亀山湖・牛久沼は首都圏近郊のワカサギ釣り場をめざします

ワカサギふ化放流ノート
牛久沼(三日月橋下)の動物プランクトン
Microphotographs of the freshwater plankton of ushiku-swamp.
牛久沼(三日月橋下)
茨城県・牛久沼(三日月橋下)
fig.01 ヒゲナガケンミジンコ
fig.01 ヒゲナガケンミジンコ
Calanoida
fig.02 ケンミジンコ
fig.02 ケンミジンコ
Cyclopoida
fig.03 ゾウミジンコ
fig.03 ゾウミジンコ
Bosmina longirostris
fig.04 ハリナガミジンコ
fig.04 ハリナガミジンコ
Daphnia longispina hyalina galeata
fig.05 フクロワムシ
fig.05 フクロワムシ
Asplanchna priodonta
fig.06 テマリワムシ
fig.06 テマリワムシ
Conochilus hippocrepis
fig.07 不詳01
fig.07 不詳01(小型)
un-known
fig.08 不詳02
fig.08 不詳02(小型)
un-known
fig.09 オマケです
植物プランクトン
fig.09 植物プランクトン
まっ、ヘラブナの餌ですね
【よしさんコメント】

茨城県龍ヶ崎市・牛久市・つくば市にまたがる牛久沼の、動物プランクトンの定性調査をしました。 牛久沼(三日月橋下)の優占種は、ヒゲナガケンミジンコでした。次いでフクロワムシ・テマリワムシ・ ゾウミジンコが多く、ケンミジンコ・ハリナガミジンコは少数派です。 fig.06に小型のテマリワムシの個体写真を掲載しましたが、採取サンプル中には群体も見られました。 ヒゲナガケンミジンコ・フクロワムシ・ゾウミジンコ・ケンミジンコ・ハリナガミジンコは、 大型の動物プランクトンです。

この調査で確認したプランクトンと、最近5〜6年間の稲荷川の水質から想定する底生生物を 併せて考慮すれば、牛久沼でふ化したワカサギの餌料環境は、仔魚期〜稚魚期〜成魚期に わたり良好である可能性が高いものと思われます。
2006年05月17日11:00採取 天候◎ 満水位 水色ややマッディー
調査協力:牛久沼漁業協同組合  牛久沼レンタルボートたまや
転載許可:牛久沼漁業協同組合及び、牛久沼レンタルボートたまやホームページに本稿転載を許可します。よしさん。

http://wakasagi.jpn.org/ ワカサギふ化放流ノートトップページへ Copyright by yoshisan.