値 |
| 最大水深 |
|
3.0m |
|
39.0m |
|
22.3m |
|
|
|
| 総貯水量 |
|
650万m3 |
|
1475万m3 |
|
1430万m3 |
|
|
|
| 湖岸延長 |
|
20km |
|
− |
|
− |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 【出典】 |
牛久沼水質保全計画・資料編、2003(平成15)年02月・茨城県 |
|
|
|
|
千葉県のダム、1994(平成06)年03月・千葉県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|