亀山湖・牛久沼は首都圏近郊のワカサギ釣り場をめざします

ワカサギふ化放流ノート
千葉県雄蛇ケ池のトゲツボカムリ
Difflugia corona in the Onjyaga-ike pond, Chiba.
fig.01 トゲツボカムリ Difflugia corona
fig.01 トゲツボカムリ Difflugia corona
fig.02 トゲツボカムリ Difflugia corona
fig.02 トゲツボカムリ Difflugia corona
fig.03 トゲツボカムリ Difflugia corona
fig.03 トゲツボカムリ Difflugia corona
fig.04 トゲツボカムリ Difflugia corona
fig.04 トゲツボカムリ Difflugia corona
fig.05 トゲツボカムリ Difflugia corona
fig.05 トゲツボカムリ Difflugia corona
fig.06 トゲツボカムリ Difflugia corona
fig.06 トゲツボカムリ Difflugia corona
【千葉県雄蛇ケ池のトゲツボカムリ】
雄蛇ケ池(千葉県東金市)は、1614(慶長19)年に完成した、大規模な灌漑用溜池である(※02)。
2014年07月13日(日)、ボートハウスツカモト桟橋でプランクトンを採取し、 現地でただちにホルマリン固定の上、持ち帰り検鏡観察した結果は、別途報告している(※14〜※16)。

本種はアメーバの一種で、たびたび出現し、北海道網走湖・茨城県牛久沼・茨城県道仙田・千葉県亀山湖・千葉県笹川湖・千葉県雄蛇ケ池・千葉県尼ケ台池・千葉県保台ダム貯水池・ 千葉県金山ダム貯水池における、筆者の観察事例は以前報告し(※05〜※13)、詳細は「千葉県笹川湖のディフルギア属」(※08)として報告した。

本報では、『西蔵水生無脊椎動物』(※01)の図版VIIIの54a54bに示された図(298pp)・本文(67pp)、 及び『日本淡水産動植物プランクトン図鑑』(※04)の図版15(原生動物)の1に示されたカラー写真・本文(46-47pp)を併せ考察し、本種を、 Difflugia corona Wallich, 1864 、和名 ツボカムリ科トゲツボカムリ、中国名 冠砂殻虫と同定する。

文献と筆者の観察事例から、本種トゲツボカムリ Difflugia corona の分布は、北海道網走湖(144.°15E 44.°01N; 標高0.6m 気温マイナス12℃ 水温0℃=推定 ・※11) ・茨城県・千葉県尼ケ台池(140.°3E 35.°4N; 標高5.0m 気温35.1℃ 水温30.0℃ ・※09) ・中国大陸西蔵察隅 zayu 地域(28.°4E 97.°0N; 標高1550m 気温26℃ 水温28℃ 及び 28.°3E 97.°0N; 標高1600m 気温24℃ 水温26.5℃ ・※01, 6pp, 原文)に広がることがわかる。
中国の座標のEとNは、NとEの誤りであろうが、本種は北緯28°〜44°・東経97°〜144°・標高0.6m〜1600m・ 気温マイナス12℃〜35.1℃・水温(推定)0℃〜30.0℃の環境に適応している。
本種は有機汚濁の指標性を持ち、田中正明博士によれば、4段階評価のきれいな水(Os)の次、少し汚れた水(β-ms)に見られるとされる(※04)。
掲載写真背景のグリッドは100μm間隔である。

【謝辞】
プランクトン調査のため、桟橋利用を快諾されたボートハウスツカモトに感謝します。 

【参考文献】よしさん架蔵書
(※01)蒋燮治(1983):『西蔵水生無脊椎動物』第1版,vi+492pp,科学出版社(北京),5.80元
(※02)よしさん(1996〜2014):雄蛇ケ池「ザ・レイクチャンプ」http://lake-champ.com
(※03)水野寿彦・高橋永治(2000):『日本淡水動物プランクトン検索図説』1-551pp,東海大学出版会(東京), \18900
(※04)田中正明(2002):『日本淡水産動植物プランクトン図鑑』viii+584pp,名古屋大学出版会(名古屋市), \9975
(※05)よしさん(2006):「牛久沼(レンタルボートたまや沖)の動物プランクトン」http://wakasagi.jpn.org/
(※06)よしさん(2008):「雄蛇ケ池(余水吐前)の動物プランクトン」http://wakasagi.jpn.org/
(※07)よしさん(2008):「亀山湖(角柳)の動物プランクトン」http://wakasagi.jpn.org/
(※08)よしさん(2010):「千葉県笹川湖のディフルギア属」http://wakasagi.jpn.org/
(※09)よしさん(2010):「千葉県尼ケ台池のプランクトン」http://wakasagi.jpn.org/
(※10)よしさん(2011):「茨城県道仙田の魚類餌料プランクトン(2011年夏季)」http://wakasagi.jpn.org/
(※11)よしさん(2012):「網走湖の動物プランクトン」http://wakasagi.jpn.org/
(※12)よしさん(2012):「千葉県保台ダム貯水池の魚類餌料プランクトン(2012年夏季)」http://wakasagi.jpn.org/
(※13)よしさん(2012):「千葉県金山ダム貯水池の動物プランクトン(2012年夏季)」http://wakasagi.jpn.org/
(※14)よしさん(2014):「千葉県雄蛇ケ池のアオコ現象(2014年夏季)」http://wakasagi.jpn.org/
(※15)よしさん(2014):「千葉県雄蛇ケ池の魚類餌料プランクトン(2014年夏季)」http://wakasagi.jpn.org/
(※16)よしさん(2014):「千葉県雄蛇ケ池におけるゾウミジンコ属の卵鞘(休眠卵)」http://wakasagi.jpn.org/


採取:2014年07月13日(日)08:00 天候○◎ 気温:28.0℃ (at09:00 tanaka) 水温:27.4℃
水位:減水1m 水の透明度:不良・アオコ現象 検鏡撮影:2014年07月18日(金)〜07月21日(月)
発表:2014年08月01日(金)前・牛久沼漁業協同組合顧問よしさん
「ザ・レイクチャンプ」シークレット・ポイント0001 雄蛇ケ池

http://wakasagi.jpn.org/ ワカサギふ化放流ノートトップページへ Copyright by yoshisan.