
fig.01 ケンミジンコ
Cyclopoida
|

fig.02 オナガミジンコ
Diaphanosoma
|

fig.03 ヒゲナガケンミジンコ
Diaptomidae
|

fig.04 ツボワムシ(変異型)
Brachionus calyciflorus f.amphiceros
|

fig.05 フクロワムシ
Asplanchna priodonta
|

fig.06 不詳
unknown
|
【よしさんコメント】
牛久沼(三日月橋下)の優占種は、06〜08月のオナガミジンコ(fig.02写真)に代わり、ヒゲナガケンミジンコ(fig.03写真)でした。
その他は少数派です。
不詳(fig.06写真)は、形状的に藍藻のミクロキスティス属に見えますが、青黒色よりも明るい緑色が強いため、
ここでは不詳としています。
|