亀山湖・牛久沼は首都圏近郊のワカサギ釣り場をめざします

ワカサギふ化放流ノート
亀山湖(神社下)のアナベナ
Microphotographs of the freshwater plankton of lake kameyama.
fig.01 アナベナ
fig.01 アナベナ Anabaena affinis
fig.02 アナベナ
fig.02 アナベナ Anabaena affinis
もっと大倍率(部分)
【亀山湖(神社下)のアナベナ】
今回の調査(神社下)で、2006年09月30日以来となる、アナベナ属を1個体観察しました。

このアナベナ属は、太く直線状に、しかも長くのび、藻糸(群体)は薄い粘膜質の鞘に包まれ、浮遊しています。
球形の細胞は直径5〜6μm(fig.02写真、左右の青緑色丸)、異形細胞は直径7.5〜10μm(fig.02写真、中央の透明な丸)、 休眠細胞(直径9.5〜12μm)は、見られませんでした。
2006年に観察したアナベナ属と同様の、Anabaena affinis と思われます。

2006年は06月までアナベナ属は未発見、07月に大量繁殖を確認しましたが、今年は(梅雨が短く、 その後猛暑で高水温になれば)早い時期に大量繁殖の可能性があります。
藍藻のアナベナ属が好む、高水温と栄養塩が揃い大量繁殖すれば、水の華(アオコ現象)が発生 することも想定されます。

下等な藻類のアナベナ属ですが、(人類には未知の)何かのお役に立っているものと思います。
採取:2007年05月26日(土)09:30 亀山湖(千葉県君津市)神社下
天候○ 満水 水温22.0℃ 水色ややマッディー
発表:2007年06月17日 よしさん
「ザ・レイクチャンプ」シークレット・ポイント0005 亀山湖

http://wakasagi.jpn.org/ ワカサギふ化放流ノートトップページへ Copyright by yoshisan.