亀山湖・牛久沼は首都圏近郊のワカサギ釣り場をめざします

ここが釣り人ご用達・ワカサギ図書室です、小説・随筆に特定の釣り場が描かれていれば、釣り場名を参考用に添えました、お楽しみください
ワカサギ図書室は、ワカサギに関する餌料・生態・漁労・釣り・図鑑・随筆・料理などの書籍を、ボチボチとリストします。
ワカサギ専門書は稀なため、リストには総合書を、かなりファジーな基準で含めました。
そのため書誌学的ご利用には、飛躍・遺漏などの無理があります(関連部分のページは☆印で、題名を*印で示しました)。
ワカサギ図書室掲載書は、よしさん架蔵書の一部で、原本未入手分は含みません(版名なきものは初版、★印は最下段に注)。
ブックオフオンライン
刊行日
2017(平成29)年以前
書 名
著者(編者)
出版社
分 類
メ モ
20161015
海洋と生物
特集:ワカサギの資源管理と
増殖の実態と課題
-
生物研究社
学術
487-552pp,vol.38,no.5,2016,通巻226,\1800+税
☆ワカサギの増殖,資源管理,利用の実態と
課題(宮本幸太/水産研究・教育機構)
☆網走湖におけるワカサギの資源監視型漁業
(隼野寛史・佐藤一・眞野修一/北海道立総合
研究機構)
☆千葉県高滝湖(人工湖)におけるワカサギ
遊漁実態(藍憲一郎/千葉県水産総合研究
センター)
☆富士五湖におけるワカサギ漁業および遊漁
の実態(大浜秀規/山梨県水産技術センター)
☆近年の霞ケ浦におけるワカサギ資源研究の
成果と活用(所史隆/茨城県水産試験場)
☆長野県におけるワカサギの資源管理と課題
(星河廣樹・沢本良宏・河野成実/長野県水産
試験場)
☆河口湖におけるワカサギ不漁と動物プラン
クトン相の関係(岡崎巧・谷沢弘将/山梨県水産
技術センター・古屋清晴・吉田三男/河口湖漁業
協同組合)
☆群馬県におけるワカサギ増殖の課題と問題点
(久下敏宏/群馬県水産試験場)
☆芦ノ湖におけるワカサギ増殖の軌跡と将来
について(結城陽介/芦之湖漁業協同組合)
☆温暖化影響対策からみえてきたワカサギの
効率的な増殖方法(宮本幸太/水産研究・教育機
構,沢本良宏・河野成実・星河廣樹/長野県
水産試験場,花里孝幸/信州大学)
☆今後のワカサギ研究への提案(宮本幸太)
20131123
なるほど!THEワカサギ大全
2013-2014
佐藤一裕
つり人社
実用書
98p・¥1200・別冊つり人Vol.360
☆イマドキ爆釣最前線
☆93-97p*ワカサギ釣り場INDEX
201212
いんば沼のはなし
印旛沼環境基金
同左(佐倉市)
学術
A5版・91p・角背無線綴じ
☆平成23・24年度版いんば沼白書の
一部を別冊としたもの
各種統計図表を豊富に収録
20121127
なるほど!THEワカサギ大全
2012-2013
佐藤一裕
つり人社
実用書
98p・¥1200・別冊つり人Vol.336
☆ボート氷上屋形船今年のエンジョイノウハウ
☆93-97p*ワカサギ釣り場INDEX
(熊本県・斑蛇口湖収録)
20120905
週刊
日本の魚釣り
エリック・デュシュマン
監修:西野弘章
アシェット・コレクションズ・
ジャパン
実用書
第100号・A4版・¥590
バインダ再構成型釣り雑誌
☆ワカサギの不思議・1-6pp
(special thanks
Mr H.Nishino & Mr K.Kato, yoshisan.)
20120126
網走市 市勢要覧
資料編(2011)
網走市
企画総務部
網走市
統計
A4版・16p
☆平成22年度のワカサギ漁獲量
生産額放流数も収録
20111217
なるほど!THEワカサギ大全
2011-2012
佐藤一裕
つり人社
実用書
98p・¥1200・別冊つり人Vol.310
☆電動タックル図鑑&ドーム船
☆82p*精選ワカサギ釣り場ガイド
(亀山湖・高滝湖収録)
20110223
物類称呼
原著:
越谷吾山
校訂:
東條 操
岩波書店
学術
第5刷・192p・¥540+税
第1刷は1941年・岩波文庫30-269-1・カバー
リクエスト復刊・原書は1775年刊行
☆俳人の編んだ全国方言辞典
ワカサギも収録
2010
魚類精進早見献立帳
東離亭主人
田中屋専助
箸屋宗八
(皇都)
料理
和本・横本・全1冊
表紙青色・地に文様なし
菱川清春口絵画・七+百二丁
柱題:献立
☆1834(天保5)年版原書の複製
黒崎書店(大阪市)・¥3000
☆研究者参考書のひとつ
20101122
なるほど!THEワカサギ大全
Evo
佐藤一裕
つり人社
実用書
114p・¥1200・別冊つり人Vol.287
☆氷上穴釣りとドーム船を中心に編集
☆100p*厳選ワカサギ釣り場ガイド
(亀山湖・高滝湖収録)
20100331
水草の森
プランクトンの絵本
今森洋輔
岩崎書店
絵本
第1刷・A4版・32p・¥1400+税
ちしきのぽけっと10・解説:楠岡 泰
☆琵琶湖のプランクトンと食物連鎖を
テーマとし、大人も楽しめる
20100331
平成21年版 水産統計
網走市
水産港湾部
水産漁港課
網走市
統計
A4版・36p
☆網走湖・能取湖・藻琴湖・濤沸湖も掲載
ワカサギ漁獲量生産額放流数も収録
(special thanks Abashiri-city fisheries
fishing port section manager
Mr N.Kawano, yoshisan.)
201002
養殖水環境化学
主編:
雷 衍之
中国農業出版社
(北京市)
教科書
第5次印刷,8+371pp,31.30元
B5版角背無線綴じ簡易装
第1版は2004年01月
☆全国高等農業院校教材
☆溶存酸素量と硝化速度説明に
杉木昭典博士の図も引用する
記述言語:中文
20091226
チャレンジ!ワカサギ釣り
佐々木正和
コスミック出版
実用書
125p・¥1470
COSMIC MOOK
☆群馬・長野の釣り場も紹介
200912
渡良瀬遊水地の魚図鑑
監修・執筆
関根和伯
渡良瀬遊水地
アクリメーション
振興財団
(栃木県藤岡町)
図鑑
63p・非売品
☆14p*ワカサギ
監修者は関東短期大学非常勤講師
200911
神農本草經
編著:
■彩霞
主編:
呂暁浜
内蒙古
人民出版社
(呼和浩特市)
本草
第1版・5+278pp・596.00元
中華養生薬膳宝典シリーズ
図入り・2色刷り
神農本草經の原文と訳文を記載するが
底本は不詳
☆原本365品中本書は223品を扱う
記述言語:中文
200911
サカナヘンノヒトタチ
The Artworks of
Sakanahen no hitotachi
神谷利男:編
サカナヘン
事務局
(大阪市)
作品集
ページ付なし・非売品
☆葭田 博さん*布目湖の
ワカサギ投げ浮き釣り
(special thanks Mr M.matsubayashi, yoshisan.)
20091117
なるほど!THEワカサギ大全
Neo
佐藤一裕
つり人社
実用書
114p・¥1200・別冊つり人Vol.263
☆氷上穴釣りとドーム船を中心に編集
☆96p*精選ワカサギ釣り場ガイド
(亀山湖・高滝湖収録)
20091001
ワカサギ釣り
葛島一美
つり人社
実用書
104p・¥1300+税
B5変形判・並製
☆魚と遊ぶパスポートシリーズ
20090820
自然はそんなにヤワじゃない
誤解だらけの生態系
花里孝幸
新潮社
随筆
2刷・175p・¥1000+税
新潮選書・1刷は20090525
☆ユスリカは湖の水質浄化に
貢献している(42-46pp)
☆農薬とプランクトン(61-73pp)
20081125
ワカサギ爆釣マニュアル!
佐藤一裕
つり人社
実用書
114p・¥998・別冊つり人Vol.242
☆なるワカシリーズの2008イヤーブック
☆63~65p
*牛久沼・大注目のNEWワカサギスポットは
只今爆釣中!(顕微鏡写真提供:よしさん)
(special thanks Mr k.sato, yoshisan.)
20081025
完本
なるほど!THEワカサギ大全
佐藤一裕
つり人社
実用書
224p・¥1365・別冊つり人Vol.241
☆釣りテクニックを中心とした再編集ベスト版
☆224p
*なるほど!THEワカサギヒストリー
(原著:よしさん・再収録)
(special thanks Mr k.sato, yoshisan.)
20081015
クマムシ?!小さな怪物
鈴木 忠
岩波書店
随筆
112p・9刷・初版は2006年
岩波科学ライブラリー122
※オニクマムシの餌として
Lecane inermis ツキガタワムシを与える話
200807
茨城の水産
茨城県
農林水産部
漁政課
茨城県
統計
A4版・99p
20080909正誤表あり
※海面・霞ケ浦北浦海区・内水面を網羅する
20080608
魚を楽しく食べ続けたい
魚から環境問題を考える
水口憲哉
日本消費者連盟
随筆
A5版・64p・¥600
※プランクトン食魚マイワシを例に物質循環
の大切さを説く、魚の安全性も提唱する好著
(special thanks honorary professor
Mr k.mizuguchi, yoshisan.)
200806
普通動物学 第二版
主編:
張 訓蒲
中国農業出版社
(北京市)
教科書
第二版北京第1次印刷,4+325pp,48.00元
変形角背無線綴じ簡易装
第1版は2000年08月
☆普通高等教育教材
※一般教養程度・グラビア紙カラー印刷で重い
記述言語:中文
20080530
毎日釣り日和
夢枕 獏
毎日新聞社
随筆
175p・¥1400+税
☆102p*網走湖でワカサギを釣る
200801
神農本草経
編集:
[清]顧観光
校注:
楊鵬挙
学苑出版社
(北京)
本草
iii+iii+viii+316pp・22.00元
第3版2刷
神農本草経365種中、本書に
序録・巻二上品120・巻三中品115・
巻四下品123計358種を記載
武陵山人遺書第4冊輯本を底本とし
原文・語訳・解説を付す
中医十大経典叢書・A5版・図なし
記述言語:中文・簡体字横組
20071125
なるほど!THEワカサギ大全Ⅴ
佐藤一裕
つり人社
実用書
141p・¥1365・別冊つり人Vol.224
☆87~89p*諏訪湖採卵レポート
(special thanks Mr k.sato, yoshisan.)
20071020
980円の竿で始める魚釣り!
東京近郊釣り場ガイド
野口哲雄
つり人社
ガイド
175p・¥1500+税・初版
☆120~123p*房総半島のワカサギ釣り
は~(高滝湖)
☆137~140p*諏訪湖のワカサギなら~
☆141~144p*フライが美味な~(鮎川湖)
20070930
楽!ワカサギ釣り
郡 千釣
郡直道
新風舎
実用書
204p・¥1200+税・初版第1刷
*ワカサギ釣り入門書・釣り場紹介あり
*出版社倒産でレア本か
200707
本草備要
撰:[清]汪昂
整理:
鄭金生
人民衛生出版社
(北京)
本草
2+3+20+20+268pp・18.00元
A5・第1版4刷
1694(康熙33)年還読斎増訂本(479種)を底本と
する。図なし・中医臨床必読叢書
記述言語:中文・簡体字横組
20070627
日本アオコ大図鑑
渡辺真之
誠文堂新光社
学術
159p・¥6000+税・函
※豊富な顕微鏡写真が掲載される
同定用参照資料のひとつ
20070301
まだいるの?どこから来たの?
平成調査
新・霞ケ浦の魚たち
萩原富司
熊谷正裕
社団法人
霞ケ浦市民協会
(土浦市)
図鑑
158p・¥1600・初版
☆21~22p*ワカサギ
分布の「太平洋岸では茨城県(霞ケ浦)以北、」
は誤り「太平洋岸では千葉県(利根川)以北、」
が正しい
200702
茨城県地方史文献目録
第30号
とらや書店
とらや書店
(水戸市)
目録
300p・¥800
付・書游第36号
20061126
なるほど!THEワカサギ大全Ⅳ
佐藤一裕
つり人社
実用書
146p・¥1300・別冊つり人Vol.209
☆129p*亀山湖&笹川湖(よしさん)
(special thanks Mr k.sato, yoshisan.)
200610
茨城県地方史文献目録
第29号
とらや書店
とらや書店
(水戸市)
目録
296p・¥800
付・書游第35号
20060620
くりさんの
水産雑学コラム100
栗原伸夫
(有)まな出版企画
随筆
615p・初版第1刷・¥3000+税
発売:れんが書房新社
☆26~29p*ワカサギの移殖(諏訪湖)
☆562~566p*シオミズツボワムシの培養
各コラムに参考文献あり、巻末に索引あり
200605
茨城県地方史文献目録
第28号
とらや書店
とらや書店
(水戸市)
目録
292p・¥800
付・書游第34号
20060420
ミジンコはすごい!
花里孝幸
岩波書店
随筆
211p・¥780+税・岩波ジュニア新書532
☆シニアも熟読すべき啓蒙書です
20060331
ミジンコ先生の水環境ゼミ
花里孝幸
地人書館
随筆
268p・¥2000+税
☆広く把握したい人向けの入門書です
20060331
群馬県における
ワカサギの増殖に関する研究
久下敏宏
群馬県水産試験場
(前橋市)
学術
1-126p
群馬県水産試験場研究報告第12号別冊
☆ワカサギ増殖に関するバイブルの1冊です
久下先生ありがとう御座います
200601
水生生物学
(水産餌料生物学)実験
主編:
趙 文
中国農業出版社
(北京市)
教科書
第2次印刷,3+2+2+239pp,27.00元
B5版角背無線綴じ簡易装
第1版は2004年10月
☆新世紀高等教育用 水産養殖学教材
基礎知識・資源調査・研究法を記述
中国高等教育の内容・程度が判る
☆主要参考文献に小久保清治博士の
『浮遊珪藻類』1960上海も挙げる
記述言語:中文
20051121
なるほど!THEワカサギ大全Ⅲ
三浦 修
つり人社
実用書
162p・¥1300・別冊つり人Vol.193
☆146p*亀山湖&笹川湖(よしさん)
(special thanks Mr s.miura, yoshisan.)
20050701
炭はいのちも救う
宮下正次
リベルタ出版
随筆
222p・¥1800+税、第2刷
☆175~183p
*炭素繊維で復活した榛名湖のワカサギ
20050501
底抜けブラックバス大騒動
池田清彦
つり人社
随筆
127p・¥1200+税
37~39p*国境線で区別される理由
200503
北海道の湖沼
北海道環境科学
研究センター
北海道環境科学
研究センター
(札幌市)
学術
314p・¥2370・改訂版
(初版は1990年・北海道公害防止研究所)
☆101p*ワカサギ産卵床(塘路湖)・他
☆水質経年変化・栄養塩レベル・衛星写真等
追加・基本文献のひとつです
20050301
魔魚狩り
ブラックバスはなぜ殺されるのか
水口憲哉
フライの雑誌社
随筆
205p・¥1800
92~99p*日本の内水面の釣りはパチンコ化
している-ワカサギから湖の釣りを考える
20050225
やさしい
日本の淡水プランクトン
図解ハンドブック
監修
一瀬 諭
若林徹哉
合同出版
図鑑
150p・¥3800+税
堅牢保存版・第1刷
滋賀の理科教材研究委員会・編
211属260種、写真図版982点掲載
判りやすいが、顕微鏡写真の汚いものあり
(ノロ等)改訂版に期待したい
20050201
長さんの釣り日誌
救援運動と釣りの仲間たち
長田富睦
光陽出版社
随筆
426p・¥1714+税
15~16p*初めてのワカサギ釣り(豊英湖)
25~26p*これぞワカサギの釣り味(亀山湖)
54~55p*三島湖で1泊釣行(三島湖)
158~160p*ワカサギ釣り大会2連勝
(芦ノ湖うえ乃)他、多数
20041129
なるほど!THEワカサギ大全Ⅱ
三浦 修
つり人社
実用書
158p・¥1200・別冊つり人Vol.182
☆132p*よしさん、なるほど!THE
ワカサギヒストリー
☆141p*よしさん、亀山湖&笹川湖
(special thanks Mr s.miura, yoshisan.)
20040723
川釣りの極意
西野弘章
山海堂
実用書
207p・¥1600+税・第3刷
☆188~191p*ワカサギ
20040531
★水産海洋ハンドブック
竹内俊郎
中田英昭
和田時夫・他
生物研究社
学術
654p・¥8925
☆308p*工藤貴史、C.ワカサギ
20040501
東京近郊
淡水釣り場ガイド
つり人社
出版部
つり人社
ガイド
95p・¥900+税・初版
フナ・ヤマベ・タナゴ・コイ
テナガエビ・ワカサギの釣り場紹介
在来魚の宝庫牛久沼未掲載は惜しい
20040420
日本水草図鑑
角野康郎
文一総合出版
学術
ⅤⅢ+179p・第4刷・¥15450
初版第1刷は1994年07月20日・函
研究者定番書のひとつ
種の分布図掲載は秀逸
本書で種の同定も可能と思うが
スケッチはなく写真のみで心もとない
水生植物図説決定版が待たれる
20040325
下水処理と原生動物
盛下 勇
山海堂
学術
151p・¥1900+税
初版第1刷・正誤表あり
代表的属種の簡易解説・検鏡モノクロ写真
多数
☆44-45p
*図7 Patterson(1992)は興味深い
20040325
経済再生は「現場」から始まる
山口義行
中央公論新社
随筆
210p・¥740+税・中公新書1737
☆68-82p*炭素繊維で地域を活かす
(榛名湖の事例)
20040225
日本の魚
上野輝彌
坂本一男
中央公論新社
随筆
224p・¥820+税・中公新書1736
☆92-96p*アユとワカサギ
☆巻末に索引・参考文献あり
20040101
なるほど!THEワカサギ大全
三浦 修
つり人社
実用書
146p・¥980・別冊つり人Vol.173
20030601
知床の魚類
斜里町立
知床博物館
北海道新聞社
(札幌市)
学術
238p・¥1800+税
☆232~236p※知床半島および沿岸域で
確認された魚類リスト255種
20030601
オーケンの散歩マン旅マン
(新潮文庫)
大槻ケンヂ
新潮社
随筆
245p・¥438☆38~42p
*諏訪湖のワカサギ炸裂も
マヒマヒ理解不可
20030520
新しい発生生物学
(blue backs)
木下 圭
浅島 誠
講談社
学術
256p・¥940+税
発生のメカニズムを汎用解説
魚卵ふ化の間接的参考用
20030410
改訂
顕微鏡の使い方ノート
野島 博
羊土社
実用書
193p・¥5400+税
第2版第1刷(第1版第1刷は1997年)
無敵のバイオテクニカルシリーズ
初めての観察から高度な顕微鏡の使い方まで
20030331
漁業生物図鑑
新 北のさかなたち
水島敏博
鳥澤 雅
北海道新聞社
(札幌市)
学術
645p・¥2800+税・1刷
☆94~99p*ワカサギ(浅見大樹)
20030330
急な青空
南木佳士
文藝春秋
随筆
228p・¥1429☆165~170p
*ワカサギと古典(松原湖)
20030317
画文帖
釣れづれの四季
矢口高雄
平凡社
画集
104p・¥1200+税・初版第1刷
平凡社ライブラリーoffシリーズ460
(1980年出版のリニューアル・小型版)
☆96~97p*穴釣り(画:カラー)
20030308
水産資源管理入門
東京水産大学
水産資源管理入門
出版研究会
同左
学術
xiii+322p・¥5200+税
☆91p~※「水産増殖技術論」大野 淳
☆123p~※「資源維持論三十講」水口憲哉
(資源管理学科学生用の資源維持論年間
カリキュラムを概説)
☆148p~※「地域漁業の資源管理に及ぼす
環境と市場の影響」工藤貴史
(霞ケ浦のワカサギ他を事例として論ずる)
☆230p~※「個体群生態学」大野 淳
・櫻本和美
20030226
メダカとヨシ
佐原雄二
細見正明
岩波書店
学術
186+7p・¥2000+税
☆前半がメダカ、後半がヨシ
20030221
春夏秋冬えごよみ事典
下中直人
平凡社
事典
422p・¥2500
☆337p*ワカサギ
20030120
水産増殖論
水産増殖研究会
生物研究社
学術
242p・第1刷・¥3800+税
☆31~55p※「魚類資源の増殖と生態系
-水産資源の持続的利用-」大方昭弘・他
20030101
広報ないすいめん
全国内水面
漁業協同組合
連合会
同左
機関誌
56p・季刊31号・¥1050
☆10~16p※「芦ノ湖のワカサギ
-自家種苗生産への道」橘川宗彦
☆表紙※姉沼(青森県)のワカサギ釣り
20020930
水辺の環境学④
新しい段階へ
桜井善雄
新日本出版社
随筆
203p・¥1700+税・初版
☆128p*ヨシ群落の回復
☆153p*霞ケ浦の植生回顧
☆157p*ワンドとタマリ
20020710
日本淡水産
動植物プランクトン図鑑
田中正明
名古屋大学出版会
(名古屋市)
学術
viii+584p・¥9975・初版第1刷
最新の分類学的知見に基づき配列
但し橈脚類は目まで、カイミジンコは省略
和名のなかった種に新称を付した
有機汚濁に関係する種に指標性を示す
※同定時クロスチェック用の必携書
20020701
韓国の釣り
田代俊一郎
つり人社
随筆
160p・¥1400+税・初版
☆108~111p*北からの越境者
(江原道春川市・衣岩湖のワカサギ穴釣)
20020605
葉弥-HAYA!!-
(ヤングサンデーコミックス)
村川和宏
かくまつとむ
小学館
マンガ
238p・¥505・第4巻
☆91~108p*スノボよりワカサギ(穴釣)
☆110~128p*氷上の点と線
☆129~146p*氷の下のリフト
20020605
魚を食べると
頭が良くなる
鈴木平光
KKベストセラーズ
随筆
ワニ文庫・223p・¥600・初版
科学が解明したDHAの驚くべき効果
1991年の同名書を加筆修正
☆147~148p
*リチウムが不足すると気力がなくなる
(ワカサギはリチウムを含むミネラル食材)
20020602
風と波に生きた人々
霞ケ浦風土記
佐賀純一
常陽新聞社
(土浦市)
ルポ
533p・¥2800+税・新装版
明治・大正・昭和を霞ケ浦周辺に生きた
人々からの聞書き、時代を伝えるルポ38編
口絵挿絵は父君佐賀進の78点を収録
よしさん蔵書は著者署名落款金言入り
20020330
安城市史研究
第3号
安城市史
編纂委員会
安城市
(安城市)
学術
120p・¥800・B5版
☆106~87p※油ケ淵の動物プランクトン
-甲殻類とワムシ類-(小鹿 亨)
富栄養化の進んだ汽水湖の興味深い事例
(逆順ページ混在)
20020325
千葉県の自然史 本編6
千葉県の動物1
陸と淡水の動物
県史シリ-ズ45
千葉県
史料研究財団
千葉県
(千葉市)
学術
988p・¥9800
☆187~195p*輪虫綱
☆262~286p*甲殻綱
20020312
ダム年鑑2002
日本ダム協会
財団法人
日本ダム協会
統計
1591p+74p・¥21000
※人造湖の基本図書のひとつ
座右にあると便利です
200203
福島県の淡水魚
福島県
内水面水産試験場
福島県
内水面水産試験場
(猪苗代町)
学術
147p・非売品
※県内生息魚類と分布・生態等
20020110
冬物語
(文春文庫)
南木佳士
文藝春秋
小説
241p・¥505
☆101~118p*冬物語(信州・穴釣)
20010920
川魚図志
芦原修二
崙書房
(流山市)
漁労
404p・¥1714+税
第4刷・増補改訂新版(第1刷は1984年)
☆69~71p*ワカサギ(中沼)
サデアミのつくり方図解等補完された
【取材協力:話者(牛久沼関係)】
大野 清(牛久沼漁協組合長)
木村良久(牛久沼漁協)
小林四郎次(牛久沼漁協前組合長)
藤田邦雄(牛久沼漁協)
20010715
母衣尻の公魚
小山 幸
文芸社
小説
64p・¥800
☆2尾のワカサギ、風太と小太郎の物語
20010708
旬の素材でタイ料理
竹下ワサナ
文化出版局
料理
95p・¥1400+税
☆75~76p*わかさぎのターメリック揚げ
20010625
本日釣り日和
(釣魚大全日本編)
夢枕 獏
中央公論新社
随筆
233p・¥590・中公文庫
☆214~219p*北海道でマイナス
30度を体験したのだ(糠平湖)
20010620
飲料水に忍びよる
有毒シアノバクテリア
彼谷邦光
裳華房
学術
viii+148pp・¥2400+税
※研究者参考図書のひとつ
20010615
オホーツク100の素顔
もうひとつのガイドブック
東京農大
同編集委員会
東京農業大学出版会
ガイド
136p・¥1600
*網走湖の氷上ワカサギ釣り、他
20010610
本山博之スモール
完全バイブル
和田英明
枻出版社
雑誌
162p・¥1300・エイムック344
☆34~35p*ベイトフィッシュの春夏秋冬
200105
河北動物志
魚類
王 所安
王 志敏
李 国良
曹 玉萍等
河北科学技術出版社
(中国・石家庄市)
学術
図鑑
6+1+2+1+16+366p・50.00元・第1版
THE FAUNA OF HEBEI,CHINA pisces
溝付き丸背緑色布装表紙背裏表紙金箔押文字
巻末に折込「河北省水域概況図」1葉
☆80~81p※ソウギョ
☆164~166p※フナ・地方名金魚
中国海水魚淡水魚の基本図書のひとつ
言語:中文
20010430
水の自然誌
E.C.ピルー
訳:古草秀子
河出書房新社
随筆
320p・¥2400+税・2刷
初版は2001年02月28日
原書はFresh Water
1998, the University of Chicago.
変化し循環する淡水を詳述
20010430
川のHの条件
陸水生態学からの提言
森下郁子
森下雅子
森下依理子
山海堂
随筆
150p・¥2000+税・2刷
初版は2000年10月20日
人の見た目と、棲む魚類の視点から見た
川の景観を得点数値化し、平均値により
川のHを評価する手法
20010228
水族育成論
増養殖の基礎と応用
隆島史夫
成山堂書店
学術
236p・¥3800+税・改訂初版
水産・海洋ライブラリー3
各論で生産量の多い魚介藻類42種実例を
詳述
☆46~51p*初期餌料
☆215~216p*ワカサギ
(special thanks Mr t.sumi, yoshisan.)
20010125
調べる・身近な水
小倉紀雄
講談社
学術
161p・¥1200+税・ブルーバックスB-696
(初版は1987年08月)
☆92~114p*水の生物を調べる
刊行日
2001(平成13)年以前
書 名
著者(編者)
出版社
分 類
メ モ
20000728
原色 川虫図鑑
監修:谷田一三
著者:丸山博紀
高井幹夫
全国農村教育協会
図鑑
244p・¥3800+税・第1版
☆水生昆虫150種以上の写真と図版
20000725
釣り時どき仕事
(中公文庫)
夢枕 獏
中央公論新社
随筆
281p・¥648
☆31~37p*秘伝ワカサギ釣り(糠平湖)
☆43~52p*網走でワカサギ(網走湖)
☆154~156p*網走でワカサギ(網走湖)
200006
淡水垂釣200法
左 天
張 旋
安徽科学技術出版社
(中国・合肥市)
実用書
11+335p・12.00元
第1版第1次印刷・6000部
角背無線綴じペーパーバック・記述言語:中文
鮒鯉草魚等20魚種の生態と釣り方
20000520
全国ヘラブナ釣り場ガイド
出口 洋
メディアボーイ
実用書
242p・¥1429・ 発売:三和出版
20000501
ドヘンコ釣り師のぼやき
曇り時々雨
大西甘鯛
文芸社
随筆
258p・¥1300
☆35~39p※ワカサギ・他2編
20000415
迷わず行けるぐんまつり場ガイド
上毛新聞社
上毛新聞社
(前橋市)
ガイド
134p・¥1500
赤城大沼・榛名湖ほか
20000331
日本淡水動物
プランクトン検索図説
水野寿彦
高橋永治
東海大学出版会
学術
551p・¥18900・第1版第1刷
旧版は1991年
☆同定の定番、基本図書です
20000225
名探偵浅見光彦の
食いしん坊紀行
内田康夫
実業之日本社
随筆
213p・¥1700+税・初版第1刷
☆9~23p※箱根湯けむりが胃にしみる
(芦ノ湖・山臥)
19991220
魚の分類の図鑑
世界の魚の種類を考える
上野輝彌
坂本一男
東海大学出版会
図鑑
155p・¥2800+税・第1版第1刷
☆目次は魚の写真、姿から検索するスタイルで
初見の魚も見当がつく、巻末に分類表あり
19990907
アグネスの
ファミリーフィッシング入門
アグネス・チャン
日本短波放送
実用書
194p・¥1200
179~191p☆冬はボートでワカサギ釣り
19990730
輝く海・水辺のいかし方
廣崎芳次
信山社サイテック
随筆
152p・¥1800+税
発売元:大学図書
112~113p☆(環境ホルモン)
132~134p☆(デトリタス)
19990714
川の話をしながら
森下郁子
創樹社
随筆
229p・¥1900+税・第1刷
191~194p☆ブラックバスとブルーギルの
盛衰「ブラックバスやブルーギルがふえたのは、
護岸工事をしたり港を造ったりしたからである。」
「造成したヨシ原が、(略)ワカサギが定着する
ようになり(略)」(※ただし出典・参考文献なし)
よしさん蔵書は献辞著者署名墨書あり
19990620
車輪虫類同定学
鈴木 實
三省堂
学術
151p・¥3800+税
☆原論文の原図と綿密に比較することが同定の
大前提の信念を貫き、plate51-100は収集した
原図を出典と共に掲載する
☆著者報告のKeratella cochlearis Sudzuki 1957.
Liliferotrocha urawensis Sudzuki 1959.
Rhinoglena tokioensis Sudzuki 1975.他も収録
巻末に世界の車輪虫分類学者写真
☆ワムシ類研究の基本図書のひとつ
199905
関東ブラックバス
つり場ガイド
つり春秋社
昭文社
実用書
207p・¥1500
19990323
川が死で満ちるとき
ロドニー・バーカー
渡辺政隆訳
大木奈保子訳
草思社
ルポ
421p・¥2500+税・第5刷
第1刷は1998年11月05日発行
環境汚染が生んだ猛毒プランクトン、
渦鞭毛藻類のフィエステリア・ピシシーダの
発見
19981108
交流で学ぶ中国水産
黒田竹弥
成山堂書店
学術
247p・¥2000
☆150~151p*ブラインシュリンプ(天津市)
19981010
札幌から近い魅力の釣り場
渓流・湖編
山谷 正
イベント
工学研究所
(札幌市)
実用書
158p・¥1700
19980904
ルアーロッドで
海・川・湖を釣る
大迫裕三
立風書房
実用書
130p・¥1200・ムック本
☆110~111p*ワカサギ
199807
中国動物志
原生動物門肉足虫綱
等幅骨虫目 泡沫虫目
潭智源:編著
Tan Zhiyuan
科学出版社
(北京・中国)
学術
xvi+315pp+25plts.第1版第1次
布面精装58.00元
紺色布装・書名他金色箔押し 記述言語:中文
中国科学院中国動物志編集委員会:主編
国家自然科学基金重大項目
アカンタリア目スプメラリア目を詳述
図多数・顕微鏡写真は後半にまとめて掲載
中国の原生動物門同定基本図書のひとつ
19980730
釣り仕掛け
(ハンディー版)
大西展生・他
西東社
実用書
314p・¥1300
☆250~252p*ワカサギ
19980730
釣りが一番キャンプが二番
(ビギンブックス4)
藤岡ひとし
週刊釣りサンデー
(大阪市)
実用書
173p・¥1200
☆80p*ワカサギ釣り
19980724
源五郎のいずも風土記
橋谷 博
松江今井書店
(松江市)
随筆
264p・¥1700+税
3刷(初版は1996年)
☆222p*(塩分に弱いミクロキスティス)
19980720
釣りと魚のことわざ辞典
二階堂清風
東京堂出版
辞典
360p・¥2400
☆47p*入れ食いの手水鉢
19980720
湖沼生物の生態学
富栄養化と人の生活にふれて
宝月欣二
共立出版
学術
viii+161pp・¥2900+税
A5判丸背緑色ビニルクロス装
背金箔押書名著者名上製本+カバー
☆84p※湖における生物のエネルギー利用
巻末に文献・索引を付す
※研究者参考図書のひとつ
19980620
環境のなかの毒
アオコの毒とダイオキシン
彼谷邦光
裳華房
実用書
147p・¥1400・第4版
ポピュラーサイエンス
19980506
江戸東京グルメ歳時記
林 順信
雄山閣
随筆
246p・¥2300+税・初版
奥付発行所:雄山閣出版株式社=底B印か
☆229~230p*公魚(わかさぎ)
「江戸時代、琵琶湖から霞ケ浦に放流し繁殖」説
19980411
空から見たベストポイント
富士五湖・芦ノ湖の釣り
東京新聞出版局
東京新聞出版局
実用書
131p・¥2900・航空写真集
19980411
空から見た
北浦・霞ケ浦の釣り
茨城新聞社
茨城新聞社
(水戸市)
実用書
142p・¥2700・航空写真集
19980405
図解釣り入門
北海道の川と海
山谷 正
北海道新聞社
(札幌市)
実用書
147p・1刷・¥1600+税
チカ釣り場案内(網走海岸他)あり
199803
つりに挑戦!入門編
(よくつれる!超カンタンつり入門)
矢口高雄
灰崎武浩
金の星社
実用書
95p・¥780
☆48~49p*ワカサギ
19980220
川のなんでも小事典
川をめぐる自然・生活・技術
土木学会
関西支部
講談社
学術
341+8p・¥1140
ブルーバックスB-1204
☆334~335p*霞ケ浦のワカサギ漁
19980130
魚の遡上設備と
その設計・施工・機能監視
多自然型魚道マニュアル
原著:
DVWK
社団法人
ドイツ水資源・
農業土木協会
監修:中村俊六
翻訳編集:
財団法人
リバーフロント
整備センター
翻訳編集協力:
応用地質
株式会社
山海堂
学術
xvi+126p・初版・¥3800+税
原書『DVWK 水資源に関する解説書』
独語の邦訳
1996年フランスの『魚道~設計』に続く
通過だけでなく居る場所という考え方を具現
見て理解できるカラー写真多数を収録する
19971225
日本農書全集59 漁業2
校注・執筆:
宮田 満
浅川清栄
伊藤康宏
太田尚宏
農山漁村文化協会
学術
465+xⅢp・¥7000
第1刷・月報付き・丸背布装背黒押文字・函
☆5p~※
『玉川鮎御用中日記』(武蔵)石川弥八郎
解題 宮田 満
☆81p~※
『氷曳日記帳』(信濃)
小口羽右衞門・小口金右衞門
解題 浅川清栄
☆193p~※
『松江湖漁場由来記』(出雲)青砥可休
解題 伊藤康宏
☆267p~※
『釣客伝』(武蔵)黒田五柳
解題 太田尚宏
☆417p~※
『金魚養玩草』(和泉)安達喜之
解題 伊藤康宏
「明王世貞金魚の賦」は目録にあるが
本文はないと解題者及び石田貞雄
(月報25寄稿者)が記述
●原本写真製版原文は未掲載だが、
古典の翻刻・現代語訳・注記・解題と
内容も親切、書斎に備えたい一冊
19971120
淡水魚あきた読本
杉山秀樹
無明舎出版
(秋田市)
生態
183p・¥1800
☆140~144p*湖沼の魚
19971115
ミジンコ道楽
(その哲学と実践)
坂田 明
講談社
随筆
211p・¥1500+税
☆ミジンコ好きには垂涎の1冊
19971029
湖の環境学
平井幸弘
古今書院
学術
第2刷・186p・¥2800+税
初版第1刷は1995年
☆サロマ湖・霞ケ浦・八郎潟・網走湖・
ウトナイトウ・小川原湖・加茂湖・印旛沼
手賀沼等の海跡湖の特徴と問題を記述
☆巻末の「湖に関する単行本一覧」も秀逸
19971022
信州の湖紀行
湖沼100選
窪田文明
郷土出版社
(松本市)
実用書
159p・¥1800
☆写真が主、釣りの記述極少
19971020
霞ケ浦バスフィッシング
スタイルブック
猪田昌明
枻出版社
雑誌
135p・¥933・エイムック48
☆95p*新谷一大、ベイトフィッシュ
19970928
福田蘭童の
釣った魚はこうして料理
(池内 紀のちいさな図書館)
福田蘭童
五月書房
随筆
200p・¥1650
☆195~198p*ワカサギ
原書は1971年文化出版局
19970921
河川湖沼の漁具・漁法
龍ケ崎市文化
振興事業団
龍ケ崎市歴史
民俗資料館
(龍ケ崎市)
同左
図録
30p・¥500
企画展図録
図版で地域の漁具・漁法を説明
19970920
藻類多様性の生物学
編著者:千原光雄
内田老鶴圃
学術
第1版・vii+386p・¥9000+税
総論と藻類11植物門の専門家向け教科書
座右にあると心強い文献のひとつ
19970918
冒険者と書斎
開高 健
角川春樹事務所
随筆
314p・¥1000・ランティエ叢書5
☆118~141p*ワカサギ釣りは
冬のお花見であること(諏訪湖)
19970730
現代サカナ事情
水産大国日本の光と影
魚の消費を
考える会
新日本出版社
随筆
233p・¥1800+税・初版
☆153p*川・湖沼の漁業と環境
☆165p*霞ケ浦の漁業の今昔
☆209p*地域社会における漁協の役割
(参考文献一覧のない点が惜しまれる)
19970710
日本の魚・淡水編
(フィールドガイド3)
田口 哲
小学館
図鑑
255p・¥1750・第9刷
☆88~89p*ワカサギ
19970620
北海道の湖21
若杉 隆
つり人社
実用書
160p・¥1600・第3刷
19970401
写真集
氷白花紅オホーツク・網走
須藤勝則
横井 昌
網走観光振興公社
(網走市)
写真集
136p・¥2900・第2版第1刷
*網走湖収録
19970331
平成8年度
活動記録
千葉県
手賀沼親水広場
千葉県
手賀沼親水広場
(我孫子市)
感想文集
A4版107p・非売品
*野外観察スクール・プランクトン教室の
2活動の記録収録
19970305
北陸の湖沼
企画:
北陸電力
編集:
橋本確文堂
橋本確文堂
(金沢市)
ガイド
143P・¥1000+税
北陸再発見シリーズ5
☆26~27p※桜ケ池(富山)
☆66~69p※三方五湖(福井)
☆72~75p※北潟湖(福井)にワカサギ記載
19961226
「河川水辺の国勢調査(魚介類
調査)」(小櫃川)報告書
千葉県
君津土木事務所
千葉県
君津土木事務所
(君津市)
学術
41+86+96+146+237p・非売品
県単河川調査委託・共立エンジニアリング
19961210
魚の歳時記
(集成日本の釣り文学別巻1)
園部雨汀
作品社
事典
307+5p・¥2800
☆70~71p*わかさぎ
19961206
魚道及び降下対策の
知識と設計
原著:
C.Gosset,
M.Larinier,
J.P.Porcher,
F.Travade,
監修:中村俊六
東 信行
翻訳編集:
財団法人
リバーフロント
整備センター
翻訳編集協力:
応用地質
株式会社
財団法人
リバーフロント
整備センター
学術
337p・第1刷・¥4830
原書『passes a poissons』仏語の邦訳
デニールの直系ラリニエ博士を中心に
まとめられた分野の第1級資料
カラフルで理解しやすく、よしさん推奨
19960920
埼玉つり場ガイド
金澤 光
幹書房
(浦和市)
実用書
175p・¥1500・初版第2刷
199609
藍色本草
中国海洋湖沼薬物学
主編:賈玉海
学苑出版社
(北京)
本草
7+400+図譜モノクロ+図譜カラー12pp・65.00元
・北京第1版第1次印刷・青ビニルレザー表紙
・書名編者出版社銀色箔押・カバー
Blue materia medica China pharmaceutics of
marine lakes and marshes
魚類236種・水生植物67種等を記載
記述言語:中文
19960801
名人が教える
一番やさしい釣りの本
つり情報社
東洋経済新聞社
実用書
190p・¥1200
114~115p☆ワカサギ
19960801
小さなプランクトンの
大きな世界
小田部家邦
高岸 昇
福音館書店
絵本
40+8p・¥680
月刊たくさんのふしぎ第137号
A Wonderful World of Minute Planktons.
19960622
おかしな師弟の
ルアー美学
楠ノ瀬直樹
福原 毅
イーハトーブ出版
随筆
187p・¥1300
☆172~177p*ブラックバスは害魚か
19960622
ブラックバッス
赤星鉄馬
福原 毅
イーハトーブ出版
随筆
189p・¥1800
☆149~166p
*ブラックバッス果たして害魚か
19960615
必釣!川釣り
江田二三夫
山海堂
実用書
183p・¥1400
☆163~168p*ワカサギ
19960530
空から見た
琵琶湖の釣り(湖北・湖西編)
京都新聞社
京都新聞社
(京都市)
実用書
143p・¥2800・2刷・航空写真集
19960515
画文集
カワセミの歌
笠木 實
株式会社平凡社
随筆
312p・¥1200・初版第1刷
平凡社ライブラリーか11-1
元版は「魚狗の歌」1974年・二見書房
☆40~50p*わかさぎ(赤城大沼)
19960510
自然に行こうぜ!
山本淳一
山本淳一
ワニブックス
随筆
175p・¥1000・初版
☆69~70p*冬はなんたってワカサギ
199605
さかなつりにいこう!
(おはなしパレード6)
村上康成
理論社
絵本
64p・¥980
☆50~61p*ワカサギつりにいこう!
19960415
荒野の釣師
(平凡社ライブラリー142)
森 秀人
平凡社
随筆
272p・¥980
☆116~119p*脂粉のワカサギ
19960415
魚が泣いている
-群馬の水域環境を点検する-
柳井繁美
煥乎堂
(前橋市)
随筆
267p・¥2300・正誤表あり
☆182~184p※ワカサギ
文学的表現と推定が多い点が惜しまれる
19960331
君津市史 自然編
同市史
編さん委員会
君津市
(君津市)
学術
640p+索引他・¥8000・正誤表あり
☆274~279p*魚類(淡水魚)、☆383p
*三島湖・亀山湖の水質と植物プランクトン
199603
天竜川上流の主要な底生動物
監修:
吉田利男
編集:
環境アセスメント
センター
建設省
中部地方建設局
天竜川上流
工事事務所
(駒ヶ根市)
図鑑
168p
A5版角背無線綴じ透明ビニルカバー
種の写真・図・確認地点等記載
天竜川漁協・下伊那漁協・協力
199603
魚の迷入の実態と
その対策へのアプローチ
全国内水面漁業
協同組合連合会
全国内水面漁業
協同組合連合会
報告書
247p
放流稚魚等迷入防止対策委託事業報告書
検討委員会座長石田力三
☆新潟・高知・熊本のアユ・マス類を
主に記述
199603
釧路湿原の自然観察
(自然観察ガイドブック41)
日本自然
保護協会
日本自然
保護協会
ガイド
46p・¥500・2版第1刷
☆40~41p*釧路湿原の魚類
199603
牛久沼
龍ケ崎市文化
振興事業団
龍ケ崎市歴史
民俗資料館
(龍ケ崎市)
同左
図録
31p・¥800
企画展図録
牛久沼漁業協同組合全面協力
19960208
神西湖の自然
小さな汽水湖・大きな恵み
同編集委員会
たたら書房
(米子市)
学術
181p・¥2200・第2刷
初版は1995年11月
堆積物・水質・プランクトン・水草・ベントス
・魚類・漁業等を分担執筆
19960130
動物プランクトン
(川と湖の博物館2)
森下雅子
山海堂
図鑑
161p・¥1980・第1刷
顕微鏡写真多数・巻末に索引
19960123
魚の博物事典
(講談社学術文庫883)
末広恭雄
講談社
随筆
606p・¥1500・第15刷
(第1刷は1989年07月10日)
(1983年発行『魚の履歴書(上下)』を改題)
☆538~543p*ワカサギ
1996
ミジンコの宇宙
a silent microcosm
坂田 明
テレコムスタッフ
VHS
VHSテープ59分・¥4900
販売:ソニー・ミュージックエンタテイメント
※志ある人には必見のお宝です
(special thanks Mr t.sumi, yoshisan.)
19951210
釣りと旅と
(集成日本の釣り文学4)
伊藤桂一・他
作品社
随筆
301p・¥2800
☆112~127p*正木不如丘、
釣十二ケ月(山中湖・蓼の海・諏訪湖)
19951124
モリさんの
釣りバカ料理天国
盛川 宏
PHP研究所
随筆
222p・¥1200
☆208~211p*ワカサギ(榛名湖)
19951110
新編 湖沼調査法
西條八束
三田村緒佐武
講談社
学術
230p・¥3500・第1刷
199511
信州湖沼の水質汚濁と
珪藻への誘い
窪田英夫
信濃教育会出版部
(長野市)
学術
vii+151p・¥1800
サイエンスシリーズ1・ハードカバー裸本
18湖沼群の優占種と環境特徴をまとめる
珪藻から見た湖沼性質は秀逸
19951031
霞ケ浦と利根川
(川と湖の博物館7)
森下郁子
山海堂
図鑑
154p・¥1980
19951022
空から見た
琵琶湖の釣り(湖南・湖東編)
京都新聞社
京都新聞社
(京都市)
実用書
143p・¥2800・2刷・航空写真集
19951018
百魚百味
(中公文庫い-48-4)
岩満重孝
中央公論社
料理
245p・¥700
☆152~153p*宍道湖のあまさぎ
☆156~157p*諏訪の駅弁
19951015
釣りの風景
(平凡社ライブラリー118)
伊藤桂一
平凡社
随筆
251p・¥900☆22~23p
*朝靄の中(秋山川のワカサギ)
19950825
魚料理のサイエンス
(新潮選書)
成瀬宇平
新潮社
料理
228p・¥980
☆167~170p*わかさぎ
19950810
夢に釣る
(集成日本の釣り文学2)
伊藤桂一・他
作品社
随筆
301p・¥2800
☆149~158p*桂歌丸、
川をたずねて三千里(相模湖)
19950801
やまなしの魚
水辺の生き物
やまなし淡水魚
研究会
山梨日日新聞社
出版局
(甲府市)
図鑑
159p・¥1900
☆33p*ワカサギ
☆128~150p*カニ・エビ・カメ・カエル
19950710
淡水魚カタログ
森 文俊
秋山信彦
永岡書店
図鑑
191p・¥1600
☆36~37p*ワカサギ
19950625
ダイワ釣魚図鑑
(実戦的フィッシング)
西山 徹・他
ダイワ精工
図鑑
改訂版・291p・¥1200
☆272~273p*ワカサギ
19950515
顕微鏡の世界
(原色ワイド図鑑)
picture encyclopedia 17
監修木谷要治
学習研究社
図鑑
156p・A4型・set価格\160230
改訂新版第2刷(改訂新版初刷は1994年)
本巻20巻・CD-ROM巻6巻・総索引1巻set
*動物植物淡水海水
19950501
医者という仕事
南木佳士
朝日新聞社
随筆
207p・¥1400☆116~118p
*氷上のワカサギ釣り(松原湖)
19950410
写真集
ぐんまの湖沼と湿原
箕輪真一
煥乎堂
(前橋市)
写真集
139p・¥2900
19950401
日本の赤潮生物
-写真と解説-
編者:
福代康夫
高野秀昭
千原光雄
松岡數充
内田老鶴圃
学術
xv+407p・第2版・¥13390
赤色布装背書名編者金箔押文字・カバー・函
第1版は1990年06月20日
Red tide organisms in japan.
海域を主に一部淡水域の藍藻綱・クリプト藻綱・
渦鞭毛藻綱・珪藻綱・ラフィド藻綱・黄金色藻綱・
ハプト藻綱・ユーグレナ藻綱・プラシノ藻綱・
緑藻綱・原生動物、200種を記載
分野の分類・同定の基本図書のひとつ
19950330
網走川歴史紀行
(網走叢書4)
網走叢書
編纂委員会
市教育委員会
(網走市)
歴史
329p・¥1000
☆網走湖を含む
199503
佐倉市水辺の生物
監修:
中村武久
佐倉市
(佐倉市)
学術
235p・初版第1刷
A4版角背無線綴じ裸本
対象河川:鹿島川・高崎川・手繰川
範囲:魚介類・底生動物・水辺の動植物
調査&編集:アジア航測株式会社
☆※西部印旛沼のワカサギ
1980年『佐倉市河川の生物』の続編
199503
霞ケ浦関係資料集
編集:
茨城県生活環境部
霞ケ浦対策課

(水戸市)
統計
94p・改訂版
A4版角背無線綴じ横本
初版は1994年2月
内容:諸元・水質・汚濁負荷・湖底地形
・底質・プランクトン・底生動物
☆81p※水産(わかさぎ)
19950213
魚をまるごと食べたい
水口憲哉
七つ森書館
随筆
227p・¥1854
☆60p*小川原湖
19941130
植物プランクトン健康法
下平正文
食品研究社
(大宮市)
随筆
209p・¥1500・第1版第1刷
副題:植物プランクトンをめぐる99の秘密
※藍藻ユレモ目スピルリナ
(Spirulina Arthrospira.)を用いた
健康食品化商品のPR誌
スピルリナに関する定性的記述に終始
19941110
釣魚歳時記
モリさんの釣りづくし
盛川 宏
立風書房
随筆
246p・¥1300
☆234~237p*ワカサギ(穴釣り)
19941010
風流釣りばなし
金森直治
東海釣りガイド
(名古屋市)
随筆
319p・¥1500
☆23~24p*サカナご三家
☆77~78p*氷湖無情
19940930
現代の水産学
(水産学シリーズ100)
日本水産学会
出版委員会
恒星社厚生閣
学術
407p・¥5800
☆98~104p、谷口 旭*プランクトンの生態
☆124~131p、日野明徳*種苗生産
☆131~136p、中川平介*養魚飼料
19940921
マドロスさん
世界釣り歩記
山崎 明
筑波書林
(土浦市)
随筆
297p・¥1400
☆259~261p、抱卵期に美味のキウリ魚
(カナダ・ケベック)
※本書に校正ミス多し
19940827
身近な水辺
ため池の自然学入門
ため池の自然
談話会
(名古屋市)
合同出版
学術
167p・¥1600
☆カラーページ、藻食性アメーバによる着色写真
☆魚類93p~
愛知用水からのワカサギ等進入
※水草・プランクトン他も扱う
19940826
バイカル湖
古代湖のフィールドサイエンス
森野 浩
宮崎信之
東京大学出版会
学術
267p・¥3502
☆113~135p
*渡辺泰徳、バイカル湖のプランクトン
(水深1000m以上のワムシ類等)
☆137~166p
*森野 浩、多様なヨコエビ類をめぐって
☆167~197p
*後藤 晃、
世界の淡水カジカ類とバイカル・カジカ
世界一の水域の基本図書です
19940801
食いだおれ釣り日記
盛川 宏
木馬書館
随筆
221p・¥1200
☆202~204p*ワカサギ(榛名湖)
19940725
村越正海激釣日記
村越正海
主婦と生活社
随筆
215p・¥1200
☆192~197p*残暑の湖にボートを浮かべ
ワカサギ釣りに興じる(芦ノ湖)
☆198~203p*ボートを浮かべてのんびり
ワカサギ釣り(諏訪湖)
19940720
ユスリカ
北川禮澄
山海堂
図鑑
128p・¥1950・第1刷
生物からのメッセージ川と湖の博物館11
監修:森下郁子
※書名はユスリカだが、内容は羽化前の
幼虫アカムシ(赤虫)各種に関する写真
と分類が主体
よしさん蔵書は著者献呈署名あり
19940720
アオコ
-その出現と毒素-
渡辺真利代
原田健一
藤木博太
東京大学出版会
学術
257p・¥4738・初版
※「水の華を作る藍藻に含まれる有毒化合物の
生産及び分解に影響する環境要因の解析」
(1993)を基に、生物学・化学・医学等の
研究者がまとめた1冊
分野における基本図書のひとつ
19940625
水辺の科学
湖・川・湿原から環境を考える
鈴木静夫
内田老鶴圃
学術
257p・¥2369・第1版
☆38~41p*湖水の水カビ
☆総合的に楽しく学べる名著です
19940610
川・湖沼
最新釣り仕掛け集
白石勝彦
橋口彰一郎
永岡書店
実用書
190p・¥980
☆114~117p*ワカサギ(穴釣り)
19940515
続・水辺の環境学
再生への道をさぐる
桜井善雄
新日本出版社
随筆
210p・¥1500・初版
☆49~58p*ヨシ群落の復元(霞ケ浦)
☆82~85p*ソウギョと水草退治(野尻湖他)
☆90~93p*ヤマトシジミとヨシ群落(宍道湖)
19940510
魚のなまえ
(つり文庫)
週刊つりニュース
編集部
週刊つりニュース
実用書
196p・¥1000・改訂第2版1刷
☆28~29p*ワカサギ
19940225
百魚歳時記
(中公文庫い-48-1)
岩満重孝
中央公論社
料理
280p・¥520・10版
☆246~247p*わかさぎ
19940120
釣り魚料理入門
相良秋男
土屋書店
料理
191p・¥900
☆190~191p*ワカサギ
1994年度版A
江戸前の釣り
(つり人ノベルス赤6)
三代目
三遊亭金馬
つり人社
随筆
238p・¥880
ノベルス初版は1992年
元版『江戸前つり師』につり人社旧稿を収録
☆8~14p*指より細いワカサギ(山中湖)
☆124~134p*竿の思い出<道具の話>
(鯨穂の氷上ワカサギ竿)
1994
A Key to the British
Freshwater Cladocera,
with notes on their ecology
David
Joseph Scourfield
John Philip Harding
Freshwater
Biological
Association,
(cumbria UK)
学術
reprinted 1994(1966. 3rd ed.) 61pp.£0.50
Scientific Publication No.5
『英国産 淡水ミジンコ類の分類と生態』
記述言語:英語
発行日記載なし
川づり仕かけ入門
正木基弥
土屋書店
実用書
191p・¥900・(1994頃)
☆128~131p*ワカサギ
1993
お魚列島うま味旅
(上巻)
日本旅行作家協会
日地出版
料理
160p・¥1380・第1版
☆34~35p*小川原湖
☆84~85p*下諏訪宿
199312
毒薬本草
主編:楊倉良
副主編:潘志強他
中国中医薬出版社
(中国・北京市)
薬学
xiii+1119pp・第1版第1次・78.00元
灰色布装背&表紙書名等金箔押文字・B5精装
※上巻概論・中巻主治・下巻各論
903味中409味は古典籍を引き解説
製本は粗末・図なし表あり・巻末に学名索引
研究者参考図書のひとつ・記述言語:中文
19931231
メソコスム
湖沼生態系の解析
西條八束
坂本 充
名古屋大学出版会
(名古屋市)
学術
346p・¥6695
☆237~256p
*ワカサギ投入の生物群集への影響
☆257~268p*底生生物と魚類の関係
19931030
写真で見る
埼玉東部今昔物語
本間清利
望月印刷
(大宮市)
歴史書
225p・¥2000
☆河川・用水路の変遷等
19931025
魚の事典
能勢幸雄
羽生 功・他
東京堂出版
事典
522p・¥6500・4版
19930902
釧路湿原
(釧路新書16)
釧路市史
編さん事務局
釧路市
随筆
255p+図・¥600
第4版第7刷(初版は1987年)
☆136p*イシカリワカサギ
☆142~143p*塘路湖のワカサギ
19930705
笑う魚
釣魚大全以後
森 秀人
筑摩書房
随筆
254p・¥1600
☆66~70p*冬の風物詩
19930605
宮城の魚
(自然百科シリーズ6)
マリンピア
松島水族館
河北新報社
(仙台市)
図鑑
231p・¥2300
☆171p*ワカサギ
ワカサギ写真は岩手の魚百科と同一
19930505
さかな歳時記
草川 俊
光風社出版
随筆・句
269p・¥1300
☆27~30p*ワカサギ
19930415
印旛沼・手賀沼
水環境への提言
編集:
山田安彦
白鳥孝治
立本英機
古今書院
学術
167p・¥3200
☆101~107p*(大谷貞夫)
近世の印旛沼と手賀沼の漁業
☆109~115p*(細谷岑生)
現代の印旛沼と手賀沼の漁業
☆121~126p*(深山正巳)
手賀沼の魚の変遷
19930331
かながわ
川のフィッシング
鈴木渓隆
松本 修
神奈川新聞社
(横浜市)
実用書
141p・¥700・かもめ文庫43
☆14~15p*ワカサギ
☆80p*ワカサギ釣り
19930225
ラン藻という生きもの
藤田善彦
大城 香
東京大学出版会
学術
134p・¥1648
UP BIOLOGY 75・第2刷(初版は1989年)
☆植物の起源・ラン藻(藍藻)を知る副読本
19930214
ふるさとの魚たち
いわきの淡水魚
永山茂雄
いわき地域学会
(いわき市)
図鑑
76p・¥2000・いわき地域学会図書12
☆71~72p*ワカサギ
19930115

1993新年増刊号
小林伸光
月刊「水」発行所
雑誌
110p・¥1100
vol.35-2(No.487)
☆特集*湖沼の修復
1993
ラブリー・オールドメン
Grumpy old men
Warner Bros.
Warner Bros.
DVD
本編103分
販売:ワーナー・ホーム・ビデオ
※ミネソタのIce Fishing の魚は
ワカサギではありません
199212
食療本草
撰:(唐)孟洗
増補:張鼎
校注:吴受琚
兪晋
中国商業出版社
(北京市)
本草
第1版第1次印刷,2+9+529pp,14.00元
B6版角背無線綴じ簡易装
中国烹任古籍■刊
原本701-705年成立,721-735年増補刊行
☆本書に食品類391種を掲載
☆校及び注が充実
記述言語:中文
19921030
水産利用化学
編:
鴻巣章二
橋本周久
恒星社厚生閣
学術
403p・¥5200・函
新水産学全集24
☆135p*天然アユの香気成分
☆174p*下痢性貝毒(プランクトン)
☆205p*ワカサギ卵巣組成
☆213p*キュウリ魚卵巣のコレステロール
19920920
川と湖と生き物
(多様性と相互作用)
林 秀剛
宇和 紘
沖野外輝夫
信濃毎日新聞社
(長野市)
学術
270p・¥1500
☆196~198p*林 秀剛、
ワカサギ利用メソコスム
☆211~215p*吉岡崇仁、
炭素同位体比とワカサギ
19920810
岩手の魚百科
(カラー百科シリーズ9)
岩手日報社
出版部
岩手日報社
(盛岡市)
図鑑
216p・¥2100
☆32p*ワカサギ
19920720
プランクトンウォッチング
小田部家邦
研成社
実用書
140p・¥1030
☆初心者向け入門書
19920420
川釣り百科
(ハウブックス)
芳賀故城
金園社
実用書
231p・¥770
☆226~231p*ワカサギ
19920410
水野寿彦
私のスケッチ画集 第Ⅱ部
水野寿彦
トンボ出版
(大阪市)
画集
217p・初版・¥3800
☆1~144p
※A 日本列島の淡水プランクトン
☆145~217p
※B 諸外国の淡水プランクトン
後に『日本淡水プランクトン図鑑』の原図に使用
されたスケッチ集
19920410
魚たちの風土記
人は魚と
どうかかわってきたか
植条則夫
毎日新聞社
随筆
426p・¥1980☆146~150p
*信州気質と諏訪湖のワカサギ
☆158~164p*越後人のパワーを
彷彿させるサクラマス(銀山湖)
19920331
漁業生物図鑑
北のさかなたち
長澤和也
鳥澤 雅
北日本海洋センター
(札幌市)
学術
415p・¥2480・第4刷
☆30~33p*ワカサギ
19920330
群馬の漁
(みやま文庫125)
阪本英一
みやま文庫
(前橋市)
漁労
218p・会員配布本
平成3年度第4回配本
☆91~92p*城沼のワカサギ漁
199203
ブラックバスと
ブルーギルのすべて
全国内水面漁業
協同組合連合会
学術
221p・¥3000
外来魚対策検討委託事業報告書
☆27~39p*(ブラックバスの)食性
☆62~69p*魚種間関係
☆69~72p*「芦ノ湖における利用状況」に
冷凍加工品販売実績(ワカサギ含む)掲載
19920220
動物生態の観察と研究
水野寿彦
東海大学出版会
学術
第4刷・359p・¥2575
第1刷は1978年
☆160~175p*(池沼のプランクトン)
19920210
ダイヤモンドダスト
(文春文庫)
南木佳士
文藝春秋
小説
238p・¥380
☆7~68p*冬への順応(信州)
☆123~143p*ワカサギを釣る(信州)
19920110
みずのなかの
ちいさなせかい
三芳悌吉
福音館書店
児童書
23p・¥780
かがくのとも特製版
初版は1971年03月01日
☆プランクトンの顕微鏡観察・絵本
1991
Nackte Rhizopoda
und Heliozoea
Frederick C. Page
Ferry J. Siemensma
Gustav Fischer
Verlag(Stuttgart)
学術
xi+297pp.朱表紙丸背
《Protozoenfauna,Band 2》
『原生動物相:裸性根足虫類・太陽虫類』
☆図版多数・記述言語:独文
199112
中国淡水藻志
第2巻 色球藻綱
朱 浩然:主編
Chu Haojan
科学出版社
(北京・中国)
学術
161p・第1版・
布面精装13.00元
紺色布装・書名他金色箔押し 言語:中文
中国科学院中国胞子植物志編集委員会:編集
国家自然科学基金資助項目
藍藻類(CHROOCOCCOPHYCEAE)を詳述
図版は後半にまとめて掲載され、
国外分布も記述される
中国の藍藻類同定分野の基本図書
19911220
博物学者列伝
上野益三
八坂書房
学術
vi+412+xpp・¥4800
☆83p※栗本丹洲『皇和魚譜』
巻の二にワカサギ公魚圖説あり
研究者定番図書のひとつ
19911215
魚道の設計
編:財団法人
ダム水源地
環境整備センター
編著:
廣瀬利雄
中村中六
山海堂
学術
20+376p・第1刷・¥8800
紺色布装・表紙&背に書名他金色箔押し・函
ワカサギについては既知の生理生態の
記述に留まり、ワカサギを考慮した魚道
の設計は示されない
19911025
本草図譜総合解説
第四巻
監修:
北村四郎
著者:
北村四郎
塚本洋太郎
木島正夫
同朋舎出版
(京都市)
本草
iv+1831-2169pp+索引104pp・¥30000
B5版緑布装背金箔押書名・元パラ・函・帯
☆本書は岩崎灌園『本草図譜』の各図の
総合解説書
☆『本草図譜』は1828(文政11)年成立
1844(弘化元)年巻96配布
☆本書の底本は神宮文庫西村広休旧蔵本
☆巻末に学名和名漢字名総画索引
正誤表あり
※研究者定番図書のひとつです
19911015
水の華の発生機構と
その制御
生嶋 功:編
東海大学出版会
学術
183p・第2刷・¥1648
初版は1987年02月25日
アオコ現象に焦点を置き著者9名が著述
生態系内生物相互作用も説明される
分野における基本図書のひとつ
19910831
にいがたの池沼
三富健三
ふるさとを
歴史散歩する会
(長岡市)
随筆
292+15p
自費出版・200部・233ページ重複
副題:越後野志を巡検ドライブする
☆156p*山本山調整池にワカサギ記載
☆270p
*高田城址公園の外堀にワカサギ記載
19910625
日本淡水動物
プランクトン検索図説
水野寿彦
高橋永治
東海大学出版会
学術
532p・¥15450・第1刷
☆同定の定番、基本図書です
19910505
ウナギは
モーツァルトがお好き
植条則夫
KK
ベストセラーズ
随筆
254p・¥480・ワニ文庫
☆20~21p*若者の代表ワカサギ異変
☆86~87p*群をぬくワカサギの生命力
☆168~169p*湖の底でも(洞爺湖)
19910501
魚の手帖
尚学図書
小学館
学術
178p+8p・¥2200
☆4~5p*わかさぎ
19910330
水郷の鳥と魚百話
千葉県社会教育
施設管理財団
大利根博物館
事業所
千葉県立
大利根博物館
友の会
(佐原市)
図鑑
118p・¥500
☆68p*ワカサギ
19910301

釣れなくてもよかったのに日記
福島昌山人
釣りの友社
(大阪市)
随筆
301p・¥1540
☆71p~77p*孫の手(滋賀県・余呉湖)
☆138p~143p*鶏肋(奈良県・倉橋溜池)
19910210
自然術①
ミジンコの都合
日高敏隆
坂田 明
晶文社
対談
130p・¥1600・2刷
☆ミジンコ・ワムシ他
19901115
北海道の湖
鍛冶英介
つり人社
北海道分室
(札幌市)
実用書
140p・¥1600
19901001
釣趣徘徊
松井謙介
岳洋社
(大阪市)
随筆
302p・¥1000☆115~118p
*氷上のワカサギ釣り(山中湖)
19900910
長野・山梨中央道
周辺の釣り場
ガイド出版社
全国観光と
物産新聞社
実用書
120p・¥1240・発売元星雲社
(カラーで見る釣り場ガイド11)
19900810
日本の淡水生物
侵略と撹乱の生態学
川合禎次
川那部浩哉
水野信彦
東海大学出版会
学術
194p+26p・¥2884
第6刷(初版は1980年)
☆49~55p*濱田啓吉、
ワカサギ-弱いものは強い
19900730
百万粒の戦略
魚の卵はなぜ多いのか?
河井智康
筑摩書房
学術
228p・¥1130・ちくまライブラリー43
☆仔魚の・・☆プランクトンが・・
2つの仮説の興味深い展開は必読
19900630
本草図譜総合解説
第三巻
監修:
北村四郎
著者:
北村四郎
塚本洋太郎
木島正夫
同朋舎出版
(京都市)
本草
v+1231-1827pp・¥19000
B5版緑布装背金箔押書名・元パラ・函・帯
☆本書は岩崎灌園『本草図譜』の各図の
総合解説書
☆『本草図譜』は1828(文政11)年成立
1844(弘化元)年巻96配布
☆本書の底本は神宮文庫西村広休旧蔵本
※研究者定番図書のひとつです
19900531
春採湖(釧路市立
博物館解説シリーズ6)
市立博物館
市立博物館
(釧路市)
ガイド
42p・¥300・第3刷
☆19~24p*春採湖の魚
19900430
雑魚のつぶやき
渡邊 一
秋田魁新報社
(秋田市)
随筆
216p・¥1000・初版
☆42~44p*チカとワカサギとシシャモ
☆125~128p*打瀬舟と八郎潟
19900425
諏訪湖
ミクロコスモスの生物
(自然史双書2)
沖野外輝夫
八坂書房
学術
204p・¥1850☆117~139p
*ゾウミジンコ・ワムシ・ユスリカ・イトミミズ
☆144~150p*ワカサギ
19900420
最新川づりの仕掛け
渡辺一夫
成美堂出版
実用書
175p・¥750
☆144~147p*ワカサギ
19900324
玉造町史
霞ケ浦の系譜
同編纂委員会
同教育委員会
(玉造町)
年表
108p・資料第5集・非売品
☆11p※「1770年網を用いワカサギを漁獲」
伝々と記載あり
199003
北海道の湖沼
北海道公害
防止研究所
北海道公害
防止研究所
(札幌市)
学術
445p・非売品
☆北海道の94湖沼を網羅
19900115
河は眠らない
(開高 健全ノンフィクション1)
開高 健
文藝春秋
随筆
472p・¥2500・第8刷
☆115~127p*ワカサギ釣りは
冬のお花見であること(諏訪湖)
19900101
イラストレイテッド
四季の釣り
船津重人
週刊つりニュース
実用書
191p・¥1700・(釣りシリーズNo.1)
☆142~145p*ワカサギ
☆182~185p*ワカサギ穴釣り
1990
Les Algues d'eau Douce
Tome 1
Pierre Bourrelly
Societe Nouvelle
des Editions Boubee
(Paris)
学術
572pp.緑色布装丁黒押文字
Collection "Faunes et Flores Actuelles"
Les Algues Vertes
『淡水の藻類 第1巻 緑色藻類』
記述言語:フランス語
19891130
初期餌料生物
-シオミズツボワムシ
福所邦彦
平山和次
恒星社厚生閣
学術
240p・¥3605
☆水産庁主導・初期餌料の培養技術開発
研究の成果をまとめたもの
シオミズツボワムシ基本文献のひとつ
巻末に引用文献リストあり
19891028
大学魚族の生態
森 主一
森 主一
随筆
368p・¥2800
発売元:ナカニシヤ出版(京都市)
☆大津臨湖実験所のこと等、
巻末に著作リストあり
19891001
水原秋櫻子 釣り句集
釣心四季
水原春郎
つり人社
句集
257p・¥3600
☆167~171p*穴釣入選6句を短評
19890930
手賀沼の生態学
浅間 茂
崙書房出版社
(流山市)
学術
284p・第1刷・¥1800
水質汚濁ワースト1の現状と生物の変遷
☆80p*ワカサギ
☆90~107p*プランクトンから見た水質汚濁
19890818
静岡県川と海辺のさかな図鑑
板井隆彦・他
静岡新聞社
(静岡市)
図鑑
175p・¥1800
☆104~105p*ワカサギ(田貫湖)
19890728
小川原湖民俗博物館
と祭魚洞公園
編集:
同博物館
ぎょうせい
民俗
223p・布装背金箔押文字・¥2500
☆78~81p※小川原湖の
氷下曳き(しがびき)漁
1966(昭和41)年写真
19890725
仏英和料理用語辞典
山本直文
白水社
料理
307p・¥3200・3訂版
☆259p*公魚(ちか)capelin
19890720
環境調査のための微生物学
中山大樹
講談社
学術
viii+227pp・¥2060・8刷
初版は1975年12月
※入門に良い
19890625
釣の本(復刻普及版)
佐藤垢石
アテネ書房
実用書
458p・¥2200
☆253~257p*榛名湖の公魚釣り
19890410
水産学用語辞典
日本水産学会
恒星社厚生閣
学術
316p・¥3605・初版第1刷
1988
海・川釣りエサ百科
つり人社
つり人社
実用書
242p・¥1240・昭和63年度版A
☆190p*ワカサギ釣り
1988
Bass:A Handbook
of Strategies
Bobby Murray
Al Lindner
Chet Meyers
Ron Lindner
Billy Murray
Al Lindner
Outdoors Inc.
(Minn, U.S.A)
実用書
229p・$11.95・13刷
初版第1刷は1981年 記述言語:英文
☆34~35p*食物連鎖の中で
動物&植物プランクトンを図解で説明
1988
Suctoria und Urceolariidae
(Peritricha)
Dieter Matthes
Walter Guhl
Gerhard Haider
Gustav Fischer
Verlag(Stuttgart)
学術
xiii+309pp.朱表紙丸背
《Protozoenfauna,7/1》
『原生動物相:吸管虫類・ウルケオラリア類』
☆図版多数・記述言語:独文
19881230
私の海洋栽培技術六十年史
田中小治郎
こだま出版企画
(京都市)
学術
218p・¥2000
本書主題はマダイ養殖
☆197*シオミズツボワムシ発見と以降
19881110
湖は生きている
自伝的研究史
西條八束
蒼樹書房
学術
238p・¥2800☆湖沼学
*(山中湖・木崎湖・宍道湖・諏訪湖等)
19880930
北の魚獲り
門脇啓二
情報センター出版局
ルポ
238p・¥1000☆197-213p
*氷の下の不思議漁(温根沼のチカ)
19880825
魚のはなし
小島吉雄
技報堂出版
随筆
191p・1版1刷・¥1300
☆53~62p
*魚の餌ミジンコの不思議
19880601
学研の図鑑
顕微鏡観察
小林 弘
学習研究社
図鑑
144p・第18刷・¥1280
初版は1978年、低学年用
☆40~67p*藍藻・珪藻・緑藻・
原生動物・ワムシ・ミジンコの写真掲載
198806吉日
健康に役立つさかなの本
河合登世子
山口青旭堂
(京都市)
料理
96p・¥500・和綴じ
☆82p*ワカサギ
19880501
日本釣り紀行Ⅰ
小口修平
つり人社
随筆
292p・¥2500・第1刷
布装丁・箱
☆103~110p*ワカサギ雑学
☆111~115p*ワカサギ釣り戯談
19880430
手賀沼1990年代の課題
-鳥と人との共存-
黒田長久
山科鳥類研究所
(我孫子市)
学術
136p
☆NRS-86-6総合研究開発機構助成研究
※第Ⅱ章にハシビロガモと魚類と動物
プランクトン(ケンミジンコ・ツボワムシ)の
食物連鎖の驚異的事例を述べる
19880430
学生版
牧野日本植物図鑑
牧野富太郎
北隆館
図鑑
24版・22+446p・¥1854
初版は1967年
※精密なモノクロ植物画を掲載
基本図書のひとつ
19880415
江戸前つり師
(徳間文庫)
三代目
三遊亭金馬
徳間書店
随筆
244p・¥380
☆7~13p*ワカサギ(山中湖)
19880331
神栖町史(上巻)
神栖町史
編さん委員会
神栖町
(茨城県鹿島郡)
学術
816p・非売品
☆390p*1903年下利根川における
「太田新田の専用漁業免許願書」の漁獲物
之種類に公魚とあり
19880325
本草図譜総合解説
第二巻
監修:
北村四郎
著者:
北村四郎
塚本洋太郎
木島正夫
同朋舎出版
(京都市)
本草
v+535-1227pp・¥20000
B5版緑布装背金箔押書名・元パラ・函
☆本書は岩崎灌園『本草図譜』の各図の
総合解説書
☆『本草図譜』は1828(文政11)年成立
1844(弘化元)年巻96配布
☆本書の底本は神宮文庫西村広休旧蔵本
※研究者定番図書のひとつです
19880204
毛吹草
松江重頼原著
新村 出校閲
竹内 若校訂
岩波書店
俳諧
505p・岩波文庫第5刷・¥700
☆174p
※「味方堀(ミカタノホリニ)アマサギ魚也」
福井県三方湖(若狭町)のワカサギ
原本は1638年序成立
ワカサギの古い記録のひとつ
19880115
なぎさの愛の物語
立原えりか
講談社
小説
202p・¥340・講談社文庫た9-9
☆126~136p*ワカサギの首飾り
魚をテーマにしたファンタジー12編・他
19871030
手賀沼の今昔
星野七郎
崙書房出版
(千葉県流山市)
随筆
237p・¥1500
☆177p※手賀沼の魚類(1935・
昭和10年頃)に、ワカサギ記載あり
19871020
川・湖沼づりを
始める人のために
井上博司
池田書店
実用書
221p・¥980
☆218~221p*ワカサギ
19870910
かながわ
水の世界
釣りや自然観察のために
堤 俊夫
神奈川新聞社
(横浜市)
随筆
276p・¥980
かなしんブックス15
☆64~65p*ミジンコ・他
19870815
釣ったら食べなきゃ
おさかな料理帖
盛川 宏
講談社
随筆
272p・¥400・講談社文庫
☆268~272p*ワカサギ(榛名湖)
19870620
さかな異名抄
(朝日文庫)
内田恵太郎
朝日新聞社
実用書
232+31p・¥474
☆51p*ワカサギとシシャモ
19870615
誰にも教えたくなかった
秘伝の釣りエサ
阿部宗明
本間敏弘
二見書房
実用書
230p・¥750・7版☆172~173p
*ワカサギはバターで育てた紅サシを使え
19870615
ここまで狂えば、秘伝釣り
山背竜二
二見書房
実用書
236p・¥770・3版☆216~217p
*アマチュアはすべからく竿で釣れ(諏訪湖)
19870531
食物本草
編:中村璋八
編:佐藤達全
明徳出版社
本草
220pp・初版
水色ビニル装丸背・
背黒箔押書名著者出版社
函・¥1800・中国古典新書続編
※巻頭に解説・巻末に索引
☆25p~※食物本草
1651(慶安4)年山屋治右衛門
和刻本(全十巻)が底本
※本書は巻一総論~巻五山羊迄の
対訳に注を付す
巻六魚虫類59項他の未掲載は残念
研究者必読書のひとつ
19870510
夢丸の日本列島釣りある記
三笑亭夢丸
リヨン社
随筆
188p・¥1200・初版
☆171~176p*群馬県榛名湖のワカサギ
19870309
新 秋田の釣り
秋田県つり連合会
同会
(秋田市)
実用書
A4版・610p・¥3800・スリーブ函
ビニルカバー・秋田釣り場道路地図
同会創立20周年記念誌
☆426p*大平湖のワカサギ釣り
☆444p*八郎湖ポイント図
☆471p*八郎湖のワカサギ釣り
19870116
日本動物学史
上野益三
八坂書房
学術
xi+531pp・¥13000
青緑布装背金箔押文字・函
☆113p※本草綱目和刻本
☆365p※栗本丹洲『皇和魚譜』
巻の二にワカサギ公魚圖説あり
研究者定番図書のひとつ
19861215
北アルプスの湖沼
大塚 大
山と渓谷社
実用書
196p・¥1500☆163~169p
*(仁科三湖の陸水的概略紹介)
19861020
釣り仕掛け百科
宮城鮭介
日本文芸社
実用書
238p・¥800☆198~207p
*ワカサギ釣り
19860730
反生態学
魚と水と人を見つめて
水口憲哉
どうぶつ社
学術
204p・¥1800・自然誌選書
☆130~141p*湖沼漁業の現状について
☆166~175p*科学者の虚像と実像
※大変優れた出版物です
19860615
本草図譜総合解説
第一巻
監修:
北村四郎
著者:
北村四郎
塚本洋太郎
木島正夫
同朋舎出版
(京都市)
本草
xiii+531pp・¥15000
B5版緑布装背金箔押書名・元パラ・函
☆本書は岩崎灌園『本草図譜』の各図の
総合解説書
☆『本草図譜』は1828(文政11)年成立
1844(弘化元)年巻96配布
☆本書の底本は神宮文庫西村広休旧蔵本
※研究者定番図書のひとつです
19860610
雑魚くらぶ釣随筆
雑魚くらぶ
菁柿堂
随筆
238p・¥1030
☆201~203p*岡村夫二、赤城の帰り
19860601
魚ガイドブック
香川 綾
清水 誠
山口勝巳
滝口 操
女子栄養大学出版部
料理
127p・¥1000・初版は1982年
☆105p*わかさぎ
海藻類・生干し・乾物・魚卵も記述
四訂日本食品標準成分表に準拠
19860510
大崎紀夫のにっぽん釣りあるき
大崎紀夫
新門出版社
随筆
249p・¥1500☆245~247p
*食堂の定食はワカサギのフライ(榛名湖)
19860420
playing川魚
(シリーズ自然博物誌)
おくやまひさし
光文社
実用書
157p・¥480・光文社文庫
☆140~147p*ワカサギ
19860410
釣りの英語活用辞典
The Angler's Word Finder
水庭 進
南雲堂
辞典
409p・¥5000・1刷・函
☆406p*釣魚和英便覧にワカサギ
英米書理解の釣り分野専門辞典
参考文献は20世紀中葉主体
19860331
箱根の魚類
エビ・カニ・貝類
石原龍雄・他
神奈川新聞社
(横浜市)
漁労・学術
259+11p・¥920
箱根叢書6・かなしんブックス14
☆52~53p・他
19860328
農林水産研究文献解題
No.12 水産増養殖編
農林水産技術
会議事務局
農林統計協会
学術
305p・¥4000
☆57p*餌料生物の培養
*先人の試験研究成果を体系的に整理
増殖文献探索の必携書のひとつ
19860320
湖国びわ湖の魚たち
滋賀県立
琵琶湖文化会館
第一法規出版
飼育・図鑑
184p・¥1500・改訂版
☆32~33p*ワカサギ
198603
神流川におけるダム等が
漁業に及ぼす影響調査
受託者:群馬県
委託者:水産庁
学術
B5版・100p
神流湖(下久保ダム)5ケ年調査第5報
総集編であるが、プランクトン・淡水赤潮の発生・
ダムの構築が漁業に与えた影響・等追記
実施担当:群馬県水産試験場
19851215
日本のへら鮒釣り場写真集
日本へら鮒
釣研究会
ガイド
159p・非売品
同会創立35周年記念限定出版
☆榛名湖・芦ノ湖・亀山湖等にワカサギと見ゆ
198512
飲膳正要
撰:(元)怱思慧
跋:張元済
中国書店
(北京市)
本草
第1版第1次印刷,序言2pp+本文ページなし
B6版角背無線綴じ簡易装,2.00元
中医基礎■書第一輯
原本3巻は1330(元・天暦3)年初刻
☆底本(上海涵芬楼蔵本)の影印復刻版
(図入り)
☆第3巻魚品に魚介甲殻類17種を掲載
記述言語:中文
19851120
利根の変遷と水郷の人々
鈴木久仁直
崙書房
(流山市)
随筆
235p・¥980・ふるさと文庫123
☆163p*1963年利根川河口堰漁業
対策協議会の陳情書にわかさぎと見ゆ
☆205~207p*1970~1980年
利根川漁獲量にわかさぎあり
19851010
にっぽん味栗毛
森 禮子
潮出版社
随筆
227p・¥360・潮文庫☆61~78p
*雪の桧原湖で釣るワカサギの天ぷら
19851010
聞き書 茨城の食事
「日本の食生活
全集 茨城」
編集委員会
農山漁村文化協会
料理
321p+8p・¥2800・第1刷
(日本の食生活全集8)
☆108p・111p*わかさぎの煮干し
☆付属月報5
1~4p*霞ケ浦の魚たち(滝平二郎)
19850930
魚がとびつく釣り具選び
服部善郎
二見書房
実用書
249p・¥690・再版
19850818
手賀沼再生の道はあるのか
中西準子
湖北座会
(我孫子市)
講演録
61p・¥400
※講演は1984年08月
NP除去の各論を提言
19850815
釣りバカ料理帖
盛川 宏
講談社
随筆
271p・¥360・講談社文庫
☆214~217p*ワカサギ(榛名湖)
「食いしん坊四季の釣り」を加筆
19850725
秋田の淡水魚
杉山秀樹
秋田魁新報社
(秋田市)
図鑑
168p・¥1800
☆48~49p*ワカサギ
19850725
魚・さかな・肴
(旺文社文庫)
粟屋 充
旺文社
随筆
244p・¥370
食いしん坊釣師の料理ノート
☆49~57p*榛名、湖畔亭のワカサギ丼
19850706
列伝・日本の釣り師
(関つり文庫6)
金森直治
岳洋社
(大阪市)
随筆
275p・¥1200・2版
☆223~228p*正木不如丘(諏訪湖)
19850620
顕微鏡写真の撮り方
(グリーンブックス34)
林 武彦
ニュー・サイエンス社
学術
96p・¥750・3版
初版は1977年
19850504
魚の国案内
末廣恭雄
河出書房新社
随筆
209p・¥400・河出文庫
☆106~107p*ワカサギ
19850501
淡水魚
菅野 徹
日本交通公社
出版事業局
図鑑
223p・¥1200
JTBブックスカラー図鑑5
☆136p*ワカサギ
魚の写真集・貝類甲殻類含む
19850320
フィッシング・サイエンス
森 秀人
講談社
随筆
239p・¥580・ブルーバックス
☆232~239p*宮沢湖での実験
198503
神流川におけるダム等が
漁業に及ぼす影響調査
受託者:群馬県
委託者:水産庁
学術
B5版・59p
神流湖(下久保ダム)5ケ年調査第4報
アユ資源環境調査
アユの自然繁殖調査
ワカサギの胃内容物調査
実施担当:群馬県水産試験場
19850220
回想の霞ケ浦
坂本 清
崙書房
写真集
162p・¥1000
1976年『目で見るふるさと霞ケ浦』
の軽装版
1985
Les Algues d'eau Douce
Tome 3
Pierre Bourrelly
Societe Nouvelle
des Editions Boubee
(Paris)
学術
606pp.青色布装丁黒押文字・98.00ユーロ
Collection "Faunes et Flores Actuelles"
Les Algues bleues et rouges,Les Eugleniens,
Peridiniens et Cryptomonadines
『淡水の藻類 第3巻青色・赤色藻類』
記述言語:フランス語
19841031
春夏秋冬つりの本
浜田貫太郎
講談社
実用書
219p・第1刷・¥980
☆162~163p*北浦でこんどはワカサギ
☆178~179p*諏訪湖のワカサギボート釣り
☆186~187p*河口湖のワカサギ号
☆198~199p*精進湖のワカサギボート釣り
☆208~209p*松原湖で穴釣りを楽しむ
19841025
旅の歳時記 冬
講談社
出版研究所
講談社
随筆
106p・第1刷・¥1900
編集委員:飯田龍太・他
☆36p、三好京三*網走湖のワカサギ釣り
19841020
川魚図志
芦原修二
崙書房
(流山市)
漁労
404p・¥1500
☆69~71p*ワカサギ(中沼)
【取材協力:話者(牛久沼関係)】
大野 清(牛久沼漁協組合長)
木村良久(牛久沼漁協)
小林四郎次(牛久沼漁協前組合長)
藤田邦雄(牛久沼漁協)
19841020
釣りキチのないしょ話
わちさんぺい
二見書房
随筆
257p・¥690☆132~137p
*冬のワカサギ釣り後家穴の
感度はいかが(諏訪湖・相模湖)
19841018
冬の魚
魚の歳時記第5巻
末廣恭雄
加藤楸邨
学習研究社
随筆
171p・第1刷・¥1300
☆77~84p*木村蕪城、冬の信濃路
(わかさぎ諏訪湖)
19841018
春の魚
魚の歳時記第1巻
末廣恭雄
加藤楸邨
学習研究社
随筆
171p・第1刷・¥1300
☆164p*森本 孝、旬・旅・行事ガイド
(霞ケ浦周辺・ワカサギ記述)
19840925
古典の中の植物
-よみもの植物記-
金井典美
北隆館
随筆
2版・239p・¥950
初版は1983年
☆古事記と源氏物語に記載された植物を解説
☆114p~※アシ
☆141p~※ガマ
☆209p~※ヒシ・ジュンサイ・マコモ
☆227p~※スゲ
☆232p~※ハス
19840920
全国名人の釣り場
釣り技丸秘テクニック
早川淳之助
大西 満
こう書房
実用書
231p・¥980
☆162~164p、笹木一朗*ワカサギ
19840901
ダム湖の生態学
森下郁子
山海堂
学術
191p・¥2500+税・第2刷
第1刷は1983年11月25日
☆ダム湖の生態に関する定番文献のひとつ
☆小島貞男・渡辺仁治・森下郁子報文リストあり
19840628
北海道の淡水魚
稗田一俊
久保達郎監修
北海道新聞社
(札幌市)
写真集
254p・¥2000
☆80~84p、*ワカサギ
19840625
北の魚歳時記
達本外喜治
北海道新聞社
(札幌市)
随筆
285p・¥1200・5版
☆280~283p、*ワカサギ
19840620
淡水の魚と生物
監修水野信彦
編集本間三郎
学習研究社
図鑑
176p・¥650・初版
学研の観察図鑑4
☆14・92・114p、*ワカサギ
19840615
日本の湖沼
-湖沼学入門-
鈴木静夫
内田老鶴圃
学術
244p・¥1300・5版(初版は1963年)
☆91~93p、*プランクトンの運動
☆93~95p、*貯水池とプランクトン
☆96~98p、*湖底の動物
☆河口湖の静振・ダムの水(楽しい本です)
19840519
水野寿彦教授
退官記念誌
編:
水野寿彦教授
退官記念事業会

(大阪市)
学術
B5版・404pp・平背無線綴
※関係者研究論文44、随想58編を掲載
☆85-90pp吉見允利・岡本功※大韓民国北部
の魚類と胃内容物についての一報告
(イシカリワカサギ含)
☆106-112pp田中正明※青森県における
鰓脚類の地理分布(ノロ科含)
水野寿彦博士は19840401大阪教育大学を
定年退官
19840519
淡水プランクトン学入門
水野寿彦
東海大学出版会
学術
186p・¥1200+税
☆81~82p、
*大沼小沼のワカサギ大量斃死原因
19840425
釣った魚をおいしく食べる
(新潮文庫)
石橋エータロー
新潮社
料理
239p・¥480
☆206~207p*わかさぎ
19840301
釣魚漫筆
寺尾宗冬
週刊釣りサンデー
(大阪市)
随筆
301p・¥1200
☆192~197p*ワカサギ
☆296~301p*関鰺と公魚
198403
ダムによる漁業影響に関する
アンケート調査報告書
水産庁
水産庁
学術
259p・非売品
全国総点検調査(水銀等)委託、
受託:全国内水面漁業協同組合連合会
198403
神流川におけるダム等が
漁業に及ぼす影響調査
受託者:群馬県
委託者:水産庁
学術
B5版・85p
神流湖(下久保ダム)5ケ年調査第3報
アユの自然繁殖調査
藻類調査
漁場環境改善事業追跡調査
実施担当:群馬県水産試験場
19840331
陸水域の富栄養化防止
に関する総合研究(iv)
国立公害研究所
編集委員会
環境庁
国立公害研究所
(茨城県筑波郡
谷田部町)
学術
vii+134+xvipp・非売品
国立公害研究所研究報告第53号
☆61-84pp※「霞ケ浦における底生動物の
生産に関する研究1」ハゼ類及びテナガ
エビの生態と現存量・小沼洋司他
☆121-134pp※「霞ケ浦生態系モデル化の
一つの試み」イサザアミとワカサギの
関連モデル・田中昌一
正誤表あり
19840215
釣道具年代記
常見保彦
釣具界
随筆
286p・¥2800
若草色布装背金箔押文字・元パラ・函
跋:常見保彦さんと私・稲葉 修
さしえ:那須良輔 構成:松本国雄
☆136p~*東京釣具協同組合がワカサギ放流
1957(昭和32)年、
小合溜700万粒・多摩川1300万粒
1958(昭和33)年、
小合溜1000万粒・奥多摩湖1000万粒
小川原沼&諏訪湖産シュロ枠式
☆224p*NY野生動物保護局地下水族館
☆234&253p*ルアー発売開始
新東亜交易+ツネミが1967(昭和42)年に
☆258p*芦ノ湖へ第2回ブラックバス放流
新東亜交易+ツネミが1972(昭和47)年に
☆259p*ブラウントラウト放流
新東亜交易+ツネミが発眼卵取寄せ
著者は1926(大正15)年亀山テグス商会入店
19840115
釣り公園&旅の釣り
本間貞治
ガイド出版社
(横浜市)
実用書
230p・¥1200・発売元山海堂
1984
British Fresh-water Fishes
W.Houghton
Peerage Books
(London)
学術
A4版紙装・256p・紙カバー・£20.00
初版は1879年
Webb & Bower版の初版は1981年
☆208~211p*Smelt
Osmerus eperlanus.解説・挿画あり
William Houghton 1828-1895.
画:Alexander Francis Lydon 1836-1917.
銅版:Benjamin Fawcett
19831201
古今佐倉真佐子
(佐倉市史料第2集)
同市史
編さん委員会
佐倉市
(佐倉市)
学術
120p・¥700
原書は1753(宝暦3)年頃、渡辺善右衛門
☆49p*わかさぎ
19831110
学生版
日本動物図鑑
監修:
内田 亨
北隆館
図鑑
501p・新版再版¥1800+税
(旧版初版は1948年)
☆178p、ワカサギ☆341p、ツボワムシ
巻末に和名と学名索引あり
19831030
魚類育種遺伝学
B.C.キルピチニコフ
訳:山岸 宏
訳:高畠雅映
訳:中村 将
訳:福渡淑子
恒星社厚生閣
学術
452p・¥6800
原書は1979(ロシア語)レニングラード
☆178p*魚類のタンパク質の変異性の水準
☆208p*対立遺伝子
☆210p*魚類の酸化還元酵素の多型性
☆212p*PGMについての魚類の多型
(special thanks Mr.ushioda, yoshisan.)
19830910
男の釣り
(マンボウブックス043)
森 秀人
立風書房
随筆
222p・¥680・☆128~132p
*氷上のワカサギ釣り(赤城大沼・諏訪湖)
19830825
地錦抄附録
原著:
伊藤伊兵衛政武
編輯:
京都園芸倶楽部
解説:
北村四郎
八坂書房
本草
214+索引58pp・函・カバー・¥2800
初版第1刷・生活の古典双書
紺色布装角背書名著者名銀箔押
☆図は影印・本文は翻刻
原本は1733(享保18)年
☆研究者参考書のひとつ
19830825
広益地錦抄
原著:
伊藤伊兵衛政武
編輯:
京都園芸倶楽部
八坂書房
本草
2+352+索引10pp・函・カバー・¥3400
復刻初版第1刷・生活の古典双書
紺色布装角背書名著者名銀箔押
☆図は影印・本文は翻刻
初版第1刷は1941年03月
原本は1719(享保04)年
☆研究者参考書のひとつ
19830715
100倍釣れるポイントの科学
芳賀故城
産報出版
実用書
206p・¥980・初版
☆137~172p*魚とプランクトン
19830610
絵でみる
釣りエサに強くなる本
江原直也
日東書院
実用書
223p・¥680
☆(アカムシ・サシ等)
19830605
魚が勝手に食いつく本
(NON・BOOK218)
今井健二
祥伝社
随筆
215p・¥700・102~104p
☆ワカサギ1000尾釣って何がおもしろい
19830510
水生昆虫学
津田松苗
北隆館
学術
269p・¥5150・7版
198305
川釣り全科
金子幸司
梧桐書院
実用書
232p・¥750・第27版
☆150~159p*ワカサギ釣り
19830310
新発見・最新の釣り方収集
宮沢芳樹
青春出版社
実用書
251p・¥690☆178~179p
*釣れなくなった場所でいい目をみよう
198303
神流川におけるダム等が
漁業に及ぼす影響調査
受託者:群馬県
委託者:水産庁
学術
B5版・97p
神流湖(下久保ダム)5ケ年調査第2報
ダムの構築が漁業に与えた影響
下久保ダムの取水方法変更について
神流川・神流湖環境調査(プランクトン)
実施担当:群馬県水産試験場
198301
西蔵水生無脊椎動物
蒋燮治
沈■芬
■循矩
科学出版社
(中国・北京)
学術
vi+492p・第1版・布背精装5.80元(中文)
茶色布背装・書名出版社金色箔押し
Aquatic invertebrates of the tibetan plateau
西蔵高原の原生動物・ワムシ・ダフニアを詳述
図版は各部後半にまとめて掲載される
西蔵のプランクトン同定の基本図書
発行日記載なし
ダイワ海川つりエサ解説
(実戦的フィッシングNo.11)
鷲田忠保
白石勝彦
ダイワPR研究所
図鑑
302p・¥1000・(1982頃)
☆246~247p*ワカサギ釣り
19821115
釣りの歳時記
伊藤桂一
TBSブリタニカ
随筆
298p・¥1200・初版第6刷
☆284~290p
*伊藤桂一、ヤマベ釣りあれこれ(中川)
19821110
物品識名・物品識名拾遺
原著:
水谷豊文
編集:
名古屋市
蓬左文庫
名古屋市
教育委員会
本草
536p・¥3000・函
名古屋叢書三編第19巻に収録
物品識名乾坤2冊・物品識名拾遺乾坤2冊
の影印復刻版
原本は1809(文化06)年刊行
研究者必携書のひとつ
19821110
泰西本草名疏
訳著:
伊藤圭介
編集:
名古屋市
蓬左文庫
名古屋市
教育委員会
本草
536p・¥3000・函
名古屋叢書三編第19巻に収録
巻上・巻下・附録上下の影印復刻版
原本は1829(文政12)年刊行
☆他に「乙未本草会物品目録」を収録
研究者必携書のひとつ
19821025
魚の歳時記
(旺文社文庫175-3)
末廣恭雄
旺文社
随筆
219p・¥340
☆10~11p*ワカサギ
19821015
有毒プランクトン
発生・作用機構・毒成分
日本水産学会
恒星社厚生閣
学術
135p・¥1600
☆23~25p
*岡市友利ほか、赤潮試料の採集例(相模湖)
☆56~57p*西尾幸郎、Peridinium(相模湖)
19820830
ぐんまつりガイド
国峰一聲
上毛新聞社
(前橋市)
実用書
150p・¥900
☆98~104p*佐藤 直、ワカサギ
著者は群馬県水産試験場長
19820715
風流魚譚
佐藤魚水
未来社
随筆
268+5p・¥1500
☆178~181p
*冬の家族釣りの代表魚ワカサギ
198207
中国淡水魚類原色図集
中国科学院
水生生物研究所
上海自然博物館
上海科学技術
出版社
中国(上海)
図鑑
第1版1次印刷・ページなし
☆緑色布装背&表紙書名金箔押文字
☆第1集・169種のカラー写真掲載
巻末に学名索引を付す・記述言語:中文
198207
筆記続編
飲食須知
撰:(元)賈銘
廣文書局
(台北市)
本草
再版,210pp,新台幣110元
B6版角背無線綴じ平装
識:華山老人
原本成立は1367(元・至正27)年頃
☆底本(不詳)の影印復刻版(図なし)
☆巻6魚類に魚介両生類63種他を掲載
記述言語:中文
19820630
湖(うみ)は流れる
霞ケ浦の水と土と人
土の会
(土浦市)
三一書房
随筆
305p・¥1500・第1版第1刷
☆167~189p*出島漁民からの聞書
(大崎高嗣)話者:出島村岩田和雄
☆201~215p*出島漁民からの聞書
(西岡文子)話者:出島村鈴木虎男
漁師の語るワカサギの生態と漁のあれこれ
19820629
魚釣るこころ
釣りの評論
檜山義夫
東京書籍
随筆
233p・¥1200
☆63~69p*釣果の競い方
☆145~147p*江戸前のハゼと
環境汚染(の一部)
19820425
川の魚たちの歴史
(中公新書647)
前川光司
後藤 晃
中央公論社
学術
212p・¥460
☆173~175p*イシカリワカサギ
19820310
百魚歳時記 第三
(中公文庫M115-3)
岩満重孝
中央公論社
料理
232p・¥320
☆186~187p*わかさぎ続
198203
神流川におけるダム等が
漁業に及ぼす影響調査
受託者:群馬県
委託者:水産庁
学術
B5版・104p
神流湖(下久保ダム)5ケ年調査第1報
自然環境・社会経済環境・漁業実態・
神流川概況・神流湖概況
実施担当:群馬県水産試験場
19820210
太公望萬歳
林 正治
週間株式社
随筆
238p・¥1300
日本の釣り百年に貢献した人たち
☆31~32p*(雨宮博士の開発した
しゅろ枠法)・カバーに3行重複あり
19820116
中国/日本
淡水産枝角類総説
堵 南山
水野寿彦
たたら書房
(米子市)
学術
209p・¥2000・第1刷
【原書:中国常見淡水枝角類検索(堵 南山・
1979年第2刷・科学出版社・北京)】の邦訳
及び日本の淡水産枝角類について
19810901
カラー図解
川釣り仕掛け集
釣魚研究会
金園社
実用書
250p・¥800・19版
☆232~242p*ワカサギ
19810901
川釣り場
南関東・中部編
小谷鮒夫
藤本弘二
館山恵一
つり人社
実用書
206p・¥1800・初版
☆169~201p*「関東周辺の山上湖」に
ワカサギ釣り場として、
碓氷湖・赤城大沼・榛名湖・薗原湖・三名湖・
鎌北湖・神流湖・間瀬湖・秩父湖・円良田湖・
箕和田湖・宮沢湖・津久井湖・相模湖・松原湖・
白樺湖・美鈴湖・諏訪湖・河口湖・西湖・
精進湖・山中湖・芦ノ湖が紹介されている
(special thanks Mr.ushioda, yoshisan.)
19810820
原生動物図鑑
監修:猪木正三
講談社
図鑑
838p・第1刷・¥25800
編集:講談社サイエンティフィク
広義プランクトンの内、原生動物を詳述
自由生活種と寄生生活種の形態生態に留まらず
病原性種の医学的解説も豊富・基本図書の1冊
19810815
釣り師の知恵
俺たち釣るにはこれしかない
さかな一同
松田年雄
池田書店
実用書
212p・¥700
☆74~77p*ワカサギ
19810720
ぶらり釣り行
大崎紀夫
朝日新聞社
随筆・写真
119p・¥2800☆32~33p
*空模様も乱調だったから(赤城大沼)
19810710
渓流釣日記
山口茂治
私家版
随筆
301p・非売品
☆273~275p*霧の山中湖
☆276~280p
*ワカサギ釣 相模湖と河口湖
19810701
川釣り入門
千葉春雄
日東書院
実用書
206p・8版・¥680
初版は1976年・フィッシングシリーズ3
☆148~155p*ワカサギ釣り
19810628
中部の釣り場
中日新聞本社
中日新聞本社
ガイド
287p・改訂初版・¥1200
*入鹿池・三河湖・諏訪湖、他
19810601
続・北海道の湖と渓流
鍛冶英介
つり人社
実用書
243p・¥2200
124p~☆達古武沼・塘路湖
130p~☆阿寒湖
157p~☆然別湖
19810530
釣れて釣れてこまる本
服部善郎
光文社
実用書
243p・¥650・カッパブックス
146~151p☆ワカサギ3編
198105
琵琶湖の釣り場
(湖南・湖東)
FISH-UP編集部
青銅企画出版社
(箕面市)
実用書
136p・¥600・昭和56年度版①
19810424
ぼくのフイッシュ・オン!
みやはら啓一
双葉社
漫画
265p・¥480
アクション・コミックス
☆201~221p※第10話ワカサギ
19810415
湖沼学入門
(講談社文庫)
山口 瞳
講談社
随筆
241p・¥320
☆24~42p*赤城地吹雪
19810415
原色版
日本薬用植物事典
伊沢凡人
誠文堂新光社
事典
第2版・6+14+331p・¥20000
B5判鼠色布装背金箔押書名・カバー・函
カラー写真多数・初版は1980年
☆巻末に自然分類法に基づく医療植物の分類
目次・薬理作用に基づき整理した植物性生薬の
分類目次、和名・外国名索引を付す
研究者参考書のひとつ
19810401
ぼくらのつり入門
(ジュニアライブラリー)
矢橋酔魚
成美堂出版
実用書
179p・¥600
☆90~95p*ワカサギつり
19810401
カラー版
俳句歳時記 四季の魚
飯田龍太
中村汀女監修
世界文化社
句集
172p・¥1480
☆18~19p*公魚
☆148~150p*冬の釣り
19810331
淡水の動物
神奈川県自然総合
実態調査報告書
(動物篇)
神奈川県
教育委員会
神奈川県
教育委員会
(横浜市)
学術
4+74+26+166p
朱色クロス装丁・非売品
*マス類の餌料として放流されたノロ
*県下湖沼におけるプランクトン相の概要
19810310
本朝食鑑 5
訳注:
島田勇雄
原著:
人見必大
平凡社
本草
B6版・初版第1刷・vi+368+53pp・透明カバー
・函・東洋文庫395・¥1900+税
1697(元禄丁丑10)年、12巻10冊
本(図なし漢文)の書き下し
☆鱗介部之四獣畜部蛇虫部跋品名索引を収録
※小型洋装で便利
19810301
広域川釣り場の本
(房総・静岡編)
加瀬一夫・他
郡代出版社
実用書
160p・¥2000・(目でみるポイント集4)
19810201
原色日本淡水魚類図鑑
(原色図鑑32)
宮地傳三郎・他
保育社
図鑑・学術
462p・全改訂新版6刷・¥4300
☆102~108p*ワカサギ属
19810130
群馬の魚
(みやま文庫80)
関根和伯
みやま文庫
(前橋市)
学術
195p+参考文献他・会員頒布
角背無線綴じ・巻頭にカラー&モノクロ写真掲載
副題:魚の生活、そして魚と人とのかかわりあい
☆80~94p※城沼の魚(ワカサギ)
☆124~128p※赤城大沼にすむ魚
☆128~132p※榛名湖にすむ魚
研究者参考文献のひとつ
19810120
魚・淡水編
(野外ハンドブック10)
桜井淳史
山と渓谷社
図鑑
223p・¥1600
☆68~69p*キュウリウオの仲間
1981
Les Algues d'eau Douce
Tome 2
Pierre Bourrelly
Societe Nouvelle
des Editions Boubee
(Paris)
学術
517pp.褐色布装丁茶色押文字
Collection "Faunes et Flores Actuelles"
Les Algues jaunes et brunes
『淡水の藻類 第2巻 黄色・褐色藻類』
記述言語:フランス語
19801225
アイデア釣り師
宮本寿夫
KKベストセラーズ
実用書
223p・¥650☆190~193p
*ワカサギ釣りの穴場はここだ
19801225
古事類苑
植物部二・金石部
編修総裁:
細川潤次郎
吉川弘文館
学術
26+930+8+380p・
印影版・函・¥6800
1911(明治44)神宮司庁本を底本
とする普及版
古事研究基本図書のひとつ
19801125
古事類苑
植物部一
編修総裁:
細川潤次郎
吉川弘文館
学術
20+1208p・印影版・函・¥6800
1911(明治44)神宮司庁本を底本
とする普及版
古事研究基本図書のひとつ
19801125
にっぽん雑魚釣り紀行
大崎紀夫
新門出版社
随筆
237p・¥1100☆97~111p
*ワカサギのんびり釣り(美鈴湖・白樺湖)
19801105
画文帖
釣れづれの四季
矢口高雄
講談社
画集
97p・¥1800・第1刷
☆92~93p*穴釣り(画:モノクローム)
19801101
月刊 海洋科学
編集
イルカぐるうぷ
海洋出版
学術
749~804p・¥1500
☆通巻133 vol.12 No.11
☆特集:海洋プランクトン 日本近海(3)
19801025
古事類苑
動物部
編修総裁:
細川潤次郎
吉川弘文館
学術
30+1698p・印影版・函・¥6800
1910(明治43)神宮司庁本を底本
とする普及版
古事研究基本図書のひとつ
19801020
生物学者のみた
東南アジアの湖沼
水野寿彦
日本放送出版協会
随筆
214p・¥750・第1刷
NHKブックス378
様々な湖沼とプランクトン採取の様子
19801017
服部名人の釣り指南
服部善郎
実業之日本社
実用書
220p・¥980☆198~203p
*ワカサギボート釣りと穴釣り
19801015
淡水養魚と用水
日本水産学会
恒星社厚生閣
学術
142p・¥1500
水産学シリーズ32
1980年春季大会シンポジウム記録
19801001
月刊 海洋科学
編集
イルカぐるうぷ
海洋出版
学術
681~738p・¥1500
☆通巻132 vol.12 No.10
☆特集:海洋プランクトン 日本近海(2)
19800930
つり魚料理
(図解早わかりシリーズ10)
平山不二
西東社
料理
204p・¥950
☆96~99p*ワカサギ
19800901
月刊 海洋科学
編集
イルカぐるうぷ
海洋出版
学術
617~672p・¥1500
☆通巻131 vol.12 No.09
☆特集:海洋プランクトン 日本近海(1)
19800820
淡水植物プランクトン
(グリーンブックス66)
福島 博
ニュー・サイエンス社
学術
114p・¥750
19800820
利根川図志
原著:
赤松宗旦
訳注:
津本信博
教育社
地誌
第1刷・276p・新書版・¥700
教育社新書原本現代訳103
☆原本出版にまつわる書誌学的考察
☆現代訳は一部のみ
☆1855(安政乙卯02)年自序
☆早稲田大学図書館蔵本を底本とす
19800731
高滝ダム水没地域
総合調査報告書
同総合調査団
(団長藤原文夫)
千葉県教育委員会
報告書
B5版・143p・非売品
動植物・水利・文化財(民家・古文書)関係
を主とする(付図1葉)あり
19800705
日本水生植物図鑑
大滝末男
石戸 忠
北隆館
図鑑
初版・318p・¥8240
Illustrated Japanese Water Plants.
2007年復刻版は¥18000+税
水生植物同定の基本図書です
19800523
本朝食鑑 4
訳注:
島田勇雄
原著:
人見必大
平凡社
本草
B6版・初版第1刷・vi+410pp・透明カバー
・函・東洋文庫378・¥1700+税
1697(元禄丁丑10)年、12巻10冊
本(図なし漢文)の書き下し
☆鱗介部之二鱗介部之三を収録
※小型洋装で便利
19800515
霞ケ浦の漁撈習俗
坂本 清
筑波書林
(土浦市)
学術
243p・¥2000
☆57~60p*ワカサギの人工孵化
☆80~103p*霞ケ浦水産調査一班
原書は1885(明治18)年、河井貞一
19800510
東京近郊川釣り場の本
(目でみるポイント集3)
小日向 巌
郡代出版社
実用書
183p・¥2000
19800331
実用魚貝全書
(第4巻 魚貝地方料理)
三宅実子・編
那須良輔・画
現代料理出版会
料理
295p・定価表示なし・第3刷・布装丁・函
☆64p*ワカサギのから揚げ
☆108p*ワカサギの天ぷら
☆188p*アマサギの柳かけ
19800331
実用魚貝全書
(第3巻 魚貝名品料理)
日本料理研究会
現代料理出版会
料理
319p・定価表示なし・第3刷・布装丁・函
☆209~211p*ワカサギの田楽・鳴門漬け
19800331
実用魚貝全書
(第1巻 魚貝図鑑)
高久 久
現代料理出版会
図鑑
315p・定価表示なし・第3刷・布装丁・函
☆160p*わかさぎ(写真と解説)
「もともとは北海道の網走湖、涛沸湖から
霞ケ浦や宍道湖の汽水域の湖に移殖された
もので」は、誤り。
19800325
佐倉市河川の生物
端山重男・他
佐倉市
(佐倉市)
学術
241p・¥2500
紺色布装背及び表紙金箔押文字・函
市が東京農業大学生物学研究室に調査依頼
した成果をまとめたもの
対象河川:鹿島川・高崎川・手繰川
範囲:魚介類・水生昆虫・植物・藻類
19800220
群馬の湖沼
五味禮夫・他
上毛新聞社出版局
(前橋市)
学術
305+36p・¥1600
1979
THE FAUNA OF
BRITISH INDIA
PROTOZOA;CILIOPHORA
B.L.BHATIA
TODAY & TOMORROW'S
PRINTERS & PUBLISHERS
(NEW DELHI)
学術
xxii+493+platexi+map・再版・Rs.150.00
初版は1936年
※インドセイロンビルマの原生動物
研究者必携書のひとつ
19791210
釣りの風景
伊藤桂一
六興出版
随筆
219p・¥950☆19~20p
*朝靄の中(秋山川のワカサギ)
19791130
新編水産学通論
谷川英一
田村 正
金森政治
新川伝助
恒星社厚生閣
学術
352p・¥3000・二版
☆73p*ワカサギの養殖
19791103
鮎の川
伊東阿佐男
大陸書房
随筆
306p・¥3500
小豆色布装背金箔押文字
元パラ・函・帯・謹呈手紙付
☆140p~*「相模川の鮎」に相模湖ダム・
城山ダム完成に伴いワカサギ等を放流した
釣り場づくりの提言(昭和39年発表稿)あり
19791101
栃木の魚
(しもつけ文庫8)
斉藤辯
月刊さつき研究社
(鹿沼市)
図鑑
174p・¥1200
☆158~160p*ワカサギ
19791015
広辞苑
(第2版補訂版)
新村 出
岩波書店
辞典
2448p・¥4800・第4刷
19790920
川と湖
その自然と文化
A・ティーネマン
石川文康訳
人文書院
(京都市)
学術
198p・¥1300・初版第1刷
(原著は1955年刊行)
ドイツの生物学者で陸水学創始者の一人
アウグスト・ティーネマン博士の名著
☆プランクトン垂直分布と溶存酸素量の考察等
魚類増殖関係者の古典的基本図書の一冊
19790820
釣り餌大全
(フィッシングの本)
竹井 誠
産報出版
学術
258p・¥950
☆魚の就餌について
19790810
全国雑魚釣り温泉の旅
大崎紀夫
潮出版社
随筆
318p・¥1200☆93~106p
*帆引船を眺めつつ(北浦のワカサギ釣り)
19790801
月刊 海洋科学
編集
イルカぐるうぷ
海洋出版
学術
621~695p・¥1500
☆通巻118 vol.11 No.08
☆特集:プランクトンの微細分布
19790730
日本山海名産名物図会
註解:
千葉徳爾
社会思想社
地誌
初版第3刷・308+6pp・¥1600
B6版・茶色布装背書名黒箔押・カバー
初版第1刷は1970年06月
前半に日本山海名産図会後半に日本山海名物
図会を、図影印復刻本文翻刻下段註で掲載
巻末に解題と索引あり
日本山海名産図会は1799(寛政11)年本を底本
日本山海名物図会は1754(宝暦04)年本を底本
研究者必読書のひとつ
19790725
多摩・相模・富士・
日光・伊豆・箱根
本間貞治
ガイド出版社
(横浜市)
実用書
ページ数なし・¥880・発売元山海堂
(カラーで見る釣り場ガイド3)
19790710
水産養殖と水
佐野和生
サイエンティスト社
学術
ix+244p・¥14000
水質評価と技術的対応
水産科学シリーズ
☆73p※水中における粒子の沈降速度
☆91p※ろ過速度
☆105p※酸素の溶解量
☆164p※溶解塩類の月別変化
水処理の基本図書のひとつ
19790701
日本海洋プランクトン図鑑
山路 勇
保育社
図鑑
537p・¥4000
増補改訂版(初版は19660705)
19790701
川づり
(漫画早わかりシリーズ3)
西東社
つり研究集団
西東社
実用書
187p・¥780
☆174~177p*ワカサギつり
(穴釣りのみ)
19790630
つりの基本
谷 宏一
ナツメ社
実用書
237p・¥450
ポケットブックス110
☆196~199p※ワカサギ
19790630
生物による水質調査法
津田松苗
森下郁子
山海堂
学術
238p・¥2000
第1刷は1974年
☆前半Ⅰ編河川、後半Ⅱ編に湖・ダム湖
19790521
ダイワ海川つり解説
(実戦的フィッシング)
白石勝彦
鷲田忠保・他
ダイワPR研究所
実用書
270p・¥850・第4版
☆178~179p*ワカサギ釣り
19790515
川の釣り仕掛集
井上博司
大泉書店
実用書
214p・¥850
☆211~214p*ワカサギ
19790515
釣趣戯書
(名著復刻「日本の釣」集成)
佐藤垢石
アテネ書房
随筆
525+8p・定価表示なし
☆147~150p*氷湖の公魚(榛名湖)
原書は1942年6月10日三省堂発行
19790515
釣魚夜話
(名著復刻「日本の釣」集成)
大橋青湖
アテネ書房
随筆
240p・定価表示なし
☆71~72p*公魚の話
☆96~97p*氷上の公魚釣(山中湖)
☆115~118p*河口湖に釣る
19790515
釣の趣味(全5冊)
(名著復刻「日本の釣」集成)
大橋青湖
アテネ書房
雑誌
定価表示なし
☆3号30p*霞ケ浦の魚漁
☆4号78~80p
*誰でも手軽に釣れる釣場案内(小松川)
☆5号13p*若さぎ釣の大繁盛(小松川)
19790515
水邊手帖
(名著復刻「日本の釣」集成)
大田黒克彦
アテネ書房
随筆
295p・定価表示なし
☆140~143p
*わかさぎ・寒鮒(霞ケ浦)
19790515
釣ごよみ
(名著復刻「日本の釣」集成)
益田 甫
アテネ書房
随筆
426+4p・定価表示なし
☆52~65p
*岳麓氷湖釣行(山中湖)
☆417~421p*公魚釣
19790515
写真解説 日本の釣
(名著復刻「日本の釣」集成)
松崎明治
アテネ書房
写真
80p・定価表示なし
☆15p*氷上の公魚釣(山中湖)
19790515
釣技百科
(名著復刻「日本の釣」集成)
松崎明治
アテネ書房
実用書
907+43p・定価表示なし
☆868~875p*わかさぎ
原書は1942年10月05日朝日新聞社発行
19790515
釣楽
(名著復刻「日本の釣」集成)
水上梅彦
アテネ書房
随筆
263p・定価表示なし
☆252~254p
*市川に於けるタナゴ及公魚釣
(江戸川右岸JR下でワカサギ9cm入喰い)
原書は1926年08月13日杉山書店発行
19790510
川釣り四季の楽しみ方
佐々木一男
産報出版
実用書
222p・¥950
☆162~167p*ワカサギのボート釣り
☆210~217p*ワカサギの氷穴釣り
19790509
釣り人料理
皆川 洋
大陸書房
料理
226p・¥1300
☆214~216p*ワカサギ
19790501
釣りバカにささげる本
(第2集)
われら釣り天狗
青春出版社
実用書
245p・¥630☆68~69p*ちょっとの
工夫で色落ちしないベニサシが作れる
☆146~147p
*ワカサギはサビキ仕掛けに秘密がある
19790420
川づりの仕掛け
(ウィッチ・ブックス)
松田年雄
池田書店
実用書
222p・¥800・15版
☆160~173p*ワカサギ
19790410
萬葉古今動植正名
山本章夫
恒和出版
本草
10+365+24p・¥1800
1926年和本の復刊・図あり
☆317p※河海魚部
萬葉集古今集に詠まれた動植物名の
同定書・研究者必携のひとつ
巻末に本書所収歌一覧あり
19790401
日本列島産淡水魚類
総説(復刻版)
青柳兵司
淡水魚保護協会
学術
272+17+20p・¥4700
☆53~58p*ワカサギ科
19790401
全国内水面漁業
協同組合名簿
全国内水面漁業
協同組合連合会
109p・¥1000
☆各地漁協の詳細
197904
本草求真
清・黄宮繍
上海科学技術
出版社
(中国・上海)
本草
3+14+376pp・3刷・1.15元
※薬物520種を扱う・挿図なし
原書は1769(清乾隆34)年
本書底本は清嘉慶緑圃齋重刊本1774
研究者参考書のひとつ
記述言語:中文
197904
中国常見
淡水枝角類検索
編著:堵南山
科学出版社
(中国・北京)
学術
第1版第2次印刷・Iv+93p・0.35元
B6判・初版は1973年12月
☆『中国/日本淡水産枝角類総説』
前半部の原書
記述言語:中文
19790320
釣通ものしり読本
永田一脩
新人物往来社
随筆
242p・¥1400
☆154~156p*ワカサギ釣り
☆156~158p*ワカサギの穴釣り
☆158~160p*ワカサギの穴釣り(山中湖)
1979
中国動物誌
節足動物門甲殻綱淡水枝角類
蒋燮治・堵南山
科学出版社
(中国・北京)
学術
297p・3.00元
《FAUNA SINICA
Crustacea Freshwater Cladocera》
☆透明薄皮蚤Leptodora Kindtiの図版は
各部・全体とも秀逸で感嘆する
記述言語:中文
19781230
沿岸漁場整備開発事業
構造物設計指針
(昭和53年度版)
同編集委員会
日本水産資源
保護協会
学術
194p・非売品☆181~191p
*水産生物の環境条件(ワカサギ含む)
19781230
釣名人が舌を巻く本
前田公雄
広済堂出版
実用書
252p・¥580☆170~172p
*初期のワカサギ釣りでは
意外と赤虫に分がある
19781225
古事類苑
総目録・索引
編修総裁:
細川潤次郎
吉川弘文館
学術
4+20+16+4+344+
4+712p・印影版・函・¥6800
1914(大正03)神宮司庁本を底本
とする普及版
古事研究基本図書のひとつ
19781212
ヤマベ・ハヤ(他の魚)釣り・全
乙部千魚
芳賀故城
東京書店
実用書
280p・¥980
☆249~256p、芳賀故城*ワカサギ
☆257~263p、佐々木栄松*チカ
19781201
月刊 海洋科学
編集
イルカぐるうぷ
海洋出版
学術
945~1017p・¥1500
☆通巻110 vol.10 No.12
☆特集:電子顕微鏡によるプランクトン研究
19781120
釣の風土記
(釣魚名著シリーズ)
亀井巌夫
二見書房
随筆
285p・¥1500
☆175~181p*わかさぎ抄
☆182~200p*諏訪湖にて
19781110
川の健康診断
清冽な流れを求めて
森下郁子
日本放送出版協会
随筆
210p・¥650・第6刷
(第1刷は1977年06月20日)
NHKブックス290
☆陸水生態学の視点・参考文献リストなし
19781031
釣ろう・釣る・釣れた
釣魚生態学
(釣魚名著シリーズ)
末広恭雄
二見書房
随筆
318p・¥1600・再版
☆180~182p*ワカサギ
19781029
釣魚秘伝集
大橋青湖:編
渡辺書店
随筆
486p・¥6000・復製版第2刷
原本は1930(昭和5)年第一書房刊
☆武井周作『魚鑑』1831(天保2)年の
「わの部」にわかさぎあり、他に
『釣魚秘伝河羨録』1723(享保8)年
『漁人道しるべ』1770(明和7)年
『おか釣手引闇の明里』1788(天明8)年
『釣竿類考』(文化年間)年
『水中魚論丘釣話』1819(文政2)年
『釣客伝』(文政年間)
『東都釣案内図』1833(天保4)年
『東都釣独稽古の図』(天保年間)
『魚獲手引』(天保年間)
『釣書ふきよせ』(天保年間)
『鮒釣気』1845(弘化2)年
を収録、釣り人座右定番の1冊です
19781025
本朝食鑑 3
訳注:
島田勇雄
原著:
人見必大
平凡社
本草
B6版・初版第1刷・vii+396pp・透明カバー
・函・東洋文庫340・¥1300+税
1697(元禄丁丑10)年、12巻10冊
本(図なし漢文)の書き下し
☆禽部之三禽部之四鱗介部之一を収録
☆鮠の[集解]に若鷺あり
※小型洋装で便利
19781020
淡水動物プランクトン
(グリーンブックス43)
水野寿彦
ニュー・サイエンス社
学術
103p・¥650
採取・観察・発表のハウツー入門の1冊
中学生orこれから始める初心者向き
19781010
釣道具屋雑記
藤原美徳
創芸社
随筆
254p・函・¥2000
序文:常見保彦
解題:著者の年表にかえて・松本国雄
☆9p~*テグスばなし
☆11p~*中国から由良へ
(安政中期長崎に輸入される)
由良の天蚕糸(明治15年創始)
☆16p~*本テグスから人造テグスへ
天蚕糸について
人造テグス(明治35年)発売
☆21p~*ナイロンの登場
東レ「銀鱗」(昭和22年)発売
☆79p~*釣り竿おぼえがき
☆97p~*リールのあゆみ
著者は1917(大正06)年亀山テグス商会入店
19781001
秋田のつり場ガイド
(んだんだ文庫6)
虻川進一
無明舎
(秋田市)
実用書
169p・¥680☆98~100p
*八郎潟のワカサギ釣り
19780925
漁村と漁民の生活
(青森県の文化シリーズ13)
中村 勝
北方新社
(弘前市)
ルポ
244p・¥1100
☆116~153p※小川原湖の氷下曳漁を詳述
その由来を八郎潟・諏訪湖にたどり、
沿海州発祥説を展開する
☆214p~※十三湖のシジミ漁
19780825
私の釣魚大全
(文春文庫127-2)
開高 健
文藝春秋
随筆
334p・¥360
☆62~79p*ワカサギ釣りは
冬のお花見であること(諏訪湖)
19780820
花木園藝
宮澤文吾
八坂書房
園芸
4+10+575p・¥7500
新装復刻第1刷・
丸背小豆色布装背金箔押書名著者名・函
原本は1940年養賢堂発行
※和洋暦対称表1・2、1葉附属
解説:吉江清朗
著者は前宮崎高等農林学校教授・農学博士
☆写真・古典図を多数掲載
19780805
釣りバカにささげる本
われら釣り天狗
青春出版社
実用書
271p・¥590・65刷
☆122~125p*ワカサギ釣り
19780805
あいつよりたくさん釣れる本
(なんでも大博士)
鈴野藤夫
二見書房
児童書
340p・¥600
☆150~155p*ワカサギ
19780729
覆刻日本古典全集
倭名類聚鈔 索引
現代思潮社
現代思潮社
事典
B6版・ページ付なし・カバー・¥5000+税
1937(昭和12)年、正宗敦夫編纂校訂
『倭名類聚鈔』日本古典全集刊行会の影印版
☆索引を収録
※小型洋装で便利
19780729
覆刻日本古典全集
倭名類聚鈔 三
現代思潮社
現代思潮社
事典
B6版・ページ付なし・カバー・¥4000+税
1931(昭和06)年、正宗敦夫編纂校訂
『倭名類聚鈔』日本古典全集刊行会の影印版
☆巻十五~巻二十を収録
※小型洋装で便利
19780729
覆刻日本古典全集
倭名類聚鈔 二
現代思潮社
現代思潮社
事典
B6版・ページ付なし・カバー・¥3700+税
1931(昭和06)年、正宗敦夫編纂校訂
『倭名類聚鈔』日本古典全集刊行会の影印版
☆巻八~巻十四を収録
※小型洋装で便利
19780729
覆刻日本古典全集
倭名類聚鈔 一
現代思潮社
現代思潮社
事典
B6版・ページ付なし・カバー・¥4800+税
1930(昭和05)年、正宗敦夫編纂校訂
『倭名類聚鈔』日本古典全集刊行会の影印版
☆巻一~巻七を収録
※小型洋装で便利
19780729
覆刻日本古典全集
片言 物類称呼
浪花聞事 丹波通辞
現代思潮社
現代思潮社
事典
B6版・カバーなし・¥4800+税
1931(昭和06)年、正宗敦夫編纂校訂
版・日本古典全集刊行会の影印版
※小型洋装で便利
19780710
釣り天狗の鼻をおる本
宮本寿夫
広済堂出版
実用書
254p・¥580・2刷☆136~137p
*ワカサギのボート釣りは
ボートを流しながら広範囲に釣る
19780701
原色日本魚類図鑑
(原色図鑑5)
蒲原稔治
保育社
図鑑・学術
157p・¥3100・改訂27刷
☆9p*ワカサギ
19780626
釣り談義
(第5集)
田原章夫
ロッキー
随筆
223p・¥680
☆119~135p*掛川崗二、
釣った、食べた、書いた(西湖)
19780625
ムツゴロウの大漁旗
もの言わぬスターたち
畑 正憲
文藝春秋
随筆
327p・¥880・畑正憲作品集9
☆161~169p*尾瀬の嵐(尾瀬沼)
19780620
食経
編:中村璋八
編:佐藤達全
明徳出版社
本草
216pp・初版
水色布装丸背・背金箔押書名著者出版社
函・¥1500・中国古典新書
※巻頭に解説・食経研究書一覧
☆41p~※飲膳正要
四部叢刊続編に収められた静嘉堂文庫
蔵本が底本か
☆142p~※居家必用事類全集
1672(寛文13)年松柏堂
和刻本が底本
※本文は2点の対訳に注を付す
※図は食療諸病(縮小)1点のみ
飲膳正要は巻一の始め及び巻二の始め
及び巻末部を掲載するが、他の部分
並びに巻三は未掲載で残念
19780610
海洋プランクトン
丸茂隆三:編
東京大学出版会
学術
ix+232pp・2刷
初版は1974年
海洋学講座第10巻
☆41p~※赤潮
☆191p~※プランクトンの採集
編者は東京大学教授
19780601
熱帯の生態Ⅱ
-陸水-
水野寿彦
共立出版
学術
95+4P・初版6刷・¥1000
(初版1刷は1972年)生態学講座31
東南アジア・アフリカ・南米の陸水概観
編集委員:宝月欣二ほか
19780531
海洋・湖沼
プランクトン実験法
小久保清治
恒星社厚生閣
学術
233p・¥1800・
改訂増補6版(初版は1960年)
19780515
釣魚随筆
(名著復刻「日本の釣」集成)
佐藤惣之助
アテネ書房
随筆
298p・価格表示なし
(元版は1936年・竹村書房・1円50銭)
☆168p*二月(上州大沼)
☆260~265p*温泉と釣魚(榛名湖)
19780331
東京都
水産試験場50年史
東京都
水産試験場
技術管理部
東京都
水産試験場
報告書
119p・正誤表1枚・非売品
☆昭和03年設立前後からの沿革・現況等
☆昭和15年水元養魚場ワカサギ卵試験
☆昭和33年奥多摩湖ワカサギ卵放流等
19780315
魚鑑
(生活の古典双書18)
武井周作
八坂書房
薬膳書
167+11p・¥1700・翻刻版
紺色布装丁・銀箔文字・函及び函紙カバー
☆46~47p*わかさぎ
監修:杉本つとむ 解説:平野 満
底本:『魚鑑』1831(天保2)年
付録:『魚貝能毒品物図考』1849(嘉永2)年
19780220
重訂本草綱目啓蒙
第四
口述:小野蘭山
原著:小野惠敏
編纂:
正宗敦夫
現代思潮社
本草
807-1109pp・¥5000
B6版・紺色布装丸背・背金箔押書名・函
日本古典全集刊行会本の復刻版
本文底本は1847(弘化4)年岸和田
邸学蔵版を使用
※巻之三十七~巻之四十八
研究者必携書のひとつ
19780220
重訂本草綱目啓蒙
第三
口述:小野蘭山
原著:小野惠敏
編纂:
正宗敦夫
現代思潮社
本草
551-805pp・¥5000
B6版・紺色布装丸背・背金箔押書名・函
日本古典全集刊行会本の復刻版
本文底本は1847(弘化4)年岸和田
邸学蔵版を使用
※巻之二十五~巻之三十六
研究者必携書のひとつ
19780220
重訂本草綱目啓蒙
第二
口述:小野蘭山
原著:小野惠敏
編纂:
正宗敦夫
現代思潮社
本草
263-549pp・¥5000
B6版・紺色布装丸背・背金箔押書名・函
日本古典全集刊行会本の復刻版
本文底本は1847(弘化4)年岸和田
邸学蔵版を使用
※巻之十二~巻之二十四
研究者必携書のひとつ
19780220
重訂本草綱目啓蒙
第一
口述:小野蘭山
原著:小野惠敏
編纂:
正宗敦夫
現代思潮社
本草
4+4+261pp・¥5000
B6版・紺色布装丸背・背金箔押書名・函
日本古典全集刊行会本の復刻版
本文底本は1847(弘化4)年岸和田
邸学蔵版を使用
※巻頭に解題・序・伝・付言あり
※巻之一~巻之十一
研究者必携書のひとつ
19780201
釣り談義
(第2集)
坂上勝也
ロッキー
随筆
223p・¥680
☆86~93p*三遊亭円右、
小さな出来事(相模湖)
19780120
釣魚遍歴
(釣魚名著シリーズ)
高崎武雄
二見書房
随筆
251p・¥1600
☆181~184p*穴釣り
1978
関東フナ釣り場の本
小日向 巌
郡代出版社
実用書
184p・¥1500・第2版
1978
A Key to the Freshwater
Planktonic and Semi-planktonic
Rotifera of the British Isles
Rosalind M. Pontin
Freshwater
Biological
Association,
(cumbria UK)
学術
1978. 178pp.£3.50
Scientific Publication No.38
『英国における淡水産浮遊性ワムシ類』
記述言語:英語
197710
河北中草薬
編:
河北省革命委員会
衛生局・同商業局
河北
人民出版社
(石家庄)
本草
第1版第1次・14+1132pp+彩図1-321・10.40元
B6判緑色ビニル装丁・表紙に金文字書名
背に金文字書名出版社名
800余種(321種はカラー図版)を掲載
☆画数索引あり・記述言語:中文
19770715
霞ケ浦
茨城大学農学部
霞ケ浦研究会
三共出版
学術
第1刷・x+203pp・¥1500
三共科学選書7
☆68p~※さまざまな生物たち
19770701
文藝春秋デラックス
目で見る釣魚大全
文藝春秋
文藝春秋
雑誌
158p・¥900・(4巻7号)
☆126~127p、
野口達二*魚の持つ神秘さ(相模湖)
19770430
陸水学史
上野益三
培風館
学術
367p・¥3600・初版
☆世界と日本の陸水学(概ね1970年代以前)
研究史分野の基本図書
巻末の研究者別参照文献リストは便利
19770401
宮城の釣場百景
大山藤一郎
仙台地図の店
(仙台市)
空中写真
ページ数なし・¥2600
☆釜房湖・松川浦等
19770401
愛釣記
釣れもていこら
中村鋭一
ぬ書房
(西宮市)
随筆
209p・¥1200・新装版
☆167~169p*ワカサギつり(狭山池)
19770305
万水つり話
長島万水
家の光協会
随筆
318p・¥1200
☆316~317p*ワカサギ
19770301
魚・味を求めて
村上義威
水産出版
随筆
xi+410pp・\1500
☆183~190p※公魚(ワカサギ)その1
☆191~198p※公魚(ワカサギ)その2
諏訪湖に取材
197703
藻類植生と水質汚濁
第六報
神奈川県
公害対策事務局
同左
学術
237pp+plate57-99・非売品
☆120-152pp※芦ノ湖(1974調査結果)
☆204-237pp※芦ノ湖(1975調査結果)
19770225
釣りと魚の科学
水口憲哉
産報
学術
294p・¥880・再版
☆292p*ワカサギ
1977年度版
最新・
川の小物つり場
小谷鮒夫
つり人社
実用書
301p・¥800・関東中部篇
フィッシングガイド18
☆247~265p*湖のワカサギ釣り場
19761228
荒野の釣師
(釣魚名著シリーズ)
森 秀人
二見書房
随筆
263p・¥1500
☆113~116p*脂粉のワカサギ
19761220
浅瀬石川ダム
建設事業中間報告書
建設省
東北地方建設局
浅瀬石川ダム
工事事務所
同左
(黒石市)
学術
833p・非売品
※付近の水文・気象等も詳述
19761030
図解早わかり
新川づり百科
鈴木 始
竹門良次
西東社
実用書
270p・¥1100
☆250~263p*ワカサギ釣り
19760930
湖沼学 増補版
原著:吉村信吉
校訂:西條八束
生産技術センター
学術
7+7+439+69+3+25pp・¥5500
紺色表紙背白色文字箔押
初版は1937年
☆38pp※中沼湖盆形態
☆43pp※小河原湖湖盆形態
☆45pp※神ノ池湖盆形態
☆263pp※ワカサギ
☆318pp※ワカサギ
☆384pp※ワカサギ
※研究者必読書のひとつ
19760830
ナマズ地震感知法
-絶望的な大地震
予報に活路を開く-
末広恭雄
祥伝社
随筆
初版第1刷・232p・¥600
ノンブック104
☆55-56pp※キュウリウオの集光性
☆135-137pp※ホワイトバスの太陽コンパス
19760710
目で見るふるさと
霞ケ浦
その歴史と汚濁の現状
坂本 清
崙書房
写真集
237p・¥3400
19760601
釣り人の知りたい
魚の超能力
沼野井春雄
つり人社
学術
211p・¥850
☆44~45p*ワカサギ
魚名索引と参考文献リストなし、残念
19760525
川釣りのすべて
(コレクションファミリエ)
金子幸司
ひかりのくに
実用書
265p・¥1200
☆206~211p*ワカサギ釣り
19760430
生理生態
第17巻第1・2合併号
別記
同左
(京都市)
学術
B5版・618p・¥8000
森 圭一・森下正明両教授退職記念号
編集:森・森下両教授退職記念事業会
刊行:生理生態刊行会
☆23p~※伊藤猛夫他:
児島湖における底生動物の分布と現存量
☆59p~※倉沢秀夫他:
高標高湖沼の生態学的研究第1報
☆159p~※鈴木紀雄:
酸素不足に対する魚類の適応と調節機構
☆373p~※水野信彦:
ヨシノボリの研究Ⅲ
☆395p~※川那部浩哉:
びわ湖アユのなわばりについて
☆587p~※三浦泰蔵他:
びわ湖における沈水植物群集に関する研究Ⅱ
オオカナダモ
☆593p~※水野寿彦他:
マレーシアのベラ湖におけるカルシウム
の分布と移動経路
19760331
私の釣りの旅
室生朝子
立風書房
随筆
230p・¥890・第3刷
☆128~137p*梅鉢草(榛名湖)
19760225
つりの道
(釣魚名著シリーズ)
緒方 昇
二見書房
随筆
299p・¥1500
☆59~67p*桜川・桜魚・桜子(霞ケ浦)
刊行日
1976(昭和51)年以前
書 名
著者(編者)
出版社
分 類
メ モ
19750815
水産増養殖用語事典
谷田専治
島津忠秀
緑書房
学術
103p・¥1000
19750630
水産餌料生物学
代田昭彦
恒星社厚生閣
学術
514p・¥7500
☆119p*ワカサギの食性・他
197506
魚類史
J.R.諾門:著
鄒源琳:訳
商務印書館
香港分館
(香港)
学術
4+421p・H.K.$12.00(中文)
中文初版は1966年、科学出版社(中国・北京)
☆285p発生※胡瓜魚(Osmerus)的卵・・
☆336p分類※和胡瓜魚(Osmeridae)
☆372p畸形※金魚出目金ランチュウ鏡鯉
☆383p※十字架魚(Arius proops)
☆385p※シーラカンス(Latimeria chalumnae)
☆参考文献は、Jordan,D.S.,Fishes.1925 等
英国米国独逸本多用
19750420
川釣り12章
Guide Series 40
亀井巌夫
創元社
(大阪市)
実用書
254p・第1版第2刷(第1版第1刷は1972)
☆245~254p*磯辺正一、ワカサギ釣り
(東条湖・旗尾池・分川池・他)
197501
苫小牧地域植生等調査報告書
苫小牧市環境部
地球工学研究所
苫小牧市環境部
学術
A4版79~96p(要部コピー・自装)
☆調査期間19740824~19741019
※94pチライウシナイにワカサギ掲載
(special thanks Tomakomai-city museum curator
Miss A.Kodama, yoshisan.)
19741105
ヘラブナ・ドジョウ・スッポン・
ブラックバス(養魚講座5)
川村厚生・他
緑書房
学術
247p・¥1800・6版
☆238~239p*ブラックバスの食性
19741101
釣人生
高久茂雄
郁文
(水戸市)
随筆
160p・¥630・第1版
☆84~86p*涸沼のワカサギ釣
19741020
楽しいつり
東京勤労者
つりの会
あゆみ出版
実用書
286p・¥980
☆111~113p
*芳賀故城、ワカサギのボートづり
☆113~114p
*岩田 稔、円良田湖のワカサギつり
☆114~116p
*芳賀故城、氷上のワカサギつり
☆117~118p
*藤川澄人、糠平湖のワカサギつり
19740815
川と湖の魚たち
(中公新書183)
川那部浩哉
中央公論社
学術
196p・定価表示なし・7版
☆60~82p*中海水系の魚たち
19740720
副業養魚の仕方
中村中六
泰文館
実用書
178p・¥800・新版第5版
☆127~129p*ワカサギの飼い方
☆171~178p*魚病と害敵
19740610
魚がたくさん釣れる本
(ビッグバックス)
服部善郎
講談社
実用書
221p・¥480・1刷
☆26~33p*箱根・芦ノ湖
197404
増批本草備要
撰:[清]汪昂
端成書局
中華民国(台中)
本草
民国63年04月再版・10+8+237pp,
序:[呉]江忍庵蔭香(民国24年孟夏・1935)
☆B6判軽装無線綴じ・図版多数
記述言語:中文
研究者参考図書のひとつ
1974
FAUNA OF THE U.S.S.R.
CRUSTACEA
A:
N.N.Smirnov
T:
A.Mercado
Israel Program For
Scientific Translations
(Jerusalem)
学術
iv+644pp・$45.00?
Academy of sciences of the U.S.S.R.
New Series No.101
Volume 1 No.2 Chydoridae
Translated from Russian, 1971.
☆ソ連邦の動物相:マルミジンコ科
種別世界的分布図を示す
研究者基本図書のひとつ
よしさん架蔵書はSmithsonian institution
(washington.D.C.)→st.john's college(maryland)
旧蔵書,記述言語:英語
1974
A Key to the British Freshwater
Cyclopoid and Calanoid
Copepods,with ecological notes
J.P. Harding
W.A. Smith
Freshwater
Biological
Association,
(cumbria UK)
学術
1974.(2nd ed.) 54pp.£0.40
Scientific Publication No.18
『英国産淡水カイアシ類の分類と生態』
記述言語:英語
19731110
日本博物学史
上野益三
平凡社
学術
xiii+680+73pp・¥4800
布装背黒押文字・函
☆1章日本博物学通史
☆2章新撰詳注日本博物学年表
☆年表だけである程度事足りる詳細記述
研究者定番図書のひとつ
19731105
カラー版つり教室
天野 啓
永岡書店
実用書
167p・¥420
154~158p☆ワカサギ
19731011
川釣り
(カラーブックス223)
甲山五一
亀井巌夫
保育社
(大阪市)
実用書
153p・重版・¥330
☆65~p72*ワカサギ釣り
☆142~p146*ワカサギ釣り
19731010
さかな博物誌
芳賀故城
桃園書房
実用書
297p・¥480・初版
☆93~95p*ワカサギ
☆190~208p*プランクトンとは
19730725
養魚学各論
川本信之
恒星社厚生閣
学術
840p・¥4000・改訂版
水産学全集第23巻
169-185p☆白石芳一、ワカサギ
197306
雲南経済植物
雲南省
植物研究所
雲南人民出版社
(中国・昆明市)
図鑑
18+574p・2元1角
第1版第1次印刷・6700部
角背無線綴じペーパーバック・記述言語:中文
349種を説明し巻末に学名索引を付す
19730520
ルアー王国北海道
鍛冶 滋
水交社
(札幌市)
実用書
276p・¥980
19730515
湖の魚
(岩波科学の本6)
白石芳一
岩波書店
学術
205p・¥800・第2刷
7-57p☆諏訪湖のワカサギ
19730415
水圏の富栄養化と
水産増養殖
日本水産学会
恒星社厚生閣
学術
126p・¥800
水産学シリ-ズ1、62-67p☆津田 勉・他、
淡水増養殖における富栄養化の限界
19730405
活性汚泥の原生動物学
盛下 勇
環境産業新聞社
学術
224p・¥2300
平背紺色ビニルクロス装・函なし
背及び表紙に書名・著者名金箔押文字
☆26-27,75,77pp※バギニコラ
研究者参考図書のひとつ
197302
川釣り入門
(マンツーマンブックス)
真狩蓮竿
山海堂
実用書
265p・定価不詳・奥付なし
「はじめに」に1973年02月署名あり
☆231~240p*ワカサギ(相模湖・山中湖)
19730220
三省堂地理小事典
(第2版)
三省堂編修所
三省堂
事典
402p・定価不詳・第2刷
19730115
養魚飼料学
橋本芳郎
恒星社厚生閣
学術
282p・¥1600
☆255~263p*能勢健嗣、
仔魚用生物餌料(ワムシ記載)
発行日記載なし
ダイワ釣魚全集
(実戦的フィッシングNo.4)
佐々木一男・他
ダイワPR研究所
図鑑
改訂版・287p・¥800
☆226~227p*ワカサギ
発行日記載なし
ダイワ海川ヤングフィッシング
(実戦的フィッシング別冊)
佐々木一男・他
ダイワPR研究所
実用書
240p・¥480・総発売元ダイワ精工
☆138~139p*ワカサギ
発行日記載なし
関東つり場ガイド
(実戦的フィッシング別冊)
佐々木一男・他
ダイワPR研究所
実用書
286p・¥750・総発売元ダイワ精工
19721216
湖の魚
(岩波科学の本6)
白石芳一
岩波書店
学術
205p・第1刷・¥800
☆7~57p*諏訪湖のワカサギ
19721125
日本の魚
(カラーブックス)
末廣恭雄
保育社
実用書
153p・9刷・¥280
☆7~9p*ワカサギ
19721120
釣りの科学
(岩波新書)
檜山義夫
岩波書店
随筆
216p・9刷・¥180
☆43p*魚の年齢
☆59p*エサの量と天敵の数、等
19721118
川魚「親睨み」
三宅勇三
三瀧社
随筆
283p・¥800
☆67p*川魚百句、107p*川魚の句鑑賞
19721001
釣魚秘伝集
復刻版
大橋青湖
渡辺書店
古典集成
486p・¥3500
☆433p、魚鑑、*わかさぎ
元版は1930(昭和05)0815第一書房発行
19720830
釣り魚100種
本間敏弘
広崎芳次
北隆館
実用書
236p・¥824
☆26~28p*ワカサギ
19720720
北洋水族館
朝日新聞
北海道支社
朝日新聞社
ルポ
258p・¥400・第4刷
☆182~185p*ワカサギとチカ
19720720
日常の生態学
水野寿彦
築地書館
随筆
171p・¥580・初版
☆150~151p*警察官とプランクトン
☆152~153p*バイオメーター
19720720
淡水の動物誌
宮地伝三郎
朝日新聞社
随筆
228p・¥400・第2刷(第1刷は1963年)
☆40~41p*イサザアミ
☆92~93p*ユスリカ
☆152~153p*フサカ
☆194~195p*ワカサギ
☆196~197p*カメノコウワムシ
☆202~203p*ミジンコ
☆204~205p*琵琶湖のミジンコ
19720707
釣魚歳時記
緒方 昇
東京書房社
随筆
304p・¥3300
限定1500部・二重箱・書に毛筆署名落款
よしさん蔵書は第593番
☆295~297p*ワカサギ
☆298~304p*白樺湖氷上の釣り
古典におけるワカサギ初出等を紹介
297p6行目のフカサギは誤植で残念
197207
魚群探知機による
湖沼調査法
白石芳一
海外技術協力
事業団総務部
学術
B5判・130p・非売品
☆水産庁淡水区水産研究所
☆図表・魚探記録像多数掲載
☆82p※魚の放出気泡(ワカサギ)
19720610
川づり海づり
海老原照夫
泰光堂
実用書
264p・¥350
☆172~176p*ワカサギ
19720515
養魚学総論
川本信之
恒星社厚生閣
学術
695p・¥3500・新版3刷
水産学全集第22巻
19720420
利根川図志
原著:
赤松宗旦
校訂:
柳田国男
岩波書店
地誌
394p・¥400・第5刷
岩波文庫1836-1838a・巻末に索引を付す
☆1855(安政乙卯02)年自序
☆底本未詳
19711127
釣った魚はこうして料理
福田蘭童
文化出版局
料理
358p・¥700
☆353~356p*ワカサギ、
19711010
釣魚と味覚
小西康敬
虎見書房
料理
175p・¥1200
☆167p*わかさぎ、1643(寛永20)年刊行
【料理物語】「川いを」中の、わかさぎ料理を紹介
19710725
川魚歳時記
三宅勇三
三瀧社
随筆
267p・¥750
☆18~19p*公魚
19710705
釣り百十話
ざこくらぶ
丸ノ内出版
随筆
219p・¥700
☆109~111p*岡村夫二、赤城の帰り
19710701
サケのハナまがり
さかな千夜一夜
末広恭雄
実業之日本社
随筆
216p・¥490
☆63p*ワカサギ
19710630
自然とともに
群馬県湖沼河川の
陸水学的研究
五味禮夫
煥乎堂
(前橋市)
学術
随筆
五味禮夫先生著書刊行会編
287p・¥1200
☆8~102p*赤谷湖
☆107~161p*近藤沼多々良沼城沼
19710301
釣の新百科
毎日新聞釣友会
金園社
実用書
636p・¥700・17版
☆509~512p*わかさぎ
19710301
みずのなかの
ちいさなせかい
三芳悌吉
福音館書店
児童書
23p・¥100
「かがくのとも」通巻24号
☆プランクトンの顕微鏡観察・絵本
19710120
ウナギ
最新養殖法
飯塚三哉
農山漁村文化協会
実用書
109p・¥180・7版(初版は1967年)
特産シリーズ12
☆65~69p*プランクトン
197012
釜房ダム工事誌
監修:
東北地方建設局
釜房ダム工事事務所
社団法人
東北建設協会
(仙台市)
学術
非売品・箱・正誤表4ページあり
※宮城県釜房湖の地質・水文を詳述
19700901
北海道の湖
湊 正雄
ぷやら新書刊行会
(札幌市)
学術
63p・限定500部非売品
ぷやら新書第41巻・豆本
☆網走湖の地質学的歴史を詳述
19700801
川と湖沼の釣り
小西茂木
金園社
実用書
318p・¥850
☆176~182p*ワカサギ釣り
19691215
水産資源学
改訂版
久保伊津男
吉原友吉
共立出版
学術
482p・¥2500・(初版は1957)
☆18p*寄生虫によるワカサギ系群検出
☆24p*北浦ワカサギの系群標徴
☆54p*発生時水温による脊椎骨数
☆60p*ワカサギ鱗の初期形成
☆71p*ワカサギ鱗の産卵記号
☆81p*ワカサギ鱗初生時の体長
☆172p*ワカサギの体長抱卵数産地別差異
☆360p*ワカサギの放流効果検討
☆383p*ワカサギの標識方法(諏訪湖)
19691130
魚のシュン暦
金田尚志
石崎書店
随筆
261p・¥600・第2版(初版は1959)
☆63~65p*ワカサギ
19691125
淡水増殖学
改訂増補版
稲葉伝三郎
恒星社厚生閣
学術
326p・¥1200・(初版は1961)3版
☆140p*(ワカサギの死卵に寄生する水生菌)
☆168p*(長野県塩田平の溜池養魚)
☆223p*(養鰻池の動物プランクトン)
☆254~261p*ワカサギの増殖
19690420
釣の風土記
亀井巌夫
浪速社
(大阪市)
随筆
318p・¥400・第1刷
☆184p*遊園地のワカサギ(狭山池)
☆185p*ワカサギ釣場(倉橋溜池・津風呂湖
・大蛇ケ池・芦屋奥池・ボート池と室池・大池)
19690415
オパーリン・プラトーノフ
生物界の弁証法
原著:オパーリン
原著:プラトーノフ
訳:高橋 清
訳:河辺広男
訳:亀井健三
たたら書房
(米子市)
学術
3版・A4版・304p・¥1200
初版は1965年10月31日
原書1963(記述言語:ロシア語)の全訳
原著者:プラトーノフ(1918-?)
☆167p※動物における神経系と刺激受容性の
発展(ミジンコ実験)
19680920
バイカル湖
エリ・エリ・ロソリーモ
訳:藤井昭二
大浦 清
田中 晋
ラテイス
学術
185p・¥480
地下の科学シリーズ・発売元丸善
ロシア語版(1966初版)の邦訳書
バイカル湖の湖盆・水・水生生物等を詳述
固有種を含むプランクトン相も解説される
バイカル湖の基本文献のひとつ
19680520
日本の釣り百科
服部善郎
松田年雄
西東社
実用書
668p・¥1200
☆610~620p*ワカサギ釣り
19680415
中部日本釣りある記
砂場流吉
中部日本新聞社
東京本社
東京新聞出版局
随筆
308p・¥580・☆71~76p
*ワカサギ釣り(穴釣り・舟釣り・諏訪湖)
19680305
随筆釣てんぐ
ざこくらぶ
南北社
随筆
294p・¥680
☆29~31p*幸 祥光、ワカサギ(榛名湖)
1967
Chemical Zoology
Volume I PROTOZOA
George W.Kidder,ed
Academic Press
(New York)
学術
xvi+912pp.
平背紺色布装・背に書名等金箔押文字
15人が14章を執筆・記述言語:英語
☆『化学動物学 第1巻 原生動物』
研究者参考図書のひとつ
19671210
日本プランクトン
研究連絡会報
松江吉行博士還暦記念号
丸茂隆三:編
同連絡会
(函館市)
学術
B5版・iv+278pp・800部
※海洋系の研究論文集
松江吉行博士は東京大学名誉教授
1967頃(※)
釣り仕掛け
金子幸司
服部善郎
東京書店
実用書
301p・¥680
☆291~294p*ワカサギ釣り仕掛け
(※)発行日記載なし・記述より推定
19670930
さかなの干物
竹井 誠
石崎書店
随筆
220p・¥420
☆108~120p*シシャモ・ワカサギ・アユ
19670610
川釣りの楽しみ方
(レジャーシリーズ7)
高崎武雄
西東社
実用書
172p・¥240
☆131~139p*ワカサギ釣り
19670525
四季の釣と魚
檜山義夫
雪華社
随筆
253p・¥750
☆212~213p*ワカサギ
☆214~215p*ワカサギをふやそう
☆216~217p*ワカサギの穴釣り
19670215
FISHES OF JAPAN
岡田弥一郎
宇野書店
学術
7+1+458+16pp・¥3200
illustrations and descriptions of fishes of japan
revised edition in july 1966
黄色布装丸背黒箔押書名著者名
☆59pp※hypomesus olidus
※英書だが日本語奥付添付あり
☆記述言語:英語
19660601
日本淡水プランクトン図鑑
水野壽彦
保育社
図鑑・学術
351p・¥1900・2刷
原色図鑑38
19660525
蘭童つり自伝
福田蘭童
報知新聞社
随筆
262p・¥290
130~141p☆芦の湖とブラック・バス
(ワカサギの定着をうかがい知る記述)
19660310
日本水郷釣り場ガイド第5集
小日向 巌
西東社
実用書
124p・¥200・釣り場ガイドシリーズ10
土浦周辺編
12~13p☆霞ケ浦の釣り場分析表
121~124p☆その他の魚の釣り方
にワカサギ記載あり
19660305
接写と顕微鏡写真
竹村嘉夫
共立出版
実用書
160p・¥650・初版5刷
(初版1刷は1964年)
※顕微鏡写真の基本を著述
19660301
釣魚の習性(淡水魚編)
佐藤魚水
西東社
実用書
193p・¥260・アングラーシリーズ10・6版
124~128p☆ワカサギ
19660120
釣り人料理
アングラー
シリーズ
企画室編
西東社
料理
185p・¥250・アングラーシリーズ32・3版
60~68p☆ワカサギ(15種の料理)
63p☆釣れたワカサギの処置
68p☆ワカサギの氷上宴
1965
新本草備要
陳 邦賢
端成書局
中華民国(台中)
薬学
民国54年・1+11+312pp,
識:陳 邦賢
☆B6判軽装無線綴じ・図なし・記述言語:中文
本草備要500種・栄養成分表あり
研究者参考図書のひとつ
19651130
魚類の栄養生態学
魚の摂餌についての実験生態学
原著:イヴレフ
訳:児玉康雄
訳:吉原友吉
新科学文献刊行会
(米子市)
学術
A4版・261p・¥800
原書1955(記述言語:ロシア語)
及び英訳本(1961)の全訳
原著者:Victor Sergeevitch Ivlev(1907-1964)
☆250p※プランクトン食性魚の摂餌について
19651030
釣人釣魚
三木武夫
浪速社
(大阪市)
随筆
162p・¥250・第1刷
66~68p☆ワカサギの匂い(神戸・千刈湖)
69~71p☆薄氷ふむつり師(四条畷・室ケ池)
19651010
ワカサギ
藤田 操
西東社
実用書
88p・¥140
フィッシングシリーズ33
19651001
釣師の日記
大津平八郎
茨城経済社
(水戸市)
随筆
371p・¥500
☆256~264p*山中湖
19650831
工事報告
川俣アーチダム
土木学会岩盤
力学委員会
川俣アーチダム
編集小委員会
土木学会
学術
331p・¥2000
☆川俣湖にワカサギが
放流されています
19650715
川釣り
藤崎 勲
虹有社
実用書
231p・¥430・4版
☆176~182p*ワカサギ
19650710
プラトーノフ
生物哲学の根本問題

ダーウイン,ダーウイニズムとその発展
原著:プラトーノフ
訳:亀井健三
新科学文献刊行会
(米子市)
学術
A4版・289p・¥800
原書1959(記述言語:ロシア語)の全訳
原著者:プラトーノフ(1918-?)
☆135p※生物界における進歩、質的および
量的変化についてのダーウインの考え
(special thanks Ehime University professor
Mr j.kanamoto, yoshisan.)
19650331
ニコルスキー
魚類生態学
亀井健三:訳
新科学文献刊行会
(米子市)
学術
A4版・315p・¥800・改訂Ⅱ版
(初版は1964年11月20日)タイプオフセット
原書1963(第Ⅱ版)の全訳
☆25p*ワカサギ仔魚図解
☆102p*輪虫類・☆110p*甲殻類
☆171p*ワカサギ鱗図解
19650120
食いもの旅行
狩野近雄
文藝春秋新社
随筆
225p・¥240・初版
☆81~87p*幸運のワカサギ
19640830
魚つり歳時記
宮崎一老
朝日新聞社
随筆
204p・¥250・第1刷
コンパクト・シリーズ43
☆138~144p*ワカサギ
19631210
原色淡水魚類検索図鑑
中村守純
北隆館
図鑑
258p・¥2000
☆110~111p*ワカサギ
19630425
新釣り・ガイド
大泉書店
編集部
大泉書店
実用書
330p・¥350
2刷(初版は1962年)横判箱付
☆74~78p*ワカサギ釣り
ボート釣り・氷上の穴釣り
19620910
江戸前つり師
三代目
三遊亭金馬
徳間書店
随筆
260p・¥300
釣ってから食べるまで
☆13~22p*ワカサギ(山中湖)
19610305
釣り場365日
監修:
高崎武雄
東京中日新聞
実用書
260p・¥230・昭和36年度版
☆前年のワカサギ釣り場釣果記事多数
相模湖・榛名湖・山中湖・精進湖・照月湖・
桜川・奥多摩湖・赤城大沼・新利根川等
1961
ワカサギの水産生物学的
ならびに資源学的研究
白石芳一
淡水区
水産研究所
学術
1~263p・非売品
水産庁淡水区水産研究所研究報告
第10巻第3号別刷
基本文献のひとつです
19601220
釣り十二カ月
佐野 孝
池田書店
実用書
258p・¥280・実用新書33
☆23~28p*ワカサギ
19600920
淡水生物学
上野益三
北隆館
学術
162p・¥350
青色表紙・背金文字箔押・ハードカバー
※入門書
1959年度版
海のつり川のつり
魚のつり方
大利根清舟
八千代書院
実用書
200p・¥150・優良実用選集
☆24~27p*公魚釣り
☆162~164p*晩秋の公魚釣り
19590901
釣り狂
佐野 孝
池田書店
随筆
262p・¥300
☆129p*「鯉1尾2万5千円」に
相模湖のワカサギ
19590701
びくとうき
矢崎豹三
龍書房
随筆
312p・¥280
☆168~173p*わかさぎ釣の便り(山中湖)
☆259~261p*わかさぎ
☆271~272p*わかさぎ(短歌)
19590510
図解
釣りの事典
鈴木魚心
岩崎書店
実用書
628+23p+付表・¥480・再版
生活百科双書6(初版は1958年)
☆241~258p*わかさぎ
フットバシ釣り・瀬釣り式等も詳述
195904
本草便讀
張 乗成
上海科学技術出版社
(上海)
学術
6+4+10+122+2p・0.44元
新1版第4次印刷・簡易装小型本
ザラ紙で紙質悪し
清時代1887(光緒13)年跋の復刻版
諸薬580種余を本草綱目の目録順に配し
主治効用等を述べる・図版多数掲載
Zhang Bing-cheng
Convenient Reader of Materia Medica.
研究者必携・記述言語:中文
19590430
随筆釣自慢
雑魚クラブ
河出書房新社
随筆
254p・¥290
☆15~24p*麻生 豊、初釣り(蓼の海)
☆48~59p
*三遊亭金馬、冬の釣り(山中湖)
19590415
新しい魚つりの秘訣
太田金之輔
北辰堂
実用書
282p・¥290
☆154~159p*ワカサギ釣り
19580910
釣の風景
その釣技と釣場
大橋青湖
ベースボール
・マガジン社
実用書
285p・¥220
スポーツ新書82
☆50~63p*ワカサギの穴釣りと釣場
19580828
防長本草学及生物学史
日野 巌
日野巌先生
還暦記念会
(下関市)
本草
A5判並製・6+247p・限定850部
よしさん架蔵書は番外
※周防・長門地域研究の必読書のひとつ
※著者は「梅園・右田毛利説」を唱えたが・・
19571115
つり
中野奇空
ダヴィッド社
実用書
241p・¥270・箱
副題:実技から料理まで
☆121~125p*ワカサギ(山中湖穴釣他)
19570705
魚の釣り方
佐藤垢石
大泉書店
実用書
333p・¥160・再版
☆171~176p*公魚釣(榛名湖穴釣)
195705
釣魚の上達法
(実用選書)
山県為三
東都書房
実用書
278p・¥280
☆78~81p、須田八郎治*ワカサギ釣
(相模湖・榛名湖)
195704
現存本草書錄
龍 伯堅
人民衛生出版社
(北京)
学術
12+143p・0.60元
長春版・第1版第1次印刷・簡易装小型本
本草書を7種に分け、時代別・日本人著作等
278種の書誌・研究者必携
記述言語:中文
19570315
水産学集成
末広恭雄・他
東京大学出版会
学術
890p・¥3000
☆763~795p、板沢靖男*魚類に於ける
体節的形状の変異・特に環境との関係について
(ワカサギ科capelinの記述)
195609
神農本草經百種錄
徐 大椿
人民衛生出版社
(北京)
学術
83p・0.32元
北京版・第1版第1次印刷・簡易装小型本
清時代1736(乾隆元)年序の影印復刻版
諸薬の作用等を述べる・中品に水萍あり
研究者必携・記述言語:中文
19560925
マスの大旅行
太田黒克彦
大日本雄弁会講談社
童話
260p・¥230
☆198~256p*下編・山の湖
ワカサギは添景として登場
19560615
和漢医薬
薬虫薬畜の効用と療法
酒井則天
啓文社
実用書
145p・¥200
☆145p*ワカサギ
19560520
つり新書
太田金之輔
太田金之輔
(横浜市)
実用書
333p・¥280・私家版
☆164~170p*ワカサギ釣り
19560408
四季のさかな
金田尚志
石崎書店
随筆
245p・¥230
☆3~6p*白魚とワカサギ
19551001
新版
浮游生物分類学
小久保清治
厚生閣
学術
439p+図版・¥1200
19550925
原色日本魚類図鑑
田中茂穂
風間書房
図鑑
60+203p・函・¥800
☆31p*ワカサギ
蔵印・落書きあり
19550920
釣り天狗
朝倉文夫、他
中央公論社
随筆
236p・¥130・4版
☆51~58p、京マチ子*たよりない釣り
19550815

初心者から達人まで
檜山義夫、編
朝日新聞社
実用書
348p・¥150・第1刷
☆164~171p、檜山義夫*ワカサギ
19550730
学生版原色動物図鑑
水棲動物編
岡田 要
滝 庸
酒井 恒
阿部宗明
北隆館
図鑑
286p+82P・¥650・3版(初版は1954年)
☆71p、わかさぎ☆234p、わむし
195505
湖沼漁業の性格
青森県小川原沼実態調査
小沼 勇
水産庁
企画室
報告書
68p・非売品
※漁業生産・漁民・漁協の役割について
1952年・1953年・1955年の調査を
まとめたもの(小川原沼漁業協同組合協力)
19540925
陸水動物実験法
上野益三
中山書店
学術
A5判・3+71p
生物学実験法講座第1回配本
全4分冊の3(第10巻A)
☆19p※湖底棲動物の密度図式の
2例(網走湖)
☆68p※参考書解題
19540725
実用魚介方言図説
田中茂穂
風間書房
実用書
273p+50p・¥270
☆88p、*ワカサギ
195404
ワカサギの漁業生物学
水産増殖叢書No.5
佐藤隆平
東京大学農学部
学術
1~99p・非売品・正誤表あり
基本文献のひとつです
19530405
垢石傑作選集
遊楽編
佐藤垢石
日本出版協同
随筆
267p・¥250・初版
☆152~155p*氷湖の公魚(榛名湖)
19520520
釣技十八番
(川釣りの部)
竹内順三郎
若井金吾
資料社
実用書
277p・¥260・初版
☆188~194p*若井金吾、
氷上のわかさぎ釣り
195204
陸水学雑誌
編集幹事:
上野益三
日本陸水学会
(大津)
学術
Vol 16,No.1~Vol 19,No.3/4 合冊・水色表紙・
丸背金箔押し書名巻数年度・上製本・
博物館除籍図書
※基本資料のひとつ
19511224
釣り百科
松崎明治
佐藤垢石
大泉書店
事典
544p・¥390・再刊
☆380~383p*わかさぎ
19510815
釣随筆
佐藤垢石
河出書房
随筆
197p・¥80・市民文庫55
☆145~146p*榛名湖の公魚釣
☆179~181p*氷湖の公魚
19510330
諏訪の産業
諏訪教育会
蓼科書房
(本社:東京都
分室:岡谷市)
教科書
312+6p・¥150・諏訪叢書
緑色表紙角背紙装丁・B6判
『諏訪』(1943年)を底本に中学高校
社会科教科書として改訂増補
「農業」執筆担当は諏訪農業高校樋口 衞
「水産業」執筆担当は米沢小学校伊藤忠好
☆表紙※諏訪湖のやつか漁
☆巻頭※諏訪地図(折込)
☆64~65p※温水溜池(蓼科湖・大池)
☆118~121p※開拓事業(池の平他)
☆234p~※水産業(ワカサギ他)
刊行日
1951(昭和26)年以前
書 名
著者(編者)
出版社
分 類
メ モ
19500701
美味求真
木下謙次郎
酣燈社
料理
427p・1300円・特製限定版
☆402p*ワカサギ
初出は1924(大正13)年12月
195005
釣魚入門(入門新書)
佐藤垢石
川津書店
実用書
264p・180円
☆183~187p*公魚釣(榛名湖)
奥付なし・著者序文日付より推定
19491130
川釣り秘伝
竹内順三郎・他
資料社
随筆
277p・220円
☆188~194p*氷上のわかさぎ釣り
19490905
動物発生学
犬飼哲夫
岩波書店
学術
303+14p・第7刷・150円
岩波全書64、初版は1935年
☆1p*ケンミヂンコ
☆78p*硬鱗魚類の発生
☆92p*硬骨魚類の発生
*発生の基本図書のひとつ
19490125
釣魚手帖
松崎明治
丘書房
(大阪)
実用書
232p・85円
☆128p*わかさぎ(仕掛)
☆148p*公魚(習性)
☆230p*公魚(料理)
19480905
魚の眼
田中茂穂
桜井書店
随筆
196p・150円・再版
(初版を19461025とする)表紙ナマズ
☆39p*盛夏の魚☆109p*水産資源の確保
☆157p*魚のいろいろ(ワカサギ)
19480720
随筆釣道楽
土師清二
自由出版
随筆
199p・90円
☆116~121p*関東関西
19480110
日本博物学史
上野益三
星野書店
(京都市)
学術
232p・75円
☆江戸時代の博物学を中心に動物学
誕生の経緯をまとめた必読書
19470410
随筆釣十二ケ月
高原・釣改題
正木不如丘
民生書院
随筆
180p・27円
☆27~47p*氷湖松原(松原湖)、他
19461025
魚の眼
田中茂穂
桜井書店
随筆
196p・25円・再版
(初版を19420901とする)表紙腹合せ魚
☆39p*盛夏の魚☆109p*水産資源の確保
☆157p*魚のいろいろ(ワカサギ)
19461015
川魚の旅
太田黒克彦
文化書院
物語
201p・15円
鯉っ子が水の中を旅する話
☆105~117p*凍る湖(ワカサギ)
19460515
高原・釣
正木不如丘
民生書院
随筆
180p・売価9円
☆27~47p*氷湖松原(松原湖)、他
19440620
海とプランクトン
(科学新書54)
元田 茂
河出書房
学術
235p・売価2円13銭・初版
☆日本近海と世界のプランクトン、図版多数
19440115
プランクトン
相川廣秋
小山書店
学術
340p・売価3円10銭
☆217~228p*淡水生物の歴史の一頁、他
19431205
食用魚の味と栄養
田中茂穂
時代社
随筆
貮拾参+342+30p・再版・売価5円25銭
口絵モノクロ155図・初版は1943年5月
☆61p※百九十三 ワカサギ
食用魚683種・魚の味101項目を記述
巻末の索引に和名・学名・掲載番号・図番号
があり親切
著者は前東京帝国大学教授理学博士
19431125
図説植物辞典
村越三千男
中文館書店
辞典
7版・2+2+7+158+473+26+47+64pp
2円70銭・初版は1937(昭和12)年
B5判並製・6千余種掲載・図版はモノクロ
※各ページに説明25種又は図版25種掲載で
本文読みにくい難点あり
※巻末に漢名から和名索引あり
19430620
釣魚手帖
松崎明治
石書房
実用書
428p・2円40銭
☆164p*わかさぎ(仕掛)
☆184p*公魚(習性)
☆266p*公魚(料理)
公魚棲息水域として、高瀬川大川北上川
那珂川利根川荒川相模川早川天竜川長良川
揖斐川淀川高梁川斐伊川千代川梯川
大野川信濃川八郎川網走川阿寒川芦ノ湖
印旛沼手賀沼霞ケ浦北浦涸沼榛名湖
川口湖山中湖精進湖諏訪湖野尻湖青木湖
木崎湖鎧潟三方湖邑知潟浜名湖猪苗代湖
松川浦八郎潟琵琶湖宍道湖池田池洞爺湖
支笏湖ウトナイ湖湧洞沼涛沸湖網走湖
能取湖サロマ湖を記載
19430615
水産
杉浦保吉
ダイヤモンド社
学術
5版・22+508p・2円50銭
初版は1939(昭和14)年・紙装裸本
ダイヤモンド産業全書19
☆374p~*「水産増殖事業」にワカサギ記述
著者は水産講習所所長
19430425
釣魚譜
大橋青湖
博文館
随筆
620p・5円
☆130~160p*公魚・銀影譜
☆241~248p*氷上の釣
☆369~373p*わかさぎ漫談
他表裏見返し・挿入写真等
19430405
水産増殖の知識
畑 久三
錦城出版社
(大阪市)
学術
239p・1円80銭
☆巻頭モノクロ写真No.16ワカサギ氷釣
☆189~195p*ワカサギ(公魚・)
19430305
鯉、タナゴ、公魚釣
佐藤垢石
鈴木晃
鶴書房
実用書
四六判232p・2円50銭
☆160~164p*公魚(生態地方名)
☆164~165p*氷の穴釣(榛名湖)
☆166~175p*穴釣道具と仕掛
☆175~177p*釣場
☆177~183p*釣り方
☆183~186p*フットバシ釣
☆186~191p*雨宮博士の研究
☆191~197p*山湖の鮮味
19430215
魚の生態
鷹司信啓
高山書院
学術
261p・1円80銭
☆188p~*「食性と五感」に
プランクトン記述あり
19430205
川釣の研究・増訂第4版
魚住清適
三省堂
実用書
209p+24p・1円
☆71~73p*ワカサギ釣
19430125

(創元選書)
佐藤惣之助
創元社
随筆
291p・1円80銭・2版
☆26~33p*四季、
☆65~71p*湖沼に就いて
19430110
秘訣公開
川の釣・海の釣
附釣り方と釣り場の研究
釣魚研究会
三弘社
実用書
302p・70銭・24版
☆280~285p*寒けれやさむいほど
釣れて面白いワカサギ(荒川)
19430101
釣之研究
(第19巻第1号)
釣之研究社
雑誌
148p・60銭☆90~92p*相 賢壽、
ワカサギ釣に忠告・氷上の失敗記(山中湖)
☆110p*大坪保一郎、榛名湖のワカサギ
☆110p*小林水伍、山中湖のワカサギ釣り
☆111p*兼松筆雄、
今冬の狙ひ場(小合溜)
☆111p*山の家、榛名湖のワカサギ
☆113~114p*中村政信、
正月のワカサギ釣場(手賀沼水系名内橋)
☆115p*椎木釣具店、
土浦近郊の寒の釣り物
☆120p*小林 完、松原湖のワカサギ
☆120p*野村治郎、小合溜のワカサギ釣
☆122p*石川魚城、
近間の雑魚釣り(葛飾橋下のキレショ沼)
☆122p*高野 欣、
鹿島川の寒タナゴ(小岩の京成の池)
☆123p*小沼 恵、
ワカサギは霞ケ浦沿岸を狙へ
☆124p*湖畔亭、榛名湖の公魚釣り
☆127p*池田屋旅館、精進湖のワカサギ
☆128p*阿部正治、
貞山堀の寒ブナ釣り(小牛沼)
☆128p*菊池喜三、仙台近郊の公魚ハヤ
☆135p*服部睦竿、
神戸近郊の寒釣物(神戸上水源の千苅川)
☆137p*廿 美之助、
門司柄杓田の陸釣り(八幡製鉄所の河内)
19430101
総武釣ニュース
釣魚界社
総武鉄道自動車課
(千葉県東葛飾郡
野田町)
雑誌
4p・非売品
釣魚界巻末綴込
☆1p*大角落しのワカサギ
☆2p*矢作耕地の1号池と
大池のワカサギ釣り
19430101
釣魚界
(第8巻第1号)
釣魚界社
釣魚界社
雑誌
24p・20銭
☆8p*山の家主人、榛名湖のワカサギ
☆14~15p*加納幸蔵、牛久沼付近の
鮒とタナゴ
19421220
海と川・沼と湖
釣魚十二ケ月
井澤嘉夫
三弘社
実用書
121p・50銭
☆14~16p*公魚釣り
19421215
釣ところどころ
益田 甫
水産社
随筆
328p・2円
☆136~141p*雪の松原湖
☆142~147p*諏訪湖の公魚
☆173~174p*わかさぎ(涸沼川)
19421210
釣魚夜話
大橋青湖
第一書房
随筆
第1刷・239p・1円80銭
☆65p*霞ケ浦の魚漁
☆71~72p*公魚の話
☆96~97p*氷上の公魚釣り
☆115~118p*河口湖に釣る
☆143p*わかさぎ(料理)
19421018
海洋の話
吉村信吉
新潮社
児童書
4+283p・1円50銭
新日本少年少女文庫17
☆182p*植物性プランクトン
☆187p*動物性プランクトン
☆191p*ネクトン
製本傷み修理済
19420920

(創元選書)
佐藤惣之助
創元社
随筆
291p・1円80銭
☆26~33p*四季、
☆65~71p*湖沼に就いて
19420901
随筆 魚の眼
田中茂穂
桜井書店
随筆
196p・3円80銭・初版
表紙鯉魚・装丁鈴木朱雀・薄葉
背傷みセロハンテープ補修
☆39p※盛夏の魚☆88p※魚介の養殖
☆109p※水産資源の確保
☆157p※魚のいろいろ(ワカサギ)
19420822
南の魚北の魚
(少国民の日本文庫)
杉浦保吉
大日本雄弁会講談社
児童書
3+5+246p・1円40銭
紙装・紙カバー 装幀:松野一夫
挿絵:関口俊雄 口絵:木村信一
☆73~77p*プランクトン、
☆113~120p*主要水産国比較
☆216p~*「栄養と水産」にワカサギ記述
著者は水産講習所所長
19420810
利根川圖志
原著:
赤松宗旦
校訂:
柳田国男
岩波書店
地誌
394p・60銭・第3刷
岩波文庫1836-1838・巻末に索引を付す
☆1855(安政乙卯02)年自序
☆底本未詳
19420720
池中の驚異
(春陽文化選書2)
内田 一
春陽堂文庫出版
学術
142p・1円
☆8p~*下等な微小植物の一群
(ミクロシスティス他)
☆13P~*原生動物(ボルボックス他)
☆34p~*怪奇な輪虫
☆39P~*甲殻類(ミヂンコ他)
19420720
法律・画・釣
勝本正晃
河出書房
随筆
344p・2円50銭
☆本書中の釣りは概ねアユ釣り
☆319P~*「鮎の解禁を控へて」
に仔魚は海中のミヂンコなどの微生物
を取りと見える
19420715
わが野釣り
石井友太郎
釣之研究社
随筆
236p・1円50銭
☆172p~*野池のワカサギ釣り
(荒川放水路・六郷川・手賀沼名内の落し・
小合溜・蒲田の黒濱沼・白岡の柴山沼・
中利根柏屋の池、を列挙)
19420625
水辺随筆
太田黒克彦
日本電報通信社
出版部
学術
301p・1円80銭
『水辺手帳』の書名変更・増補改訂版
☆67p~*わかさぎ・寒鮒(霞ケ浦)
☆257P~*榛名湖
19420610
田中茂穂
創元社
随筆
354p・1円60銭・3版
初版は1940年・創元選書
☆100~102p*ワカサギ
☆205~206p*黒鱒 ブラクバス
☆297p~*昭和14年農林省統計
☆308p~*食味
☆336p~*釣魚種
19420605
時局本草
梅村甚太郎
正文館書店
(名古屋市)
植物
3+184+6p・1円50銭
B6版角背無線綴じ・2000部・紙質難有
☆※序小林龍二郎・跋岡田 稔
※著者は伊藤圭介理学博士の直弟子
薬用・食用植物の民間利用法を述べる
19420505
養魚の科学
青木三雄
水産社
学術
381p・2円
☆35~41p*主要湖沼とその養殖
☆42~45p*主要河川魚族調査
☆48p*ワカサギ移植の始まり
☆110~128p*動物性浮遊生物
☆321~324p*ワカサギ
19420418
釣の講座(冬の巻)
佐藤垢石
大久保鯛生
佐藤惣之助
春陽堂書店
実用書
案内
325p・2円・箱
☆236~250p*ワカサギ
19420415
つり姿
佐藤垢石
鶴書房
随筆
337p・2円80銭
☆127~132p*榛名艶談
☆132~134p*湖上の公魚(榛名湖)
19420210
釣りは青春
佐藤垢石
春陽堂書店
随筆
318p・2円
☆253~256p*冬の釣趣
19411220
関東百万人の鮒釣場案内
森田春雄
三弘社
案内
387p・1円20銭
☆152~155p*黒浜沼(現・蓮田市)
☆348p*近藤沼のワカサギ
19411203
釣歳時記
佐藤垢石
東京書房
随筆
538p・3円50銭
☆457~460p*冬の釣場巡歴三
☆468~469p*寒鮒と公魚/
氷の穴の公魚(榛名湖)
19411201
湖・沼
吉村信吉
誠文堂新光社
学術
236p・1円30銭
科学文化叢書6・B6判
☆8p*東金町の八鶴湖は沼
☆101p*オシラトリアの水の華
☆105p*霞ケ浦汽水常陸風土記
☆107p*神西湖汽水出雲風土記
☆113p*イサザアミ
☆113p*マスと酸・水温・Do
☆156p*養鰻池のミクロキスティスとワムシ
☆163p*植物プランクトンと光・水温・栄養
☆166p*恐山湖の生物
☆173p*諏訪湖と霞ケ浦
☆210p*溜池の分布
よしさん蔵書59pは福耳
19411028
魚の科学
田中茂穂
水産社
随筆
4+4+290p・1円60銭
紙質劣り、製本傷みあり
☆81p※因幡の白ウサギ伝説
☆81~83p※田沢湖のクニマス
☆94p※ワカサギの価格(土浦)
☆132p※ワカサギ
☆227p※ジョルダン博士・ミヂンコ
19410920
浮世繪類考
編校:
仲田勝之助
岩波書店
学術
230p・40銭
岩波文庫2785-2786
☆旧来の類書3~4種を合した、浮世繪・
版画・挿絵の画家人名&作品辞典
☆研究者必携書のひとつ
19410905
湖沼の科学
吉村信吉
地人書館
(東京市)
学術
4+8+300+22p・2円50銭
丸背銀箔押し書名著者名
麻糸装丁・B6判・印記・函
☆22p*中沼
☆148p*冬相(榛名湖のワカサギ)
☆197p*群集学的要因
19410615
釣魚探究
佐藤惣之助
三省堂
随筆
252p・1円70銭
☆28~33p*氷雪蓼ノ海、
☆221~224p*冬の釣り(山中湖)
19410531
魚つり随筆
土師清二
三省堂
随筆
259p・1円50銭
☆69~75p*関東関西
19410310
川釣り
野瀬市郎
黄河書院
実用書
4版・211p・80銭
初版は1939年05月06日
☆111~120p*ワカサギ
19401225
昭和十六年 釣日記
松崎明治
朝日新聞社
実用書
386p・1円20銭
書名は表紙に昭和十六年版・扉と目次に
昭和十六年用・奥付に昭和十六年とあり
☆4~5p*一月全国釣暦に記載の
公魚釣り場は、茨城県下戸指川、中利根・
柏屋の池、川口湖、山中湖、榛名湖、宍道湖
☆6~7p*二月全国釣暦に記載の
公魚釣り場は、榛名湖、山中湖、野尻湖、
松原湖、青木湖、近畿・千苅
☆24~25p*十一月全国釣暦に記載の
公魚釣り場は、諏訪湖、東京・小合溜
☆26~27p*十二月全国釣暦に記載の
公魚釣り場は、涸沼川、中利根・矢作の池、
近畿・蛙股喜里池の紹介あり
19401125
釣の話
亀山素光
弘文堂書房
実用書
187p・50銭
教養文庫・3版
初版は1940年07月20日
☆116~117p*ワカサギ
19401110
趣味のつり
野崎小蟹
清教社
実用書
424p・1円20銭
☆275~277p*公魚
19401110
釣りするこゝろ
佐藤惣之助
萬里閣
随筆
307p・1円70銭
5版・初版は1939年11月01日
☆129~135p*榛名の氷魚
☆136~145p*わかさぎ富士(山中湖)
☆222~224p*氷上釣子
☆301~307p*冬釣の話
19400115
脊椎動物大系 魚
大島正満
三省堂
学術
661+45+xxxxiv pp・20円
紺色布装背金箔押文字・函
☆93~94p*モツゴの発生
☆94~98p*カムルチーの発生
☆268~271p*わかさぎ科 Osmeridae
☆488~491p*ブラック=バッス
☆494p*第596図「遊泳中の鱸」写真は
ブラックバスの誤り
19391128
★水上の悦楽公魚之穴釣
西垣晋作
富士山麓電鉄
株式会社
実用書
四六判30p・10銭
19391025
趣味の釣魚十二ケ月
高橋鬼川
大洋社出版部
小説
208+165p・1円80銭
6版・函、初版は1939年05月05日
『釣魚十二ケ月』1925年(前半に収録)に、
「釣魚秘術釣師天狗話」(後半)を追加版
☆187~198p*「十一月の巻、新川で失敗の
話」に、ワカサギ釣りの場面あり(現・江戸川区)
19390420
陸水学雑誌
第9巻第1~4号
日本陸水学会
田中阿歌麿
日本陸水学会
(東京市)
学術
1-220pp・合冊製本
紺色表紙背金文字箔押
※研究者必読論文も多い
19390331
陸水学雑誌
第8巻第3・4号
日本陸水学会
田中阿歌麿
日本陸水学会
(東京市)
学術
97-612pp・A5変版・5円
発売:養賢堂
田中阿歌麿博士古稀記念号
※研究者必読論文も多い
19381210
わかり易い
魚の釣り方十二ケ月
読売新聞社出版部
大誠社書店
実用書
302p・1円80銭・8版・函
初版は1933(昭和08)年
☆280~285p*ワカサギ
19381010
東京近郊フナ釣場案内
野瀬市郎
黄河書院
随筆
3+249p・80銭
角背絹装丁・背黒文字
よしさん蔵書は新聞社蔵印あり
☆164p※近来ヘラフナが大分沢山に
☆167p※冬の内溜にはワカサギという外道
☆192p※フナよりはむしろワカサギで
著名(西新井日清紡の池)
19380701
水産調査報告 第44冊
北海道
水産試験場
北海道
水産試験場
(札幌市)
学術
62p・非売品
☆高安三次・五十嵐彦仁、黒田久仁男
※河川、湧水水質の季節的変化と
之れに関係する二、三の研究
(大沼湖群)第貮編(表多数)
1930(昭和5)~1934(昭和9)調査
19371020
実験活用
水産宝典
日暮 忠
木村金太郎
川合角也
養賢堂
学術
2+37+240+930+49p
・4円80銭・丸背布装金箔押文字
紙カバー・蓋付函
☆160~162p*ワカサギ
19361215
日本水産現勢(上巻)
勝田 孝
水産新報社
(大阪市)
学術
6+237p・3圓
茶色布装背金箔押文字・茶色函
☆65p*茨城県ワカサギ
☆130p*岐阜県ワカサギ
県庁府庁総督府水産試験場の
回答をまとめた統計書
19361203
日本の魚類
田中茂穂
大日本図書
学術
334+10p・1円・布装
☆79p*ワカサギ
19361005
釣魚随筆
西澤邦次
新小説社
随筆
318+2p・1円50銭・函
☆168p*(竿の雫)榛名湖のワカサギ
☆204~205p*(永日釣話)
告別式で竿忠音吉とワカサギの話
19360820
考註
大和本草 第二冊
原著:
貝原篤信
考註:
岸田松若
田中茂穂
矢野宗幹
春陽堂書店
(東京市)
本草
10+348+166+29pp・非売品(5圓)
菊判布装背黒箔押文字天金・東洋医薬叢刊
☆81pp※ワカサギ
☆24pp※ワカサギ
※巻末に大和本草諸品図中魚の部評釈
(田中茂穂)掲載
よしさん蔵書1
19360820
考註
大和本草 第二冊
原著:
貝原篤信
考註:
岸田松若
田中茂穂
矢野宗幹
春陽堂書店
(東京市)
本草
10+348+166+29pp・非売品(5圓)・函
菊判布装背黒箔押文字天金・東洋医薬叢刊
☆81pp※ワカサギ
☆24pp※ワカサギ
※巻末に大和本草諸品図中魚の部評釈
(田中茂穂)掲載
よしさん蔵書2
19360710
『STUDIES ON THE
GEOGRAPHICAL DISTRIBUTION
OF FRESHWATER FISHES
IN EASTERN ASIA』
森 為三
森 為三
(京城)
学術
1+88pp,自費出版(非売品),
記述言語:英語, 正誤表あり
☆15pp※A catalogue of freshwater fishes
of Chosen.に、Osmeridae として、
「20 Hypomesus olidus (Pallas)」や
「21 Hypomesus japonicus (Brevoort)」を記載
著者は京城帝国大学教授
19360512
近畿釣場案内
朝日新聞社
朝日新聞社
(大阪市)
ガイド
177p・50銭
☆43p*ワカサギ(千刈水源池上流波豆川)
19360128
趣味と伝説
湖沼巡禮
田中阿歌麿
國本社
随筆
5+322p・1円60銭・布装
布装丸背書名著者名金箔押文字
初版は1927年09月
※旅行者参考用
19350720
陸水生物学概論
上野益三
養賢堂
学術
2+4+276p・3円30銭・布装
実験生物学集成・奥付に養賢堂紫印
よしさん蔵書は保護フイルム貼付・水被り
☆12p※ホロミジンコと石灰分(1926)
☆67p※透明度とプランクトン量(1933)
☆99p※ナガスネユスリカ幼虫(1932)
☆226p※神之池湖盆形態図(1931)
19350610
薬艸綱領
校訂&序:
牧野富太郎
序:
木村彦右衛門
編著:
松井安次郎
薬石新報社
(大阪市)
本草
752+23+62+16+6+28+8+48p
第2版 ・丸背天金黒革装・5円
表紙に書名、背に書名・校訂者・編著者名
金箔押文字
附録壱動物鉱物編(本草綱目抜粋)
附録貮漢医薬調剤処方集(180方)
初版は1932年
※産地・薬用・効能・用法に図を添える
※研究者参考書のひとつ
19350430
顕微鏡下の驚異
仲摩照久:編
新光社
実用書
303p・再版・2円・布装
科学画報叢書5・初版は1931年
☆56~63p※珪藻(東 道太郎)
☆64~74p※プランクトン(小久保清治)
☆75~82p※淡水の微生物(洞澤 勇)
☆83~87p※魚の鱗と耳石(雨宮育作)
☆88~90p※甲殻類の眼(寺尾 新)
19350417
渓流の釣り
佐藤垢石
竹内順三郎
啓成社
実用書
385p・1円50銭・布装
☆285~289p*氷湖の公魚(榛名湖)
19350316
新撰博物大要
杉原清一
帝国書院
教科書
2+2+34+24+6+5p+図11葉+
折込2葉・後編・55銭・訂正版
1935(昭和10)年03月29日文部省検定済
高等女学校理科・実業学校博物科用
☆人体生理衛生編・鉱物編
☆全体は植物・動物・人体・鉱物に区分される
☆著者は農学博士
19350316
新撰博物大要
杉原清一
帝国書院
教科書
3+48+54+4p+図10葉+
折込2葉・前編・65銭・訂正版
1935(昭和10)年03月29日文部省検定済
高等女学校理科・実業学校博物科用
☆植物編・動物編
☆32p※根の検鏡図・タヌキモの図
☆38~39p※甲殻類にミジンコ・ケンミジンコ
♀♂・カイミジンコの図
☆51~52p※ゾウリムシ・夜光虫・アミーバ
19341201
釣之研究
(第10巻第12号)
釣之研究社
雑誌
116p・40銭
☆94~97p*水府漁郎、涸沼のワカサギ釣
19341120
趣味の淡水魚と
其釣り方及び料理法
目黒廣記
杉山書店
実用書
料理
456p・3円50銭
青表紙金箔押文字・天金
☆289~291p*優雅なワカサギ
☆291~295p*公魚の釣り・お料理・効用
19341118
頭註国訳本草綱目
第十五冊
原著:明・李時珍
監修校註:
白井光太郎
訳:鈴木眞海
春陽堂
(東京市)
本草
10+2+134+74+181+16+20+27+21pp・非売品
丸背・天金・洋装本・函なし
※木部服器部度量衡・索引
原著は中国浙江省錢塘の恕軒逍学敏が
清乾隆30年編成の本草綱目拾遣十巻
研究者必携書のひとつ
19341101
釣之研究
(第10巻第11号)
釣之研究社
雑誌
151p・40銭
☆139~140p*編集部、涸沼川のワカサギ
19340810
水産調査報告 第36冊
(湧洞沼、温根沼、能取湖)
北海道
水産試験場
北海道
水産試験場
(札幌市)
学術
B5判・83p・非売品
☆高安三次・近藤賢蔵
1~23p※湧洞沼(付図多数)
25~47p※温根沼(付図多数)
49~83p※能取湖(付図多数)
湖沼・生物・水産にわたる総合基本文献
正誤表あり
19340601
新集 全動物圖鑑
日本動物研究学会
泰明堂
学術
6+794+33p・2圓50銭
☆174p*ワカサギ
☆571p~*ミジンコ類
☆733p~*ワムシ類
☆777p~*原生動物
添えられた圖が素晴らしい
19340501
釣之研究
(第10巻第5号)
釣之研究社
雑誌
136p・40銭
☆111p*上田 尚、武庫川水源池の公魚
19340404
釣心魚心
佐藤惣之助
第一書房
随筆
358p・1円50銭
☆235p*朝海に釣る
☆248p*釣魚春色、等に一寸だけ記述
よしさん蔵書350p福耳
19340401
釣之研究
(第10巻第4号)
釣之研究社
雑誌
132p・40銭
☆42~43p*小川勝次、榛名湖のワカサギ
193404
Life and Love
in the Aquarium
C.H.Peters
Empire Tropical Fish
import co.
(NEW YORK)
図鑑
399p
紙芯小豆色エンボス加工ビニル装
(密林・書名・魚)背金箔押文字
☆33p~*「Food」にcyclops・daphnia・
hydra・cypris 解説&図あり
イラスト:Henry Uhlig
19340201
釣之研究
(第10巻第2号)
釣之研究社
雑誌
88p・40銭☆63~75p*大木汀人、
釣之研究第7~9巻総索引の内【ワ】ワカサギ
19340107
魚の研究
田中茂穂
一誠社
学術
356p・紺色布装背金箔押文字・函
2圓80銭
奥付に印刷は昭和8年12月28日、
発行は昭和8年01月07日とあり、
著者序文日付は昭和8年12月01日で、
本書発行は昭和9年01月07日と推定
☆181~202p*「大和本草諸品図
中魚の部評釈」にワカサギ見ゆ
☆297~303p*英仏スペイン向け
マイワシsardineの話
☆306p*コイとワカサギを事例に
害魚と有用魚の話
19340101
釣之研究
(第10巻第1号)
釣之研究社
雑誌
108p・40銭☆60~62p*獨釣魚食楽閑人、
気のきいた獲物の処置 ニ、わかさぎ
19331125
分類水産動物圖説
浅野彦太郎
太陽堂
学術
2+2+15+924+47
+39+24p・扉付函・9円50銭
紺色布装背金箔押文字
☆87p~*原生動物
☆211p~*輪虫類
☆427p~*節足動物
☆665p~*魚類
☆705p*ワカサギ
著者は水産講習所前技師・理学士
19330620
研究と実際
趣味の釣魚
高橋鬼川
太陽社
(大阪市)
小説
372p・函・1円80銭
矢地中佐と喜多法学士の会話・手紙形式で記述
☆352~363p*「十一月の巻、新川で失敗の
話」に、ワカサギ釣りの場面あり(現・江戸川区)
19330601
養魚と農園
片岡直方
有松政之
(兵庫県
川辺郡長尾村)
学術
275p・非売品・No.00491
☆107~109p*公魚
☆252~256p*琵琶湖産ノロに寄生する
一線虫
19330525
川釣の研究・上版
魚住清適
三省堂
実用書
290p・1円80銭
☆72~74p*ワカサギ釣
第27図木下水門ワカサギ釣場
巻末交通案内に館林城沼・柏中の橋・
我孫子久寺家・小貝川・新利根川・
那珂川・湖北の池・木下利根川・
諏訪湖をワカサギ釣場と記載
19330419
頭註国訳本草綱目
第十四冊
原著:明・李時珍
監修校註:
白井光太郎
訳:鈴木眞海
春陽堂
(東京市)
本草
38+2+643pp・非売品
丸背・天金・洋装本・函なし
※拾遣(二)
原著は中国浙江省錢塘の恕軒逍学敏が
清乾隆30年編成の本草綱目拾遣十巻
研究者必携書のひとつ
19330220
頭註国訳本草綱目
第八冊
原著:明・李時珍
監修校註:
白井光太郎
訳:鈴木眞海
春陽堂
(東京市)
本草
14+2+596pp・非売品
丸背・天金・洋装本・函なし
本文底本は寛永14年和刻本(京都)を
図画底本は承応02年和刻本(野田
弥次右衞門版)を使用
※菜部果部
研究者必携書のひとつ
1933
angelfifcherei
Von Dem Borne
Karl Fliege
Verlag Von Paul Parey
(BERLIN)
実用書
XI+303p・7版
初版は1892(明治25)年
紺色布装背白文字・表紙フライ図案・紙カバー
☆207p~※24.Der Stint,
Osmerus eperlanus,L
Tafel Viii,Nr.21 に図あり
全体水被り・中身皺でゴワゴワ
記述言語:ドイツ語
19321215
頭註国訳本草綱目
第十三冊
原著:明・李時珍
監修校註:
白井光太郎
訳:鈴木眞海
春陽堂
(東京市)
本草
2+29+3+6+1+438pp・非売品
丸背・天金・洋装本・函なし
※拾遣
原著は中国浙江省錢塘の恕軒逍学敏が
清乾隆30年編成の本草綱目拾遣十巻
研究者必携書のひとつ
19320718
考註
大和本草 第一冊
原著:
貝原篤信
考註:
白井光太郎
考定:
朝比奈泰彦
田中茂穂
脇水鉄五郎
岡村金太郎
矢野宗幹
春陽堂書店
(東京市)
本草
20+10+9+2+2+13+5+467pp・非売品(5圓)
菊判布装背黒箔押文字天金・東洋医薬叢刊
☆貝原好古:「益軒先生年譜」
☆白井光太郎:「博物学者トシテノ貝原益軒」
☆鶴原■:「大和本草敍」
☆貝原篤信:「大倭本艸自序」
※凡例
※頭註:白井光太郎
☆3pp※本艸ノ書ヲ論スに「大明一統志
ニモ諸州ノ土産ヲ多ク載タリ」
☆24pp※物理ヲ論スの漢名未詳類にワカサキ
19320520
頭註国訳本草綱目
第七冊
原著:明・李時珍
監修校註:
白井光太郎
訳:鈴木眞海
春陽堂
(東京市)
本草
10+3+482pp・非売品
丸背・天金・洋装本・函なし
本文底本は寛永14年和刻本(京都)を
図画底本は承応02年和刻本(野田
弥次右衞門版)を使用
※穀部菜部
研究者必携書のひとつ
19320505
魚類学
田中茂穂
厚生閣
学術
343p・紺色布装背金箔押文字
水産学全集第二巻(第1回配本)
☆87~88p*ワカサギ
☆341p*限定地域で人気の遊漁魚に
ワカサギ記述あり
著者は東京帝国大学助教授
19311115
頭註国訳本草綱目
第十二冊
原著:明・李時珍
監修校註:
白井光太郎
訳:鈴木眞海
春陽堂
(東京市)
本草
2+11+4+568pp・非売品
丸背・天金・洋装本・函なし
本文底本は寛永14年和刻本(京都)を
図画底本は承応02年和刻本(野田
弥次右衞門版)を使用
※獣部人部
研究者必携書のひとつ
19310615
頭註国訳本草綱目
第六冊
原著:明・李時珍
監修校註:
白井光太郎
訳:鈴木眞海
春陽堂
(東京市)
本草
16+634pp・非売品
丸背・天金・洋装本・函なし
本文底本は寛永14年和刻本(京都)を
図画底本は承応02年和刻本(野田
弥次右衞門版)を使用
※草部
研究者必携書のひとつ
19310425
釣り暦 第1編
東京東北部
加納幸三
釣り暦発行所
(東京府
南足立郡)
実用書
147p・再版・60銭
初版は1931年04月15日
☆90~91p*西新井日清紡績の大池
19310221
趣味実益
最新養鯉法
目黒辰美
博文館
実用書
よしさん蔵書2
4+1+1+8+204p
4版・1圓60銭
初版は1925年05月29日
☆62p~*ミジンコの発生をなさしめ
19310221
趣味実益
最新養鯉法
目黒辰美
博文館
実用書
よしさん蔵書1
4+1+1+8+204p
4版・紙カバー・1圓60銭
初版は1925年05月29日
☆62p~*ミジンコの発生をなさしめ
19310215
頭註国訳本草綱目
第十一冊
原著:明・李時珍
監修校註:
白井光太郎
訳:鈴木眞海
春陽堂
(東京市)
本草
11+2+402pp・非売品
丸背・天金・洋装本・函なし
本文底本は寛永14年和刻本(京都)を
図画底本は承応02年和刻本(野田
弥次右衞門版)を使用
※介部・禽部
研究者必携書のひとつ
19301205
ミクロテクニック
(岩波講座生物学)
蓑内 収
岩波書店
学術
65p、研究技術及び施設・第11回配本
☆固定・染色・微細解剖の方法等
19301115
釣魚の秘訣
橋爪光雄
誠文堂
実用書
110p・10銭・誠文堂十銭文庫60
☆79~80p*冬が好季の公魚釣
19301114
頭註国訳本草綱目
第十冊
原著:明・李時珍
監修校註:
白井光太郎
訳:鈴木眞海
春陽堂
(東京市)
本草
4+2+18+587pp・非売品
丸背・天金・洋装本・函なし
本文底本は寛永14年和刻本(京都)を
図画底本は承応02年和刻本(野田
弥次右衞門版)を使用
※虫部・鱗部
研究者必携書のひとつ
19300901
釣と魚
佐藤惣之助
武蔵野書院
随筆
156p・50銭
☆ワカサギは記述なし
☆53~57p*「夜釣の心理」にプランクトン
19300701
水産調査報告 第22冊
(網走湖、塘路湖、小向沼)
北海道
水産試験場
北海道
水産試験場
(札幌市)
学術
106p・非売品・正誤表あり
☆高安三次・飛島貫治、
1~61p*網走湖、他2湖沼(付図多数)
19300701
水産調査報告 第21冊
(大沼、小沼、じゅん菜沼、
阿寒湖、涛沸湖)
北海道
水産試験場
北海道
水産試験場
(札幌市)
学術
6+117p・非売品
☆半田芳男・荒木勝二、
1~66p※大沼、小沼、じゅん菜沼(付図多数)
1922(大正11)~1923(大正12)調査
☆高安三次・五十嵐彦仁、澤 賢蔵
67~92p※阿寒湖(付図多数)
1927(昭和2)調査
☆高安三次・五十嵐彦仁、澤 賢蔵
67~92p※涛沸湖(付図多数)
1927(昭和2)調査
湖沼・生物・水産にわたる総合基本文献
19300628
頭註国訳本草綱目
第五冊
原著:明・李時珍
監修校註:
白井光太郎
訳:鈴木眞海
春陽堂
(東京市)
本草
13+2+628pp・非売品
丸背・天金・洋装本・函なし
本文底本は寛永14年和刻本(京都)を
図画底本は承応02年和刻本(野田
弥次右衞門版)を使用
※草部
※よしさん蔵書は420pp福耳
研究者必携書のひとつ
19300315
頭註国訳本草綱目
第四冊
原著:明・李時珍
監修校註:
白井光太郎
訳:鈴木眞海
春陽堂
(東京市)
本草
3+11+4+650pp・非売品
丸背・天金・洋装本・函なし
本文底本は寛永14年和刻本(京都)を
図画底本は承応02年和刻本(野田
弥次右衞門版)を使用
※草部
研究者必携書のひとつ
19291128
頭註国訳本草綱目
第三冊
原著:明・李時珍
監修校註:
白井光太郎
訳:鈴木眞海
春陽堂
(東京市)
本草
2+22+3+735pp・非売品
丸背・天金・洋装本・函なし
本文底本は寛永14年和刻本(京都)を
図画底本は承応02年和刻本(野田
弥次右衞門版)を使用
※水・火・土・金石・石部
奥付書名は第三巻、冊の誤りか
研究者必携書のひとつ
19291030
重訂本草綱目啓蒙
第一
口述:小野蘭山
原著:小野惠敏
編纂:
正宗敦夫
日本古典全集
刊行会
(東京府)
本草
4+4+261pp・75銭
文庫版・緑色布装角背・背金箔押書名・函なし
本文底本は1847(弘化4)年岸和田
邸学蔵版を使用
※巻頭に解題・序・伝・付言あり
※巻之一~巻之十一
研究者必携書のひとつ
19290905
日本図会全集
日光山志
日本名山図会
日本随筆大成
刊行会
(東京市)
図会
8+8+18+462,8+188pp
丸背・洋装本・影印版・函
『日光山志』原著:植田孟縉,画:葛飾北斎他
底本は1837(天保8)年東都書林八諧社版
※鳥・草花多色刷り
『日本名山図会』画:谷文晁
底本は1804(文化元)年荏土千鍾房版
※鋸山加納山赤城山筑波山榛名山
研究者必携書のひとつ
19290818
頭註国訳本草綱目
第二冊
原著:明・李時珍
監修校註:
白井光太郎
訳:鈴木眞海
春陽堂
(東京市)
本草
2+10+2+568pp・非売品
丸背・天金・洋装本・函なし
本文底本は寛永14年和刻本(京都)を
図画底本は承応02年和刻本(野田
弥次右衞門版)を使用
※主治
研究者必携書のひとつ
19290730
倭漢三才図会
下巻
編纂:寺島良安
日本随筆
大成刊行会
(東京市)
事典
673-1463+8pp・丸背・洋装本・函
外題:倭漢三才圖會,内題:和漢三才圖會,
序:藤原信篤 正徳03年(1713年),
序:和気伯雄 正徳癸巳(1713年),
序:寺島良安 正徳02年(1712年),
跋:清原宣通 正徳癸巳(1713年),
版元:岡田三郎右衛門ほかを底本とした
影印復刻版
記述言語:漢文
研究者必携書のひとつ
19290625
川の釣 海の釣
野崎小蟹
博文館
実用書
412p・再版・1円30銭
扉・奥付の書名は「川の釣 海の釣」
背・箱の書名は「川のつり海のつり」
☆203~205p*若鷺魚(わかさぎ)
☆275~286p*釣鱸記(幸田露伴のスズキ
釣り)
19290615
倭漢三才図会
上巻
編纂:寺島良安
日本随筆
大成刊行会
(東京市)
事典
16+2+70+672pp・丸背・洋装本・函
外題:倭漢三才圖會,内題:和漢三才圖會,
序:藤原信篤 正徳03年(1713年),
序:和気伯雄 正徳癸巳(1713年),
序:寺島良安 正徳02年(1712年),
跋:清原宣通 正徳癸巳(1713年),
版元:岡田三郎右衛門ほかを底本とした
影印復刻版
記述言語:漢文
※巻第50魚類「氷魚」の後段に
アマサギ見ゆ(553pp)
研究者必携書のひとつ
19290615
頭註国訳本草綱目
第一冊
原著:明・李時珍
監修校註:
白井光太郎
訳:鈴木眞海
春陽堂
(東京市)
本草
6+3+4+33+281+163pp・非売品
ルビあり・丸背・天金・洋装本・函なし
本文底本は寛永14年和刻本(京都)を
図画底本は承応02年和刻本(野田
弥次右衞門版)を使用
※巻頭に金陵版写真8葉掲載
研究者必携書のひとつ
19290615
植物渡来考
白井光太郎
岡書院
学術
13+289p・3円30銭
天金・よしさん蔵書は製本傷みあり
序は江戸期文体を踏襲
草部木部イロハ順に名称・来歴を挙げる
引用和漢書目あり
巻末付録に宇田川榛斎『洋舶盆種移殖の記』
(自筆草稿)を収録
19290120
博物通論の講義
水野彌作
大修館書店
学術
2+5+109+46+17p
訂正第10版・90銭・新書判
初版は1926年02月
副題:教科参考と受験の準備
動物学植物学鉱物学生理衛生学を総称し
博物学とす
☆3p※ユーグレナ(みどりむし)
☆48p※くまむし解剖図と乾燥図
☆56p※プランクトン(浮遊生物)
☆付23p※プランクトン
著者は東京高等師範学校教諭
19280805
鮎釣 及わかさぎ釣
いはな釣 やまめ釣
(釣魚大全第3巻川魚之釣)
上田 尚
洋々社
(大阪市)
実用書
四六判486p・第1回配本・非売品
☆391~406p*わかさぎ釣
(Bさんと上田氏の会話形式で記述)
19280625
水産講話
井上長太郎
日本学術普及会
学術
四六判8+4+380p・3円
溝付丸背布装金箔押文字
☆4p*文献(外国)
☆17p*Sir John Muray
☆27p~*unicellular algae
単細胞のアルゲー
☆48p~*魚類は何を食するか
copepod. ×20写真あり
☆103p~*魚類の移動と
プランクトン表示器
☆145p~*スメルト即ちスパーリング
☆360p*わかさぎ Mesopus clidus
19280325
改訂増補
採輯諸国風土記
編纂:
正宗敦夫
採輯:
狩谷望之
補遺:
木村正辞
日本古典
全集刊行会
(東京府
北豊島郡)
学術
A6判・9+4+8+227+19p・非売品
日本古典全集第二回・和紙装丁
☆栗田寛博士の採輯逸文を拾遺に挙げる
☆翻刻と訓み下し文を併録する
☆駿河常陸近江陸奥丹後伯耆出雲等
※よしさん蔵書は81-96pp重複
19280325
本草和名(上巻)
編纂:
正宗敦夫
原著:
深江輔仁
日本古典
全集刊行会
(東京府
北豊島郡)
本草
A6判・12+ページ付なし・再版・非売品
日本古典全集第一回
☆原本成立は892~927年の間
☆大槻文彦蔵1796(寛政8)年版の
森枳園父子書入れ本を底本とする影印復刻版
☆1025種・漢名に和名を付す
19271125
本草和名(下巻)
編纂:
与謝野寛
編纂:
正宗敦夫
編纂:
与謝野晶子
原著:
深江輔仁
日本古典
全集刊行会
(東京府
北豊島郡)
本草
A6判・ページ付なし・非売品
日本古典全集第一回
☆原本成立は892~927年の間
☆大槻文彦蔵1796(寛政8)年版の
森枳園父子書入れ本を底本とする影印復刻版
☆1025種・漢名に和名を付す
☆下巻に山田孝雄の訓纂(索引)を付す
刊行日
1926(昭和元)年以前
書 名
著者(編者)
出版社
分 類
メ モ
19260608
水産動植物精義
倉上政幹
杉山書店
学術
図鑑
3+4+4+16+472+23pp・
紺色布装背金箔押文字表紙空押石亀図
天金(紺)函・5圓50銭
初版は1925年
校:農林省水産講習所長理学博士岡村金太郎
校・序:農林省水産局農林技師越田徳次郎
図:道下長七郎、巻頭に参考文献リストあり
☆169~174p※ふな附きんぎょ
☆208~213p※わかさぎ 公魚
☆232~239p※浮遊生物即ぷらんくとん
奥付に発行所朱印あり
19260308
節用集(易林本)
編纂:
正宗敦夫
日本古典
全集刊行会
(東京府
北豊島郡)
辞典
A6判・3+3+280p・非売品
日本古典全集第一回
☆宮内省図書寮蔵1597(慶長2)年版
を底本とする影印復刻版
☆解説:橋本進吉
☆伊呂波順に単語を挙げ、読みを付す
1925
LA PECHE MODERNE
encyclopedie du pecheur
G.Albert Petit
LIBRAIRIE LAROUSSE.
(PARIS)
学術
590pp・布装黄表紙赤文字緑挿絵
☆270~272p※EPERLAN
(osmerus eperlanus.)キュウリ魚
Fig.37に図あり
該当部は Gustave voulquin 著述
記述言語:フランス語
1925
FISHES
David.Starr.Jordan
D.Appleton
and Co.
(NEWYORK
LONDON)
学術
XV+773pp・布装緑表紙・背と表紙に
金箔押し文字、天金・紙カバー、再版、$7.50
初版は1907年Henry and Co.
著者(Stanford University,CA)の再版によせて
扉にIzaak WaltonのIt is good luck・・
☆343p~※The grayling and Smelt
Hypomesus olidus. H.japonicus他、
Osmerus5種、多摩川のアユも記述
魚類全般を知る定番書のひとつ
記述言語:英語
19251201
植物妖異考
白井光太郎
岡書院
学術
2+9+376p・3円30銭
天金
はしがきは江戸期文体を踏襲
祥瑞植物・霊異植物・怪異植物・変異植物・
変生植物に分け、和漢及び西洋文献を引いて
説明する
紅雪植物は紅雪藻とし鞭毛虫の顕微鏡観察
結果を添える等卓抜(146-151pp)
19250601
内外実用植物図説
齋田功太郎
佐藤禮介
大日本図書
学術
15+9+517+38+19+11pp・3円80銭
緑色布装丸背書名著者名金箔押
初版は1907(明治40)年
各頁上段に2図+下段に2説明を掲載
学名和名別名漢名科名を併記
巻末に索引が充実する
研究者参考図書のひとつ
19250405
魚釣十二ケ月
高橋鬼川
東文堂
小説
208p・1円50銭
表紙の書名は「釣魚十二ケ月」
表紙の出版社名は「東文堂書店」
矢地中佐と喜多法学士の会話・手紙形式で記述
☆187~198p*「十一月の巻、新川で失敗の
話」に、ワカサギ釣りの場面あり(現・江戸川区)
19240605
湖沼めぐり
田中阿歌麿
博文館
学術
10+476p・9版・1円60銭
布装丸背書名著者名金箔押文字
初版は1918年09月・B6判
☆1p~※「赤城から日光へ」
☆158p~※「榛名湖」
☆174p~※「箱根行」
☆231p~※「琵琶湖・余呉湖」
☆295p~※「富士の八湖」
☆318p~※「冬の諏訪湖行」
☆332p~※「野尻湖」
☆356p~※「霞浦・北浦・神池」
☆374p~※「磐梯山北湖沼探訪記」
☆420p~※「宮城の潟沼」
☆426p~※「秋田三湖巡遊記」
※湖沼研究者の定番書のひとつ
19230501
水産学綱要
杉浦保吉
博文館
学術
10+250p・1円80銭・3版
紙装背金箔押文字
初版は1920年11月18日
☆195~214p*「浮遊生物」に
浮遊動物原生類腔腸類棘皮類甲殻類
浮遊植物硅藻類鞭藻類緑藻類藍藻類他
著者は熊本県水産試験場長
1923
MODERN SEA ANGLING
F.D.Holcombe
FREDERICK WARNE
and Co.
(LONDON)
実用書
310pp・布装青表紙黒押し文字
背の書名のみ金箔押し文字、初版は1921
☆238~239p※Smelt は
salmonidae(サケ)の一種と片付けられて
いるが the smallest fish や他の説明から
キュウリ魚属と判読
記述言語:英語
19220303
新定
博物通論教科書
乾 環
佐々木信次
修文館
(東京・大阪)
教科書
2+6+104p・33銭・訂正再版
大正11年師範学校竝中学校博物科用
文部省検定済(初版は19211228)
☆2p※「動物と植物との境」に鞭毛虫の
一種(ユーグレナ)詳細図あり
☆37~44p※「動物の発生」にウニ
受精作用の顕微鏡観察、サケ受精卵の
分裂順序図あり
19211010
釣の研究
上田 尚
警醒社書店
実用書
518p・2円80銭・増補第4版
(初版は19210823)
☆498~501p*わかさぎ公魚
霞ケ浦・中川・若狭三方湖
19210215
日本魚学 上巻
田中茂穂
裳華房
学術
4+2+16+482p・6円80銭
緑色布装背金箔押書名著者名
☆289~290p*魚若属 Hypomesus
ワカサギ魚若(第90圖)・チカ知嘉記載あり
著者は東京帝国大学助教授
よしさん蔵書は序2~3pp間に凡例あり
1919
『BASS, PIKE, PERCH
AND OTHER GAME FISHES
OF AMERICA』
James A
Henshall,M.D.
Stewart
& Kidd company.
(cincinnati)
実用書
410p・NEW EDITION
ohio, us
紺色布装・書名著者発行所名金色箔押し・天金
フランス装
☆263~271p*Chapter XⅢに
Osmerus mordax. The Smelt.の形態・イラスト・
釣りの記載あり 記述言語:英語
19190715
釣魚獨案内
附釣師の日記
高橋清三
(高橋鬼川)
東文堂
実用書
155p・50銭
初版は1919年06月07日
表紙と奥付の著者名は「高橋清三」
扉の著者名は「高橋鬼川」
☆131~198p*「銀鮒一枚三十銭」に小松川
新川のワカサギ釣りの記載あり(現・江戸川区)
19181018
水産学通論
藤田經信
裳華房
学術
2+4+186p・1圓90銭
緑色布装背金箔押文字
☆102p~※養殖に、みぢんこ記述
第16圖にシクロツプス・ボスミナ・よこのみ等
記載、正誤表1枚あり
著者は理学士農学士
19140415
稲田池塘 養鯉法
花井金蔵
浅沼信太郎
岩陽堂
実用書
2+2+6+210p・6版・55銭
紙装・紙カバー、初版は1909年
序は、帝国農科大学助教授農学博士澤村 真
☆82p~※「天然餌料の発育」に、
下等甲殻類水蚤(みづのみ)、通称「みじんこ」、
微細なる下等動物、葉脚類、
橈脚類に属する「けんみじんこ」、単性生殖、
夏期卵、等の単語見ゆ
☆97p~※「肥料の種類及施肥法」に、
アオミドロ(水綿)すゐめん、の単語見ゆ
参考文献未掲載は惜しい
花井金蔵は南佐久郡立農業学校教諭
浅沼信太郎は南佐久養鯉販売組合養鯉部主任
19130525
日本水産動物学(下巻)
藤田經信
裳華房
学術
271-561p+24p・3円・増訂版
緑クロス製本・背金文字
☆324~325p※わかさぎ属
☆434p及び図解※切甲類
巻末に主要参考書目・学名索引・俗名索引
19120805
日本水産動物学(上巻)
藤田經信
裳華房
学術
269p・2円50銭・増訂版
(第1版は1906年発行、本書は第3版)
緑クロス製本・背金文字
☆総論で浮遊生物を記述(18-20p)
著者は北海道帝国大学教授
刊行日
1912(大正元)年以前
書 名
著者(編者)
出版社
分 類
メ モ
191205
日本内地産代表的魚類目録
田中茂穂
記載なし
目録
B6判・2+26p・非売品
表紙に朱印記あり
代表的魚類300種の和名・学名併記リスト
第49.ワカサギは、Family Argentinidae.とされ
ている
明治時代最後の魚類リスト
19091025
俳諧動物学
井上つくも
文昌閣
俳諧
4+3+187p・30銭
序文:幸田露伴
鯛の部等秀逸
研究者の参考書のひとつ
19061125
養魚経営学(全)
藤田政勝
水産書院
学術
2+2+2+2+158p
緑色布装背金箔押し文字
☆52p※餌料の如きは池中「プランクトン」
の蕃殖を図り、と見ゆ
水産講習所長松原新之助校閲
19050205
下総國蕾事考
清宮秀堅
清宮利右衞門
(千葉県香取郡
佐原町)
地誌
全15巻8冊活版
表紙:水色布目地型押し
第一本巻一巻二
第二本巻三巻四
第四本巻七巻八
第五本巻九巻十
第六本巻十一巻十二
第八本巻十四巻十五
よしさん架蔵本は第三本第七本欠
千葉中学旧蔵本
☆巻十※川澤
☆巻十四※人物伊能魚彦
第八本巻末に秀堅著書目録あり
発売所:正文堂(佐原町)
19030106
顕微鏡用薬剤便覧(完)
藤田經信
裳華堂
学術
180+13+21p・85銭+郵税6銭・増訂改版
(初版は18980125動物学会発行)
☆用途別薬剤の成分・調整法を始め
ホルマリン溶液換算表等多数
19020525
日本水産動物学(完)
藤田經信
裳華房
学術
436p+正誤2p+4p+13p
・2円30銭・札幌農学校学芸会蔵版
緑クロス製本・背金文字
☆243~244p※わかさぎ科わかさぎ属
巻末に主要参考書・種名索引あり
190104
校訂万物滑稽合戦記(全)
石井研堂
博文館
学術
活版・和装本・472p
題簽:万物滑稽合戦記
編校訂:石井研堂
☆総目次中、本書掲載は
精進魚類物語 / 1
鴉鷺合戰物語 / 19
鷄鼠物語 / 103
水鳥記 / 113
草木軍談賤爪木 / 163
蟲合戰物語一名御伽夜話 / 257
けだもの太平記 / 293
黴瘡軍談 / 365・を収録
研究者の参考図書のひとつ
18931001
絵入理科読本 全
坂下亀太郎
博文館
教科書
初版・6+234+8p・A6版
白色表紙植物画エンボス加工・表見返し紅色
10銭・和綴じ・活字印刷
和本だが丁でなくページ付け
汚れあり・題簽欠
☆植物・動物・人体生理・物理・化学鉱物
18890325
勧農叢書
鯉魚繁殖法(全)
黒田傳太
有隣堂
実用書
よしさん蔵書2
緑色表紙・表見返し黄色
本文27丁+勧農叢書目録・22銭・和綴じ
表見返し及び奥付に有隣堂朱印あり
蔵印・水被り
18890325
勧農叢書
鯉魚繁殖法(全)
黒田傳太
有隣堂
実用書
よしさん蔵書1
緑色表紙・表見返し赤色
本文27丁・22銭・和綴じ
☆第二*親鯉ノ事 一 に
俗にミチンコ(之レハ余之地方ニテハ稚魚ノ乳ト
スヘキモノナリト云フ)ト唱ヒ実ニ微塵ノ如キ小蟲
ニシテ肉眼ニテハ容易ニ見分チ難キモノ池中
ニ生シ毬ノ如クニ群集スルモノアリ稚魚之レヲ呑
ンテ生長ス依テミチン子ノ多分ニ生シタル年ハ
稚魚ノ生長殊更ニヨク生セサル年ハ悪シ・・。
188903
幼稚園用本
動物図解(全)
片山直人
稿本
実用書
柿色表紙・和本全1冊・小虫損
獣類鳥類魚類を解説・図なし
朱添削あり
印記:宍戸氏文庫第2641号・宍戸昌蔵書記
☆金魚※較長バ微紅蟲をやり・・
18840928
水族志
翠山畔田十兵衞
田中芳男
(東京本郷区)
学術
5+4+7+4+19+316+33p・95銭
紺色布装背金箔押文字・表紙金箔押魚介図
表裏見返し水玉模様 著(扉):畔田翠山
校:堀田龍之助 再校:河原田盛美
閲:田中芳男
序:宍戸 昌(明治17年9月)
自序:源 伴存(文政10年正月)
巻頭に畔田伴存翁著書目(著作リスト)
引用書目(参考文献リスト)あり
巻末に以呂波引目録(索引)・正誤表あり
発売:文会舎西洋平
☆248~249p※ワカサギ
奥付に出版人及び発売元の朱印あり
奥付の「定価金九拾五銭」は朱印
扉裏に「田中氏蔵版章」朱印(陽刻)あり
序の下部に蔵印・正誤貼り込みあり
1884
THE SEA-FISHERMAN
J.C.WILCOCKS
Longmans,Green,
And Co.
(LONDON)
実用書
11+298+10+32p
fourth edition.
紺色布装背金箔押文字
☆155~158p※The Smelt & Sand-Smelt
(Osmerus eperlanus.)(Atherina presbyter.)
Fig.45 Pater-Noster.
巻末に出版社の図書リストあり
記述言語:英語
1884
(明治甲申17年)
0415
初学植物篇
伊藤圭介校閲
松本駒次郎纂輯
錦森閣
石川蔵版
教科書
和本・全一冊・20銭
表紙紺色・地に模様なし
表見返し:「初学植物篇」地は赤色
題は明治十七年齢八十二伊藤圭介
☆図入りで草木藻を解説
1882
(明治15年)
0526
改正増補物理階梯
パークル原著
片山淳吉纂輯
辻士革校
榊原芳野重校
羽山庸納画
宮島儀三郎
(東京日本橋区)
教科書
和本・巻之上,中,下全3冊・58銭
表紙紺色・地に網目模様
題簽:改正増補物理階梯
見返し:明治九年二月 定価五十八銭/
改正増補物理階梯/文部省
題言諸言目次本文題:改正増補物理階梯
柱題:改正増補物理階梯
巻之上:1+3+5+63丁
巻之中:58丁,巻之下:59丁
印記:平澤象二郎用,
題言:明治5(1872),諸言:明治8(1875),
刊行:明治9(1876)
本書は明治15(1882)年05月26日譲受
発売人:目黒十郎(越後長岡)
Parker, Richard Green, 1798-1869.
『First lessons in natural philosophy, designed
to teach the elements of the science :
abridged from the compendium of school
philosophy』
New York : Collins & brother, [1848]
188112
海産論
シモントス
開拓使
(札幌)
学術
2+1+3+626+正誤表2p
紺色布装背金箔押文字
扉出版社名に板権所有の朱印
訳:浜野定四郎・伊東茂右衛門
序:開拓権大書記官小牧昌業
例言:奥 並継(単Pにページ付7とあり誤記か)
全体傷み・表紙布装破れ・蔵印あり
☆24~26p※1877年巴里市場河魚ノ高に、
スメルト(香魚ノ類)見ゆ
☆109p※日本における乾鰮魚
☆161p~※スルメを日本から支那へ輸出伝々
☆407p~※支那及ヒ日本ノ人民ハ海草ヲ
肥料ニ用フル伝々
Simmonds Peter Lund.
1881
(明治辛巳14年)
0924
動物小学
伊藤圭介校閲
松本駒次郎纂譯
錦森閣
石川治兵衛蔵版
教科書
和本・全二冊・半紙判
表紙黄色・地に錦森堂文字あり
表見返し:「動物小学」地は赤色
題は明治十四年七十九翁伊藤圭介
題簽・見返し・諸言・目次・柱題共動物小学
巻上2+3+35丁、巻下32丁
☆図入りで有脊動物・無脊動物を解説
原書は英国 Ellis Abraham Davidson(1828-1878)
著 The Animal Kingdom,an elementary textbook
in zoology 1870,187pp(?),
Cassell,Petter,and Galpin,LONDON
刊行日記載なし
潜龍堂畫譜 魚之部
瀧澤 清
求古堂
図鑑
よしさん蔵書2
見返しなし・23丁・和本・緑色表紙
巻頭の小言なし
刻:萩原政之助
☆2丁の上部※わかさぎ(畫)あるも
2尾ともアブラビレなし
奥付なし・黒墨摺りのみ灰色墨版なし
188001
潜龍堂畫譜 魚之部
瀧澤 清
求古堂
松嵜半造
(浅草区)
図鑑
よしさん蔵書1
見返しに書名+魚介之部+鹿絵
小言1+23丁・和本・朱色表紙
巻頭の潜龍堂畫譜小言は魯文
署名は假名垣魯文漫題[猫印]
刻:萩原政之助
奥付に出版人の朱印あり
☆2丁の上部※わかさぎ(畫)あるも
2尾ともアブラビレなし
全6冊(か)
1874
博物新編訳解
大森惟中
青山堂
青山清吉
(小石川)
図説
増訂再刻
序文:1868(慶應04)年05月
黙庵岡田友
和本・黄表紙・全4巻5冊
英国人Benjamin Hobson(中国名:合信)原著
『博物新編』の和訳注釈書
☆巻之2の51~52丁に顕微鏡の図と
簡単解説あり
1872
登高自卑
邨松良粛
文林堂
(静岡)
理科
和本・紺色表紙・全4巻4冊
序文:1872(明治05)年06月
中邨正直
☆巻之中の30丁に顕微鏡説明あり
☆巻之下末の32丁に巻縮虫族(ロタトリア)
=ワムシの説明と図あり
印記あり
1870
09
農家備要
前編
河野禎造
小塩舎
黒金舎
(備中倉敷)
農業
和本・紫紺色表紙・全五巻五冊揃
原装原題簽・半紙本・表紙傷み
☆図多用・印記あり
1869
博物新編補遺
小幡篤次郎
(慶應義塾同社)
尚古堂
科学
序文:1868(慶應04)年中秋
和本・緑表紙・全3巻3冊
英国人チャンブル Robert Chambers 原著
『Introduction to the Sciences.』の和訳書
☆巻之下の9丁・動物論に「顕微鏡ノ力ヲ藉ラ
サレハ眼ニ入リ難キ無数ノ小虫アリ」の
記述あり
刊行日
1868(明治元)年以前
書 名
著者(編者)
出版社
分 類
メ モ
1868
(慶応戊辰04年)
秘事新書
點林堂主人
本木昌造
秋田屋太右衞門
(大阪)
化学
和本・黄色表紙・小本・全一冊
題簽:秘事新書 完
見返し・目次・本文・柱題:秘事新書
凡例:1862(文久壬戌02年)秋
1+3+43丁
☆チーズ・石鹸・火薬製造等53法を記述
☆図あり・一方書入れあり
1864
(文久甲子四年)
弥生
晋家秘伝
晋 其角
榎本其角
宝井其角
 
俳諧
和本・写本全一冊
小本・全91丁・表紙黄色
書き題簽:晋風秘書 全
扉題:晋風秘書
後序:1697(元禄十丁己)天
晋 其角(己は丑の誤りか)
写者:文久四甲子年弥生吉祥
今福穎寿写之
図あり・印記あり
☆本文末に晋家秘伝終とあり、題簽と
扉題の晋風秘書は誤り
☆蕉門十哲の第一の門弟其角秘書の写本
1861
(文久辛酉元年)
事物異名類編
荒井緑橋
(荒井公履)
(荒井甲四郎)
青雲堂
英 文蔵
(江戸下谷)
辞典
和本・巻1~巻7全7巻上下2冊
☆1858(安政戊午05)年序・跋
表紙紺色・
外題・表見返し題・内題・柱題:事物異名類編
☆清の事物異名録に基づき、本邦に不要な
項目を除き、補い、イロハ順に分類する
語彙出典引用書は漢籍
見出し朱書入れ・印記4種あり
1860
(万延庚申元年)
A HISTORY OF
BRITISH FISHES
Vol Ⅱ
R.HAMILTON,M.D.
W.H.ALLEN & Co.
(LONDON)
学術
424pp・布装赤表紙金箔押し文字
初版はW.H.LIZARS,1843
☆145~147p※OSMERUS キュウリ魚属
(sp.131.)
O.eperlanus.キュウリ魚
Smelt or Sperling.
(sp.132.)
C.Hebridicus.ヘブリ
Hebridal Smelt.
Plate1(coloured)に、the smelt or sparling
のイラストあり 記述言語:英語
1858
(安政戊午05年)
利根川圖志
赤松宗旦
赤松宗旦
(下総布川)
地誌
和本・巻1~巻6全6巻6冊
☆一説に全6巻6冊の売価一分一朱
☆1855(安政乙卯02)年自序
☆1858(安政戊午05)年初版板行620部
蔵印あり
1856
(安政丙辰03年)
窊篤児薬性論
原著:
ワートル
訳述:
林 洞海
存誠齋
本草
和本・全21巻18冊の内
巻四巻五巻六合一冊・見返しに貮帙朱印・
青表紙・地に卍模様
原著:J.A.van de Water(オランダ)
原書:『Beknopt doch zoo veel moegelijk
volledig handboek voor de leer der
geneesmiddelen』
☆外題・見返し・内題・柱題共窊篤児薬性論
☆薬物を薬効にて分類
☆発売:江戸・須原屋伊八他
1856
(安政丙辰03年)
窊篤児薬性論
原著:
ワートル
訳述:
林 洞海
存誠齋
本草
和本・全21巻18冊・入本
十一冊の中身が巻十五~巻十九で
十五~十六冊と重複
青表紙・地に卍模様
原著:J.A.van de Water(オランダ)
原書:『Beknopt doch zoo veel moegelijk
volledig handboek voor de leer der
geneesmiddelen』
☆外題・見返し・内題・柱題共窊篤児薬性論
☆薬物を薬効にて分類
☆発売:江戸・須原屋伊八他、印記あり
1851
(嘉永辛亥04年)
8月
金創神書
華岡青洲
(口述)
 
医学
和本・写本・一冊
本文題:金創口授一号瘍科神書
青洲華岡先生口授
全34丁
図あり・朱頭注あり・巻末は瘍科神書大尾
☆裏見返し:嘉永四辛亥八月上旬
京都烏丸通四条上ル町小山塾中ニ而
平松順丙写之年二十二才之
☆研究者の参考書のひとつ
1851
(嘉永辛亥04年)
瘍科瑣言
華岡青洲
(口述)
 
医学
和本・表紙なし・写本・上下合一冊
本文題:瘍科瑣言上篇(下篇)
青洲華岡先生口授
上篇35丁下篇30丁
☆書写年・写者不詳
☆研究者の参考書のひとつ
1848
(嘉永戊申元年)
掌中名物類編
庸齋 編
備中屋傳蔵
(江都)
本草
和本・小型横本・三つ目綴・全一冊
巻首+3+55+半丁
表紙黄色・地に模様なし・題簽欠
表見返し:「掌中名物類編」地は黄色
叙:井田亀成
☆四十八丁裏※公魚と出る
印記あり
183605
(天保丙申7年)
増補 飲膳適要
小野蘭山審定
小野蕙畝纂輯
山城屋佐兵衞他
(東都)
本草
和本・全一冊
2+1+2+117+20丁
表紙紺色・地に模様なし
題簽は「飲膳適要 完」
表見返し:「増補飲膳適要」地は白色
序:杉本良忠温 序:丹波元簡廉夫
☆三十丁裏※(魚)(ワカサギ)公魚
出典:大明一統志と出る
附:合食禁,諸病禁宜,月ノ禁食
印記あり
183601
(天保丙申7年)
重刻正字
画引十体千字文網目
編輯:西甌孫丕顕
校閲:潬陽王 基
天王寺屋市郎兵衛
(平安書林)
国語
和本・表紙藍色葡萄桐文様に鳳凰丸
題簽欠・七+五十二丁
目録題:重刻正字 画引十体千字文網目
柱題:千字文
☆皇都書林 水玉堂版
初版は1756(宝暦丙子06)年06月
☆中国象形文字・漢字・角字を網羅
183601
(天保丙申7年)
衆方規矩
三宅意菴
堺屋定七ほか
(大坂)
薬学
和本・B6版・横本
表紙茶色・題簽なし・五刻・校正新彫
二百六十八丁(柱書の三百六十八は誤り)
表見返し題:医療衆方規矩大成
目録題:医療衆方規矩
内題・柱題:衆方規矩
序:三宅意菴1799(寛政11)年
凡例:定栄堂主人
元板衆方規矩大成享保年中刻成
☆症例別に薬と処方を網羅
1834
(天保甲午5年)
09
魚類精進早見献立帳
東離亭主人
田中屋専助
箸屋宗八
(皇都)
料理
和本・横本・全1冊
表紙草色・地に亀甲文様
菱川清春口絵画・七+百二丁
柱題:献立
☆研究者参考書のひとつ
183105
(天保辛卯2年)
魚鑑
武井周作
呑海樓
(東都)
本草
和本・上下二巻全二冊
表紙灰緑色にキララの波と渦巻き模様
題簽は「魚鑑 巻の上」「魚鑑 巻の下」
序文:桂川鎮香
画:一勇斎国芳・桂川国寧
彫刊:彌曽宇 製本:金花堂
☆巻之上十八※わの部 わかさぎ
「春月多くこれを捕ふ」は漁と推定
1818
(文化戊寅15年)
正月
草木育種
岩崎灌園
千鍾房
玉山堂
(江戸)
農業
和本・上下巻全二冊
表紙青色・地に布目模様あり・大本
上巻3+47丁・下巻50丁
図あり・印記
1818
(文化戊寅15年)
蜀山人自筆百首狂歌
蜀山人
(大田南畝)
 
狂歌
和本・全一冊・替帙入
31丁・五つ目綴・天に水濡れ跡
表紙柿渋色・地に模様あり
題簽は「蜀山百首」
表見返し:「蜀山人自筆狂歌百首」
裏見返し:文化戊寅孟春・朱印記
限定番号なき為、後刷りか
1817
(文化丁丑14年)
補遺 飲膳適要
小野蘭山審定
小野蕙畝纂輯
衆芳軒
本草
和本・全一冊
2+1+1+1+83+11+1丁
表紙灰緑色・地に模様なし
題簽は「飲膳適要 完」
表見返し:「補遺飲膳適要」地は赤色
跋:土佐医官笠原方應
☆十八丁※(魚)(ワカサギ)公魚
出典:大明一統志と出る
「飲膳摘要」初版(文化元年)に、
ワカサギ記載なし、文化14年補遺版に初出
1799
(寛政11)
日本山海名産図会
畫図:
法橋関月
高木遷喬堂
鹽屋長兵衞
(浪花)
地誌
和本・全5巻5冊
表紙紺色・地に模様・図入り
☆若州アマサキと出る
よしさん架蔵書は取り合わせ本
研究者必読書のひとつ
1789
(寛政己酉元年)
頭書増補
訓蒙圖彙大成
中村惕齋
須磨勘兵衛
弘蘭堂
(京都)
本草
和本・全21巻10冊
表紙紺色・地に模様
図入り
1785
(天明乙巳05年)
毛詩品物図攷
岡 元鳳
図:
橘 国雄
(写本)
本草
和本・全7巻3冊の内、巻一・巻二の写本合冊
紙縒り止め表紙裏表紙なし
写者・年月記載なし
1785
(天明乙巳05年)
毛詩品物図攷
岡 元鳳
図:
橘 国雄
北村四郎兵衛
(平安)
本草
和本・全7巻3冊
表紙草色・地に模様
毛詩(詩経)中の動植物約200種に図を付す
1774
(安永甲午03年)
03
類題発句集
蝶夢
橘屋治兵衛
(京都)
俳諧
和本・全五冊
替表紙・替手書き題簽
春六十三丁・夏五十三丁・秋五十六丁・
冬四十六丁・雑四十六丁・印記
☆参考書のひとつ
1773
(安永癸巳02年)
12
博物筌
吉文字屋市兵衞
吉文字屋
市兵衞
(大阪
心斎橋南)
事典
和本・全一冊・改正
1+5+351丁
黄表紙・地に模様なし・題簽欠
序・本文題も博物筌
題:1768(明和5)年5月・蘭齋山﨑右門
☆初版は1770(明和7)年
☆参考書のひとつ
176609
(明和丙戊03)
巻懐食鏡
香月牛山
汲古堂
(京都)
柳枝軒
(平安)
本草
和本・全一冊・再板
4+215丁
茶表紙・地に模様なし・題簽欠
半紙本・木版薄葉刷り・見返し・奥付
見返し序自序本文題:巻懐食鏡・柱題なし
序:松岡恕庵(正徳丙申初夏日)
自序:貞庵香月牛山(正徳丙申春分日)
附:巻懐灸鏡・印記あり
☆初版は1716(正徳丙申06)年4月
☆魚類77種を記載
176504
(明和乙酉02)
古言梯
楫取魚彦
(下総)
泉屋卯兵衞
(大坂長堀
心斎橋北詰)
辞典
和本・全一冊
6+75+1丁
青表紙・地に縦横模様・原題簽欠
表見返なし・奥付
書題簽書名:古言梯
内題・柱題:古言梯
序:藤原の宇万伎(明和乙酉02年4月)
成立:1764(明和甲申元)年8月
印記:なし・虫損あり
☆五十音順・古言梯再考か
174809
(寛延戊辰元年)
前編
金魚養玩草
安達喜之
文林堂
丹波屋理兵衞
(大阪
南久宝寺町
心斎橋筋)
実用書
和本・全一冊
24(23)+3丁
黄表紙・地に模様なし
表見返し:「前編金魚養玩草」文林堂陽刻朱色
増補:奚疑齋 校合:森常政・河重政
☆後編は金魚秘訣録
☆餌に赤子とあるはイトミミズのこと
☆別紙「王■(合の下に廾)州金魚賦」
呉郡王世貞元美書付
(目録の明王世貞「金魚の賦」か)
1729
(享保巳酉14年)
7月
増訂本草備要
撰:
[清]汪昂
全訂:
汪hoshu
較正:
汪端ら
植村藤治郎
(玉枝軒)
(京都)
本草
和本・全2巻2冊(乾坤)
上巻1冊15丁+4丁+92丁・青表紙・題簽傷み
薬性総義・草部
下巻1冊6丁+110丁・青表紙・題簽傷み
木部・菓部・穀菜部・金石水土部・禽獣部
・魚虫部・人部
☆柱題:増訂本草備要
☆跋題:翻刻本艸備要跋(享保戊申歳五月)
跋:藤井以求子見隆
明の萬暦戊寅年刻ス(1578年=本草綱目か)・
1694(康熙33)年還読斎増訂本(479種)を底本
とした和刻本
図なし・小虫損・朱書入・鎌田印記あり
1728
(享保戊申13年)
増訂本草備要
撰:
[清]汪昂
全訂:
汪hoshu
較正:
汪端ら
木邨吉右衛門
(済世堂)
(京都)
本草
和本・全2巻2冊の内
下巻1冊6丁+110丁・青表紙
(亀甲に桔梗文様)題簽欠・見返なし
☆柱題:増訂本草備要
☆跋題:翻刻本艸備要
跋:藤井以求子見隆
1694(康熙33)年還読斎増訂本(479種)を底本と
した和刻本。図なし・無刊記・稲田印記あり
171604
(正徳丙申06年)
巻懐食鏡
香月牛山
汲古堂
(京都)
柳枝軒
(平安)
本草
和本・全一冊・元板
4+204丁
茶表紙・地に模様なし・題簽欠
半紙本・木版薄葉刷り・見返し・奥付
見返し・序・自序題:巻懐食鏡・柱題なし
序:松岡恕庵(正徳丙申初夏日)
自序:貞庵香月牛山(正徳丙申春分日)
附:巻懐灸鏡・虫損あり
☆魚類77種を記載
1715
(正徳乙未05年)
合類広益
霊宝薬性能毒大成
三村玄碩
須原屋茂兵衞
本草
和本・全9巻の内
巻一1冊・青表紙横本・表紙傷み・虫
巻二1冊・青表紙横本・表紙傷み大・虫
巻三巻四合本1冊・茶表紙横本・表紙傷み
巻六巻七合本1冊・青表紙横本・表紙傷み・虫
巻九1冊・青表紙横本・
題簽なし・表紙傷み・印記
☆外題:広益薬性合類霊宝能毒大成
☆柱題:合類能毒大成
1715
(正徳乙未05年)
正月
大和本草
貝原益軒
永田調兵衞
(京師書林)
本草
諸品図下のみ
表紙及び裏表紙なし・奥付あり
柱題:大和附録巻
☆七十三丁表※ワカサギ
※書入れあり・印記あり
1714
(正徳甲午04年)
本草綱目
原著:
李 時珍
(明)
唐本屋八郎兵衛
(京都)他
本草
和本・全52巻+1冊・青表紙
よしさん蔵書は内22冊
☆原本成立は1578(万暦6)年
☆外題:新校正本草綱目
☆重刊脈学奇經八脈(松岡玄達跋)1冊
☆伊藤蛞蝓齋・藤祐慶旧蔵書
☆図なし
169803
(元禄戊寅11年)
広益本草大成
岡本為竹
(一抱)
小佐治半右衛門
(洛陽)
本草
和本・序・巻之一~二十三・の内
序巻:小口一部欠損・裏表紙なし・
叙:法眼鈴木宗因・凡例・総目
巻之二:艸部・少虫損・朱筆あり
巻之四:艸部
巻之六巻之七の合冊・茶色表紙:艸部・虫損
巻之九:艸部・小口下部一部欠損・浮萍四二丁裏
巻之十:艸部・地一部欠損
巻之十巻之十一の合冊・紺色表紙
巻之十二:木部
巻之十三:木部
巻之十二巻之十三の合冊・紺色表紙
巻之十四:附録・木之部
巻之十五:果部
巻之十四:附録・木之部巻之十五:果部の合冊
表紙なし
巻之十八:金石部巻之十九:水部の合冊
巻之二十:虫部巻之二十一:鱗魚部の合冊
巻之二十二:獣部巻之二十三:禽部の合冊
跋:擇庸堂鈴木宗春
☆題簽:図画和語本草綱目
☆柱題:和語本草
本草綱目の品物を絵入和文で解義
総数1834種
よしさん蔵書は取り合せ
169605
(元禄丙子09年)
当流茶之湯献立指南
遠藤元閑
山岡四郎兵衛
(洛下)
料理
和本・黄色表紙
☆題簽:当流茶湯献立指南
☆巻頭書名:茶之湯献立指南
☆柱題:献立指南
共同刊行:前田屋徳兵衛(江府芝宇田川町)
※巻之一28丁、巻之二26丁、巻之三31丁
※巻之四2+25丁、巻之六20丁、巻之八32丁
※全八冊二冊欠・絵入り・印記
1692
(元禄壬申05年)
和漢名数
貝原篤信
佐野與兵衞
(洛陽)
事典
和本・茶色表紙・84丁
1689(元禄己巳02)年序
☆柱題:倭漢名数
※倭音五十字(アイウエオ)
※伊呂波眞字
※片假字伊呂八本字
1687
(貞享丁卯04年)
霊宝薬性能毒
備考大成
野白渓上
 
本草
和本
1687(貞享丁卯04)年序
道三知苦齋「霊宝薬性能毒」の増補
巻之一・茶色表紙横本・題+目録+42丁
巻之一は艸部クサノブ・29種
巻之三・茶色表紙横本・55丁
巻之三は艸部クサノブ三・49種
☆柱題:霊宝
浮萍は巻之三・五十三ノ裏
1672
(寛文壬子12年)
本草綱目
原著:
李 時珍
(明)
 
本草
和本・全52巻・青表紙
よしさん蔵書は内7冊・綴じ糸切れ
1672(寛文壬子12)年本
☆原本成立は1578(万暦6)年
☆外題:校正本草綱目
☆柱題:本草・各冊背に共三十九墨書
☆52巻裏見返しに奥付
(寛文十二年壬子■月吉辰)
☆極少虫損・天水濡れ・52巻47丁裏に印記
1669
(寛文己酉09年)
新編
霊宝薬性能毒
原著:
曲直瀬道三
増補改訂:
曲直瀬玄朔
 
本草
和本・全6巻6冊の内
巻之二・青表紙横本・地に田型模様
1669(寛文己酉09)年序
巻之二は草部二・50種
☆外題:新編霊宝薬性能毒
☆柱題:霊宝
1668
(寛文戊申08年)
訓蒙圖彙
中村惕齋
 
本草
和本・全20巻7冊
半丁に4図あり
寛文06年初版の第2版本
よしさん蔵書は巻6~8及び
巻10・16~17の6巻を合冊
緑色雲型表紙
1653
(承応癸巳02年)
本草綱目
原著:
李 時珍
(明)
武林錢衛
本草
和本・全52巻・青表紙
よしさん蔵書は内18冊・修理を要す
1637(寛永14)年本の後刷
☆原本成立は1578(万暦6)年
☆外題:新刻本草綱目
☆見返し:重訂本草綱目
☆1892種を記載・図あり
1648
(慶安戊子元年)
倭名類聚鈔
校訂:
那波道円
原著:
源 順
渋川清右衛門
(大坂)
事典
和本・全20巻・青表紙
よしさん蔵書は20巻5冊本を合冊
1617(元和丁巳03)年題
☆原本成立は927年
☆外題:和名類聚鈔
☆序・惣目録:倭名類聚鈔
☆凡例:新刻倭名類聚鈔
☆柱題:和名
164505
(正保乙酉02年)
悦目抄
藤原基俊
不明
(不明)
和歌
和本・紺色表紙・上下巻合一冊
☆外題:悦目抄 上下
☆柱題:悦目抄
☆原本成立は1299(正安己亥元年)2月17日
墨書印記あり
研究者参考書のひとつ
 
 
 
 
 
本格派を自認する、あなたに
先人のこんな業績があります
★印の水産海洋ハンドブックは、小櫃川漁業協同組合蔵書(東京海洋大学工藤貴史先生寄贈本)を参照し引用しました。
★印の1点は、①『集成 日本の釣り文学 別巻2「近世・釣り文学」』1997(平成09)年02月10日・作品社に
収録された「近世・近代<釣り文献>》目録・金森直治」を参照し引用しました。
釣り場の特徴とワカサギの生態  釣り具と釣り方  釣果  先人のこんな業績があります  ふ化放流ノート

http://wakasagi.jpn.org/ 亀山湖牛久沼ワカサギ情報トップページへ Copyright by yoshisan.