亀山湖・牛久沼は首都圏近郊のワカサギ釣り場をめざします

ワカサギふ化放流ノート
亀山湖(亀山水産センター沖)の動物プランクトン
Microphotographs of the freshwater plankton of kameyama-lake.
fig.01 ゾウミジンコ
fig.01 ゾウミジンコ
Bosmina longirostris
fig.02 ハリナガミジンコ
fig.02 ハリナガミジンコ
Daphnia
fig.03 フクロワムシ(小型)
fig.03 フクロワムシ(小型)
Asplanchna priodonta
fig.04 ケンミジンコ(メス)
fig.04 ケンミジンコ(メス)
Cyclopoida
fig.05 タマミジンコ
fig.05 タマミジンコ
Moina
fig.06 3種混合です
fig.06 Microcystis群体(下)と
ミジンコ卵(中)と
フクロワムシ小型(上右)
fig.07 ノロ(メス)
fig.07 ノロ(メス)
Leptodora kindtii
【よしさんコメント】

フクロワムシ(小型)、タマミジンコ、ノロと、植物プランクトンのミクロキスティスは、亀山湖ではこの日初めての確認です。
fig.06 写真の下2ケは、夏季に水の華現象を起こすMicrocystis群体、中央はミジンコ卵です。 成長すると大型になるフクロワムシの小型個体(上右)が、とても小さいことがわかります。

淡水動物プランクトン中、最大とされるノロを新たに4個体発見しましたが、全てメスでした。小さめの1個体の 4分割合成写真を掲載しておきます。

動物プランクトンを無駄にせず、人に役立つ有効資源とするには、動物プランクトンを自動的に巡回収集し魚体に変換してくれる ワカサギの存在が重要です。
2006年05月27日11:00採取 天候● 満水 水色ややクリアー
「ザ・レイクチャンプ」シークレット・ポイント0005 亀山湖

http://wakasagi.jpn.org/ ワカサギふ化放流ノートトップページへ Copyright by yoshisan.