亀山湖・牛久沼は首都圏近郊のワカサギ釣り場をめざします

ワカサギふ化放流ノート
亀山湖(角柳)のミクロキスティス
Microphotographs of the freshwater plankton of lake kameyama.
fig.01 亀山湖のミクロキスティス
fig.01 亀山湖のミクロキスティス Microcystis Aeruginosa
【亀山湖(角柳)のミクロキスティス】
亀山湖の定期プランクトン調査(全地点)において、ミクロキスティス(Microcystis Aeruginosa)は、 今回が初観察です。
また、観察できた群体は写真(fig.01)の1群体のみです。

藍藻のミクロキスティス(Microcystis Aeruginosa)が大量繁殖すれば、水の華(アオコ現象)を発生させる可能性もありますが、 今季の亀山湖の水温は、2007年09月05日現在27.0℃と、既に下降に転じています。
従って、推定群体数と水温の考察から、今後、ミクロキスティス(Microcystis Aeruginosa)による水の華(アオコ現象) の心配は、ひとまず、ないものと思われます。

よしさん使用の自作プランクトンネットは、魚類の主たる餌料・動物プランクトン=中型(mesoplankton)プランクトン= 用に製作したもので、100μm以下の小型(microplankton)〜微小(nannoplankton)〜極微(ultraplankton)プランクトン は通り抜ける傾向があります。
ミクロキスティス(Microcystis Aeruginosa)は群体なら捕捉できても、個体(2.5μm〜9.5μm程度= 写真fig.01の粒のひとつづつ=)の採取は困難です。
「ひとまず」とは、自作プランクトンネットの設計条件的リスクのあることを示しています。
採取:2007年08月25日(土) 11:30 亀山湖(千葉県君津市)角柳にて
 天候○◎ 2.0m減水 水温29.0℃ 水色普通
 発表:2007年09月10日 よしさん
「ザ・レイクチャンプ」シークレット・ポイント0005 亀山湖

http://wakasagi.jpn.org/ ワカサギふ化放流ノートトップページへ Copyright by yoshisan.