亀山湖・牛久沼は首都圏近郊のワカサギ釣り場をめざします

ワカサギふ化放流ノート
ワカサギ仔魚の、ふ化後5日間の成長(その1)
It is growth of five days after hatching of japanese-smelt, Hypomesus nipponensis Sac fry(The 1).
一般に、ワカサギ仔魚は、ふ化後数日以内に初期餌料(原生動物及び小型のツボワムシ等のプランクトン類)の摂餌を開始すると考えられてきた。
飼育下のワカサギ仔魚ふ化直後及び7日目(卵黄消失)の形態変化の図解(※01・※03)や、 ワカサギ仔魚の卵黄は(ふ化翌日を1日目とカウントして)「孵化後4日目に消失することを飼育によって確認した。」(※05) 等の報告は、摂餌活動に使用される仔魚の関係器官が、概ねその期間内に形成されることを意味している。
ただ、別の飼育実験で、ふ化後6日目に「19尾の仔魚(このうち卵黄を吸収しつくしていたのは1個体だけ)の消化管を検鏡したところ、 7尾(37%)に Brachionus が2〜9個体認められた。」(※04)とする報告もあり、卵黄の吸収消失は必ずしも内部栄養から外部栄養への 切替と一致しないようだ。

そこで、初期餌料の摂餌活動に使用される仔魚の関係器官は、ふ化後数日間にどのように成長するのかの報告を探求したが、 視覚的に簡易にあらわし、比較的容易に閲覧入手可能な形で提供される資料は、 よしさんの調査した限りにおいて未発見であった。
ふ化当日の仔魚を用い、5日間室内観察したところ、全長の推移をはじめ、卵黄の消費・吸収状態、口器・消化管を中心とした魚体各部 の拡充変化を確認したので、報告する。

【table.01 ふ化後の経過日数と仔魚形態 The progress days after hatching and a Sac fry form.】
ふ化当日
2009年03月21日
fig.a01 仔魚a
fig.a01 仔魚a
ふ化当日
2009年03月21日
fig.b01 仔魚b
fig.b01 仔魚b
第2日
2009年03月22日
fig.a02 仔魚a
fig.a02 仔魚a
第2日
2009年03月22日
fig.b02 仔魚b
fig.b02 仔魚b
第3日
2009年03月23日
fig.a03 仔魚a
fig.a03 仔魚a
第3日
2009年03月23日
fig.b03 仔魚b
fig.b03 仔魚b
第4日
2009年03月24日
fig.a04 仔魚a
fig.a04 仔魚a
第4日
2009年03月24日
fig.b04 仔魚b
fig.b04 仔魚b
第5日
2009年03月25日
fig.a05 仔魚a
fig.a05 仔魚a
第5日
2009年03月25日
fig.b05 仔魚b
fig.b05 仔魚b
【関連報告】
よしさん(2009):「ワカサギ仔魚の、ふ化後5日間の成長(その2)」http://wakasagi.jpn.org/
よしさん(2009):「ワカサギ仔魚の、ふ化後5日間の成長(その3)」http://wakasagi.jpn.org/

【方法】
●牛久沼漁業協同組合のワカサギ卵恒久ふ化設備に収容された芦ノ湖産ワカサギ受精卵は、2009年03月19日13:00に最初のふ出が確認された。
●03月21日午後、3号ふ化器内を遊泳するワカサギ仔魚を採取し、持帰り、室内設置のビーカー内で観察した。

(室温は11.0〜25.0℃で変化、水温推定値15.0〜20.8℃で変化、水置換装置&酸素供給装置&給餌なし、ビーカー容量200cc)。
●03月21日・22日・23日・24日・25日の毎日17:00に、ビーカー内の水面を遊泳する仔魚をスポイトで採取し、 保存容器に移した後、5%ホルマリン固定した。
●03月27日〜04月02日に、固定した仔魚を順次生物顕微鏡で観察し、デジタル写真を撮影するとともに、 顕微鏡写真をパソコン上で縮小・合成し、ホームページ発表用に整形した。

【参考文献】
(※01)佐藤隆平(1954)「ワカサギの漁業生物学」東京大学農学部水産学科、水産増殖叢書5
(※02)白石芳一(1961)「ワカサギの水産生物学的ならびに資源学的研究」淡水区水産研究所研究報告第10巻第3号、別刷
(※03)白石芳一(1967)「ワカサギ」養魚学各論,170-171pp及び図6.2,恒星社厚生閣
(※04)山岸 宏(1974)「諏訪湖におけるワカサギ稚魚の生態」日本生態学会誌vol.24 (1)10-21pp
(※05)浅見大樹(2004)「網走湖産ワカサギの初期生活に関する生態学的研究」北海道立水産試験場研究報告67号,40pp
(※06)久下敏宏(2006)「群馬県におけるワカサギの増殖に関する研究」群馬県水産試験場研究報告第12号別冊
(※07)よしさん(2009)「牛久沼における、芦ノ湖産ワカサギ受精卵(恒久ふ化設備・受入06日目)」http://wakasagi.jpn.org/
(※08)よしさん(2009)「ふ化器内を遊泳するワカサギ仔魚(牛久沼2009)」http://wakasagi.jpn.org/
(※09)よしさん(2009)「牛久沼における芦ノ湖産ワカサギ卵ふ化放流日誌(2009)」http://wakasagi.jpn.org/

観察期間:2009年03月21日(土)〜03月25日(水)の5日間
発表:2009年04月03日(金) 牛久沼漁業協同組合顧問よしさん
転載許可:牛久沼漁業協同組合ホームページに本稿転載を許可します。よしさん。

http://wakasagi.jpn.org/ ワカサギふ化放流ノートトップページへ Copyright by yoshisan.